Menu
 > レビュワー
 > エージェント スミス さんの口コミ一覧
エージェント スミスさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 161
性別 男性
自己紹介 兵庫県在住。
現在大学1年生。
小学6年の頃に地上波で見た「ダイ・ハード」がキッカケで映画好きになる。基本的に映画鑑賞は字幕もOKだけど、どちらかと言うと吹き替えの方に非常に強い興味を抱いています。
趣味 映画鑑賞。音楽鑑賞。
血液型 A型
星座 かに座

2月6日・・・
メッチャ久しぶりにレビュー書きました(笑)
随分長い間サボってましたが、これからまたちょくちょくレビュー書いていきたいと思いますので改めてよろしくお願いします!m(_ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 
観終わった後はとにかく後味が悪く、寒気すら感じました。人間が実際に広大な海のど真ん中に取り残されたらどうなるか。そこには果てしない孤独感と何が起こるかわからない恐怖感、そして幾度のミスや偶然が重なってこのような事態に陥った2人の姿に運命の恐ろしさをも感じ取れた気がします。サメは勿論、小魚やクラゲと言ったものまで脅威に思え、船やボートが見えても向こうからは全く気づかれない。いくら人間でもこんな海の上ではちっぽけで無力な存在であるという事実を改めて思い直しました。内容や演出では途中で一向に助けが見えず極限状態になって言い争いになり夫婦仲に大きな亀裂が生じる描写や長時間の漂流で体力が無くなっていく登場人物の表情は良かったと思いますが、脱水症状や体温低下をもう少し掘り下げて描写したほうがよりリアリティーが出ていたと思いますね。音楽の出し方も中途半端に感じましたが作品全体で見ると点数は6点です。
[DVD(吹替)] 6点(2006-12-08 18:44:30)
2.  オールド・ボーイ(2003) 《ネタバレ》 
どっちも自業自得。オ・デスにしては正に「口は災いの元」だし、イ・ウジンにしては「わざわざ学校で姉とヤるんじゃねえよ」といった感じで。映画全体的にはどのシーンにもパワーが感じられ近年の韓国映画らしい勢いのある形で良かったと思います。この主人公2人も圧倒的な存在感で非常に印象的でした。特にオ・デス役のチェ・ミンシクのラストの発狂ものの演技はまるで「ソウ」のラストを彷彿させるかのような迫力ある演技力で観ているこっちも良い意味で唖然とする程でした。ノーカットで長めのヤクザ数十人との格闘シーンもとてもかっこよかったです。ただ、途中でオチがある程度読めてしまったのは惜しいところ。物語の流れは良かったもののもう少し何か足りないなと感じたので6点です。
[DVD(吹替)] 7点(2005-12-31 13:38:57)
3.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 
(この「踊る~2」が好きな方は、このレビューを読まない事をお勧めします。気を害されるかと思いますので・・・) まず前作の出来がアレだったんで、本作に対しても期待など全くせず鑑賞も「地上波放送で済ませりゃいい」と言う映画好きにとっては邪道的な考えでいたワケなんですが、何とある日弟が偶然借りてきたので俺も「自分にとっちゃタダ同然だから観てみるか」と思い鑑賞してみますた。  (以下本編感想)・・・何すか?コレ。もう無茶苦茶。有り得ない。ホント、何ですか?この糞みたいなストーリーは?メインであるはずの事件とその犯人たちの存在感の薄さときたらもはや次元を超えてます。本筋には全く関係の無いどうでもいい岡村に署長の不倫疑惑。結局何の伏線も無かった冒頭の殺人でのSM用の赤いロープ。自己チュー丸出しな女管理官にもひたすらイライライライラ・・・(以下延々)すみれさんが撃たれた後に堂々と犯人取り逃がす役立たずのSAT隊員達。「洋ナシ」を「用無し」と小学生でも思いつきそうな、これまた次元を超えた寒さのヒント。室井が指揮を執り始めてからのあっさりし過ぎなストーリー展開。さっさと逃げりゃあいいのに、何故かいきなり車止めてワケも分からず青島をけなし始める意味不明度MAXの犯人ドモ。 あーもう嫌。本気で嫌になります。明らかに穴だらけでご都合主義に塗れて無駄の多い脚本。こんなので堂々とDVDの宣伝で「日本の歴史を変えた」とかデカデカと書いてますから。マジでキレました。こんなのが日本実写映画歴代最高とか信じられませんから。外国の方がコレ観たらどう思われるんでしょうね? 前作と同じテレビドラマの延長版程度の物を「1」が売れたからと言ってまた同じような物を作る。そんな姿勢をとるのは、いい加減止めてくれ。 本作を機にフジテレビは俺にとって映画界の敵と見なしました。 本広監督もテレビドラマを作る才能は認めるものの映画を作る才能は無いと見なしました。 俺は実質金は払ってないんで点数は一応1点で止めますが、もし金払って劇場で鑑賞してたら怒り狂ってスクリーン引きちぎって(以下略) えー大変長々と書きましたが最後に、いかりや長介さん。お疲れ様でした。あなたの熱演がもう見れないと思うと寂しい限りです。心よりご冥福をお祈りします。
1点(2004-10-02 20:49:02)(良:16票)
4.  オクトパス IN N.Y.
本気ですか?
0点(2004-06-26 17:24:48)
053.11%
163.73%
284.97%
3116.83%
463.73%
5159.32%
6159.32%
72414.91%
84226.09%
91710.56%
10127.45%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS