Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1105
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日 《ネタバレ》 
冒頭のお婆ちゃんとの会話が楽しいし、五右衛門風呂のくだりがお茶目で特に可愛らしい。中盤のとらやで寅さんを囲んでの会話や、早稲田大学でのくだり。満男と江戸川の土手での会話…。本作は心に染みるシーンが多かったなと。尖った寅さんも好きだけど、個人的には丸くなった寅さんの方がやっぱり好き。 終盤の由紀ちゃんとの会話、「その人が寅さんじゃいけないの?寅さん好きなのね、おばちゃまが」からの手作りサラダをパクっと食べて、「うん、良い味だ。由紀ちゃんもうんと恋をしていい詩を作んな。」…なんてカッコいいの。
[インターネット(邦画)] 7点(2024-05-31 22:29:36)
2.  男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎 《ネタバレ》 
寅さんのお坊さん姿、似合っていましたね。説教のシーンが面白くて、もう1箇所ぐらい説教シーン入れて欲しかったな。博の相続問題で嫌な雰囲気になっていたので、寅さんの説法で、仲直りするシーンとかあったら博も救われたのでは?なんて考えたり。(結局、家も売ったみたいだし、兄弟仲の行方が気になってしまって)本作はほろりとするシーンよりも、楽しく笑えるシーンが多く、第1作を除けば、1番楽しめた作品でした。(まだ前作見ていないので現時点です)渥美清の声は、ヒーリング効果がありますね、ホント心地いい。
[インターネット(邦画)] 7点(2023-10-20 22:49:49)
3.  男はつらいよ 知床慕情 《ネタバレ》 
あぁ、「男はつらいよ」を見ると、心がホッとする。渥美清の声はほんと癒し効果がある…。子供の頃は面白さなんて全然感じなかったのに、私も年取ったということを実感しますね。今作はストーリーも綺麗に纏まっており、男はつらいよシリーズの中でもオススメできる一本だと思いました。残念な点は、せっかく三船敏郎が出演しているのに、ずっと眉間に皺寄せているのはちょっともったいなかったかな。もっといろんな表情を見せてくれると楽しみにしていたので、その点残念でしたが、安定の面白さです。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-10-18 23:38:33)
4.  男はつらいよ 旅と女と寅次郎 《ネタバレ》 
視聴何作目かの「男はつらいよ」。第1作目と同じぐらい好きな作品でした。とらや一行とのケンカも少ないし、湿っぽくない(恋愛メインでない)のも好みでした。(評価の高いリリー出演回はどうも説教くさくて、個人的には好みじゃないんですよね)運動会のくだりも、面白かったです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-08-01 11:43:18)
5.  男はつらいよ 幸福の青い鳥 《ネタバレ》 
町内に一気に噂が広まる感じは、THE昭和って感じで懐かしい様な、でも今だと嫌でしょうねぇ。長渕は当時の若者を等身大で演じている感じがして、好きな方ですが、ラストのハーモニカのシーンは断固不要だと感じてしまいました。長渕色をわざわざ入れ込まなくていいと思いますので、ちょっと勿体なかったかな。
[インターネット(邦画)] 5点(2024-05-21 20:16:33)
6.  男はつらいよ 寅次郎心の旅路 《ネタバレ》 
ウィーンに行くまでのドタバタ感は面白かったのですが、肝心のウィーンに行ってからが、いまいち盛り上がりに欠けたなぁ。せっかく海外まで行ったのに寅さんが絡むのは、マドンナの竹下景子と、マダムだけだもの、勿体無い。そっちとばっかり絡むので、柄本明との掛け合いを楽しみにしていたのにちょっと拍子抜けでした。
[インターネット(吹替)] 5点(2023-10-21 22:55:28)
7.  男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 《ネタバレ》 
冒頭の夢から始まるシーンがやっぱりあまり好きでないかなぁ、長い。やけに軍用機を見せてくるのも、意図を感じて【男はつらいよ】にはマッチしていないように感じた。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-07-26 08:56:04)
8.  男はつらいよ 花も嵐も寅次郎 《ネタバレ》 
冒頭のジュリーのシーンでテンション爆下がり…、男はつらいよでこんなシーンみたい人いるのか…。しかも無駄に長いし、「ダ・ダ・ダ・ダイナマイト」じゃないんだよっ!覚えちゃったじゃないか!       
[インターネット(邦画)] 4点(2024-06-08 18:53:07)
9.  男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋 《ネタバレ》 
マドンナとの湿っぽいやり取りが他の作品よりも長いものだから、見ていてやきもきする。寅さんはお互いが両思いだと分かると途端に面白みがなくなるからなぁ、いや、寅さんとはそういう人物だと分かっているからこそ、そういうシーンはラストちょろっとあれば満足なんだけど、今作はそのやり取りを引っ張るもんだから、カラッとした笑えるシーンが少ない。その点残念でしたね。ただ、ラストの人間国宝の加納さんとの再会シーンからの冷たいビールの流れは好きでした。
[インターネット(邦画)] 4点(2023-10-23 19:42:30)
10.  オーメン/最後の闘争
まずダミアンが容姿も、持っている能力も全然すごくない。それで良く悪魔の子が務まるなぁ~と思いながら見ていた。子供の頃と能力殆ど変わってないじゃん!!まぁ、それ以上に神父さん達の方が酷いけど。
[DVD(字幕)] 3点(2007-01-08 17:39:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS