Menu
 > レビュワー
 > カーヴ さんの口コミ一覧
カーヴさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 287
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  波紋
たいへん面白い  筒井真理子の独壇場だが 脇が重厚でより引き立つ  何がまともで、何がいけなかったのか 何処からおかしくなったのか 震災、介護、宗教、隣人猫、半額客・・・ 小さな波紋は大きな波になり自分の周りから広がり 夫や息子も波を避け、結果、遠くに追いやった  信じる物は救われるというが、吟味は必要 本人が信じたものは心のよりどころとなりえたのか 同じ所をぐるぐる回っているだけじゃないのか 自己満足の極地  戻ってきた夫には無理だったが 息子や彼女が語る正論に観ているほうもハッとなる  本音を言い張る波紋上の演出の凄み 要所で響くクラップ音が布石だったとは  晴天なのに雨の降るラストは心を洗うようだった。
[映画館(邦画)] 8点(2023-06-07 15:10:40)
2.  バビロン(2022)
ちょっとビックリ!  ”ファースト・マン”以前は未見で しっかりした作品を作る監督かと思っていたが 観ているこっちがしっかりしないといけない映画だった。  3時間、結果長くは感じないけど 引き込まれるパートと退屈なパートがあり ところどころで長くも感じる。  しかし、なんと下品な映画か! 万人に評価されることを完全に拒否している 監督さん何に挑戦しているのか、底知れなさに感服。  カメラワークなど特筆ものだし サイレントからトーキー移行時のエピソードも面白い (サイレント撮影時、現場で音楽を演奏してるけどそうなの?)  思いの丈をぶつけたラストは必見 凄いものを観た。  映画って当てるとこうなるのか、マイケル・チミノを連想した。
[映画館(字幕)] 7点(2023-02-17 14:41:57)
3.  鳩の撃退法
これは面白い!  かなり複雑に入り組んだストーリーながら 目の前で起こっている事についていくのに必死 あっという間の2時間。  途中、ちょこちょこ入る回想、検証シーンもさることながら これは伏線回収できるのかと不安になりながら 観終った後も、これでいいのか?いや、いいんだろう、多分? と、自分で思い出しながら何度も楽しめる、感慨深い作品。  感動は無いけど、映画としてこの形に作り上げた製作陣に脱帽 小説原作らしいけど、本の方はどんな形の構成になってるのか興味が湧く。  役者は皆、とても上手だった、 メガネのチンピラとウェイトレスの女の子が印象的。  今年で一番楽しめたかも、DVD出たらまた観てみたい。
[映画館(邦画)] 7点(2021-09-03 14:05:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS