Menu
 > レビュワー
 > omut さんの口コミ一覧。4ページ目
omutさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  八甲田山
当時、大量にオンエアされていたCM「天は我を見放した」のセリフにつられて見ました。見た後で見たって思ったのを憶えてます。今はほとんどこのシーンしか思い出せません。
5点(2003-08-03 02:06:00)
62.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
見直してみて色々と勘違いしてストーリーを憶えていたことに気がつき愕然としました印象がすべてラストに集約されてしまっていました。
[映画館(字幕)] 5点(2003-07-29 02:21:58)
63.  ハンニバル(2001)
原作を読んでいたので例の食事のシーンがどうなるか楽しみでした。(原作を友達何人かに読ませましたが、みんなここで「ギャッ」と声を上げます)レクター教授とクラリスの関係は小説の方がずっと好きです。
6点(2003-07-28 01:43:57)
64.  バニラ・スカイ
「オープン・ユア・アイズ」より先に見たけど、わかりやすさはこちらの方が上ですね。どうせなら「マルホランド・ドライブ」くらいの情念が欲しかったです。大島弓子のマンガを思い出してしまいました。
4点(2003-07-28 01:03:25)
65.  バットマン(1989)
ジョーカーはかっこいいけど、全編を通して映像が暗すぎて目が疲れました。目が疲れると思ってしまったと言うことは、それほど映画に入れなかったと言うことなので5点。当時、人気絶頂だったプリンスのバッド缶は買いました。
5点(2003-07-27 03:40:23)
66.  バーディ
ラストにはしばらく戸惑ったけど、アラン・パーカーだし、音楽も好きだし良かったです。ニコラス・ケイジがマシュー・モディンの相手役だったんだと、ちょっとビックリ。
7点(2003-07-27 03:19:07)
67.  晩秋(1989)
ジャック・レモンもオリンピア・デュカキスも大好きですが、この映画の内容は考えさせられることも多かったけど、あまり好きな題材ではなかったので5点です。
5点(2003-07-27 03:10:02)
68.  パリ、テキサス
いい映画ですね。ナスターシャ・キンスキーの振り向くシーンもどきっとしますが、パリに住んでいる人は、こっちにもパリがあることを知らないんだろうなと知って、なんとなく色々考えてしまいました。
6点(2003-07-15 04:42:09)
69.  バリー・リンドン
色がきれいな映画だけど長さを感じてしまいました。退屈でした。ライアン・オニールはペーパームーンを除くと、どうも相性悪いんです。
5点(2003-07-15 04:39:45)
70.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
映像は好きなんだけど・・・。前作では気にならなかったけど、役者のイメージが原作と違う気がする。ロンやハリーをいじめるデブの子供はいいんだけど、CGもいいんだけど。
4点(2003-07-15 04:38:04)
71.  ハリー・ポッターと賢者の石
原作を読んだ人は、物足りなく、読んでいない人は、強引なつなぎ方に???と思ってしまうのでは?CGはさすがです。原作もだけど、箒の乗ってのゲームはどうもルールがわからない。関係ないプレーヤーが多いのかな、アメフトみたいなのかな?
4点(2003-07-15 04:34:24)
72.  ハムレット(1996)
体調がいい時に文化村でみたのですがウトウトしてしまいました。ごめんなさい。
4点(2003-07-15 04:28:30)
73.  バベットの晩餐会
たんたんと話がすすんでいく家に、豪華なクライマックスに・・・。映像もきれいです。ストーリーは面白かったなという感じです。
6点(2003-07-15 04:27:20)
74.  ハタリ!
音楽が大好きです。動物もいっぱいで楽しいったらありゃしない。血液型の話などはしかたないですよね。そういうところが中ったらもっと評価してしまうのですが、娯楽映画だからいいのかな。
6点(2003-07-15 03:24:51)
75.  バタリアン
脳みそ~!ゾンビが意外とかわいくて楽しかったです。
6点(2003-07-15 03:22:42)
76.  バスキア
おしゃれな映画です。バスキアにアンディ・ウォホール、ボウイも出てれば、コートニーラブも、見たのも六本木でレイトショー。自分にはあわないなあ。
5点(2003-07-08 03:40:27)
77.  パラサイト・イヴ
三上博史はいい役者だと思います。ストーリーに無理があるので映画化するのは大変だろうなあと思っていました。だいたい予想通りでした。
3点(2003-07-08 02:51:37)
78.  バッファロー'66
楽しめませんでした。全体の色づかいが苦手です。内容も自分的にははずしてます。ギャロのキャラもクリスティーナ・リッチも好きなのですが。
4点(2003-07-07 22:11:40)
79.  ハイ・フィデリティ
レコードマニアの知り合いに薦められて楽しみにしていたのですが、カルトさが少なくて今ひとつでした。ジョン・キューザックがカメラに話しかけるもの、ちょっとうっとおしい感じがしました。原作が面白いそうなので、今度読んでみようと思ってます。
4点(2003-07-03 03:02:33)
80.  ハイ・クライムズ
サスペンスとしては、まあまあですが、こういうラストシーンが好きなので5点。
5点(2003-07-03 00:28:33)
040.28%
170.49%
2352.46%
3886.18%
417912.58%
537026.00%
631221.93%
728419.96%
81017.10%
9382.67%
1050.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS