Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。6ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ハングリー・ラビット 《ネタバレ》 
まぁね~あんな立場になれば頼んじゃうかなぁ、、、でも「チョット手伝ってもらうだけ」って、んなもんこの先どうなるかスグわかるでしょ普通。とってもすごい組織なのか!?と思わせつつ意外に素人集団だから、よく15年(少なくとも、確かチェスしてた人言ってた)も運営できたもんだね。一体何人ぐらいいるのかな?(若干興味)それにしても性犯罪者かと思いきや「この組織を暴こうとする記者」というのは何かイマイチ、だってすごく回りくどいんだもんなぁ、、まぁそれ言っちゃうと最初の場面が意味なくなるんでアレなんですけどもネ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-21 10:47:40)(良:1票)
102.  ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~ 《ネタバレ》 
実際にあったお話かと思って観始めたけど、架空の設定だったのね(苦笑)。まぁファンタジーだし細かいところをいうのもなんだし、でもお父さん暴れすぎだし(笑…結局よくわからんまま終わってしまいました。なにか独特の雰囲気はあったので良かったかとはオモイマスハイ
[DVD(字幕)] 5点(2014-01-09 08:30:15)
103.  裸の銃を持つ男 PART2 1/2 《ネタバレ》 
アハハハーー、相変わらずくだらね~。ホントしょーもないギャグの連続だけど、今回はちょっとシモ系に振ったネタが多いね。ジョージ・ケネディが口から泡吹いてるとこは笑った~。結局なんだったんだ?的内容だけど、いろいろ笑えたから十分でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-08-20 07:42:14)
104.  パーフェクト・ゲッタウェイ 《ネタバレ》 
やたらデレデレしてるミラ・ジョボビッチ。でもなーやっぱ某ゾンビ映画の「闘う女」のイメージが・・・と思ってたらのこんなオチかよ!的終わり方。まぁある意味騙されたけど、ちょっとどうなのかな~。途中のやたらビビってる場面は何だったのか??。結局納得のいったようないかないような(苦笑)モヤモヤした終わり方だったなーー。もう一回観たら別の観かたができて面白そうかもしれまセンネ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-06-29 09:25:04)(良:2票)
105.  バーン・アフター・リーディング 《ネタバレ》 
豪華な出演者(マルコビッチはさすが)、妙に絡みつく人間像、まぁいかにもコーエン兄弟らしいといえばらしい展開。大人な内容だろうけど、品が無いよね(苦笑)ブラピの使い方と早い退場にちょっとビックリ。中身があるような無いような…ま、それぐらいな印象のものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-01-15 10:40:03)
106.  バルジ大作戦 《ネタバレ》 
チャールズ・ブロンソン、テリー・サバラス、ヘンリー・フォンダなど濃ゆいメンツがでてる戦争映画。まぁまぁ史実に基づいた内容(ドイツ軍の降伏勧告にNut`sと答えたとか)みたいだけど、ドイツ戦車好きのワタクシと致しまして、ちょっとは期待してました。タイガーⅡやパンテルや3号突撃砲は?・・・まぁそりゃー無理だわな(残念)でもせめてシャーマン戦車ぐらいは準備してほしかったな。 ドイツ戦車隊の合唱シーンなどドイツ軍らしい、かつヘスラー大佐のドイツ軍将校らしい言動はかっこいいですね(英語でしゃべってるのは・・・しょうがないか) バルジの戦いは冬なのに最後は雪完全になくなっちゃってる・・・まぁ、大量の戦車の闘いがみれただけでも迫力満点でよかったとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-01-01 13:36:51)
107.  バード・オン・ワイヤー 《ネタバレ》 
ゴールディー・ホーンかわいいね~キュートだね~ メル・ギブソンのいたずらっ子的な顔もいい だけど内容は… 面白いっちゃ面白いけど中身がないかなぁ 最後の動物園の戦いあたりは結構グダグダ  ※ちょっと気づいたこと エンドロールが上から下にいくのってあまり無いような(普通は下から上ですよね?)  ゴールディーが好きな人にはお勧めだとはオモイマス
[ビデオ(字幕)] 5点(2010-12-11 13:58:46)
108.  バイオハザード ディジェネレーション 《ネタバレ》 
改めて言うのもなんだけど映像キレイ  まぁCGだってのは意識しつつも観ていて気にならなくなってきました この先技術が進んでいけば、もっときれいな映像になってくんだろうね で、肝心の内容は、、、正直な感想  あんまり怖くないね(苦笑) 最初の空港とかあっさり脱出しちゃって  もっと迷路的で謎解き系でゾンビいっぱいウギャー…かと  まぁ勝手な期待でしたが  可もなく不可も無くのちと物足りない印象でアリマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2010-09-30 07:47:18)
109.  半落ち 《ネタバレ》 
う~んかなり重く難しいテーマを描いた内容ですねぇ アルツハイマー・骨髄移植などその病気の方がたの事を考えると安易な事は言えません  映画として観れば、二日間の謎が弱い 守らなければならない理由がちょっとわかりづらく 全体的にあいまいな雰囲気が感じられました まぁどちらにしろあまり軽々しく話す内容ではない重い映画でアリマシタ
[地上波(邦画)] 5点(2010-04-12 09:37:05)
110.  ハーレーダビッドソン&マルボロマン 《ネタバレ》 
軽くジャパンバッシング入ってるけど、まあこのころは日本がきっと勢いのあったころでしょうから仕方がないですねー ハーレーダビッドソン・マルボロマンなどのテキトー感ある役名もいい感じで、ま、難しく考えてみちゃいけない映画だとオモイマス
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-12-29 20:39:08)
111.  バニシング・ポイント(1971) 《ネタバレ》 
なるほど~これがアメリカンニューシネマってやつなんですなぁ 結局主人公は破滅に向かってただただアクセルを踏み続ける ってことなんですかね? 最後のほうで出てくる警察の追跡電光板(!?)と、やたらチンチンいう効果音が時代を感じてしまいマシタ
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-10-29 21:01:07)
112.  ハンナとその姉妹 《ネタバレ》 
あまり重くないタッチで描かれた3人姉妹と2人の男の物語で、いたるところにW・アレンらしい演出・展開がいっぱいです。まあ、作品内のNYの街並みは美しいし、面白いと言えば面白いのですが、最終的に妹と結婚するのはどうなんですかねぇ~ちょっと自分的にはあり得ない話だなぁ。 W・アレン的「恋愛や人生いろいろあるよね」映画デスネ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-10-28 10:22:13)
113.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 《ネタバレ》 
ウーーン、思ったほど面白くなかったなぁ… なんか、あまり、全体的に、緊迫感を感じないというんですか…特に後半のエヴリン刺されて(あっさり)死んじゃってー、あれ~あまり悲しいムードがないんですけど~(苦笑)で、予想どおり生き返るし…「1」の方が良かった気がします。 まあエヴリンVSアナクスナムンの戦いは、ある意味見どころでアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-07-18 23:46:19)
114.  バーニング・オーシャン 《ネタバレ》 
まず、この「爆発映像」はすごい! 大迫力!!  詳細は分かんないけど実際にこれってセットを組んで撮影したってことなんだろうか? 気になって調べてみたけど製作費の数字がすごいことになってるね(FromWiki)。 ただ、こういうことに詳しくないからセメントテスト?の重要性が分かんないし、どうして実際にこんな大惨事になってしまったのか観ている(おそらく)ほとんどの人が分からないと思う。きっと監督さん初め製作陣の方々は火災爆発の再現・撮影に注力したと思われますが、ドキュメントとは言わないけどもうちょっと何か方向性をうまく向けていたらなと。いい俳優さんも多く出演してるのでちょっとモッタイナイ感ありかな~。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-09-19 18:29:17)(良:1票)
115.  バトルガンM-16 《ネタバレ》 
うわーーー、なんか結構滅茶苦茶だー。まぁあんまり突っ込むのは野暮だと思いつつ、でも一つだけ。ニセ新聞王に気付こうよ(苦笑)。ハードボイルド路線に振ったつもりでも違う方向に振れているよw。まぁなかなか荒々しい80年代映画でゴザイマシタハイ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-11-28 08:59:37)
116.  バトル・ハザード 《ネタバレ》 
まぁよくありがちなゾンビものか?と思わせきやのロボットの登場!  なかなか賢いロボットたちは頼もしいしカワイイ奴らだ。斬新な展開でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-10-18 12:12:01)
117.  白痴(1951) 《ネタバレ》 
んーーーなんだかちょっとわかりにくい、かな~? 大幅にカットされているためか、ちょっと繋がりが悪いというか唐突というか。いつの日かオリジナル版がみれたらいいですね。原節子・三船敏郎 など迫力の共演ではゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-08-31 09:31:37)
118.  バスケットボール・ダイアリーズ 《ネタバレ》 
タイトルからして、爽やかな青春スポーツものな雰囲気なんだが、、、知らずに観たからちょっとビックリ。ディカプリオはスゴイっちゃあスゴイけど、全般的に気持ち悪いし内容も好きじゃないなぁ。もしこの内容がホントなら(実話に基づいてるらしいが)若いティーンエイジたちには悪い誘惑が多すぎる国だよね、アメリカという国は。まぁ今の彼とはまるで別人のような若~いディカプリオに4点
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-08-25 08:37:16)
119.  バイオハザードV リトリビューション 《ネタバレ》 
まぁ基本的なノリはこんな感じなわけで・・・ここまで観つづけてくるともう普通になってきた(笑) お色気路線は歓迎なのでこのままいってもらっていいんですが、少々飽きがきてるのも正直あるので何かメリハリがある要素を次作は取り入れて欲しいかな?(希望)。ということで次のも観るとオモイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-01-06 08:40:50)
120.  バニシングIN TURBO 《ネタバレ》 
まぁ良くも悪くも70年代してますねぇ。最初をちょっと観ただけで、なんとなーく全体の流れが読めてしまうのもある意味仕方ないかな(苦笑)。 まぁこのグダグダ感がこの時代を象徴してるとも言えるかとオモイマスハイ
[DVD(字幕)] 4点(2014-11-29 02:39:10)
060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS