Menu
 > レビュワー
 > もっつぁれら さんの口コミ一覧
もっつぁれらさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 542
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1940年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  果てなき船路 《ネタバレ》 
出港するまでが長い。沖に出てからの激しい嵐は確かに迫力があって目を見張るものがありますが、そのすぐ後の病人を看病するシーンもこれまたやたらと長い。 停泊している時は船上からの主観ショットなどで状況を提示するなどといった工夫もなく、ただ街からの喧騒を聞かせるのみという安易な方法に逃げていた感があり、話に面白味がないばかりか、話が一向に進まず、全体を通して退屈極まりない印象のみの映画だったと思いました。 また、空から襲われるのはいいとして、敵機を画面上に一度も見せないのは不自然極まりないですし、受けた銃弾の間隔が狭すぎるのも空から撃ってきたようにはとても見えずリアリティを欠いているために当然迫力なんぞは皆無であり、船が爆破されるかもしれないというスリルは海中のプランクトンほども感じられなかったのが痛い。何のために爆薬を積んでいるのか?? 上陸しても、ローポジションを多用するカメラワークや濡れた石畳ばかりが前面に出るのみで、酒場でもジョン・ウェイン扮するオルセンを陥れようとする意図は場の雰囲気から察してあげられることは出来るものの、脚本の拙さ故なのか、その場に張り詰めるはずの緊張感も限りなくゼロに近い弛緩した雰囲気のみが記憶に残ってしまいます。 何故、ジョン・ウェインの見せ場を後半にしか出さなかったのか?何故、ジョン・フォードがこんな駄作を作ったのか? いくら考えても自分にはわかりません。
[映画館(字幕)] 4点(2014-07-20 13:03:39)
2.  パルムの僧院 《ネタバレ》 
自分の中でクリスチャン・ジャックと言えば、ソードアクションなどの剣術活劇なので、これがほとんどないのが痛かった。 決闘シーンと川を泳いで逃げるシーンでアクションっぽい感じはありましたが、やはり物足りなさは残りました。 この映画は上映時間が約3時間と、いかにも大作という構えでいるにもかかわらず、国の名誉がかかるような一大叙事詩という雰囲気でもなく、また男女二人の壮絶なラブストーリーとかいう感じでもないため(途中で旅芸人の女に手を出したりと、浮気な一面を見せたりする)、やはりスケールの小ささは否めず、またストーリーの中で、彼が投獄されるのも、また仲間が彼の脱獄を手助けするのも、よく考えるとみんな私的な理由故のものなので、いまいち物語に引き込まれることもないままで観ていたような気がしました。 会話の中で、ここぞという時にカメラを傾けた斜めショットが幾度となく出てきたのが気になってしまったのと、序盤で人物の周りをぐるっと回るように撮っていたことが多かったので“円”がこの映画の隠れたテーマや伏線なのかと推測してみたものの、特に意味はなかったようでした。 ルネ・フォール扮するクレリアが序盤からもう少し存在感が出るようなストーリー構成であればだいぶ良くなったと思うだけに、ここは原作(未読ですが;)の枠を越えてメインのヒロインのキャラをしっかりと確立させて描いてほしかったと思いました。
[映画館(字幕)] 5点(2014-01-16 01:18:33)
3.  バシュフル盆地のブロンド美人 《ネタバレ》 
「盆地」というタイトルからして、平原でじゃじゃ馬を乗り回してドンパチやるシーンを想像していましたが、観てみると意外とスケールが小さく拍子抜けしてしまった気がします。 ストーリー全体では、結構テキトーな感じが見受けられ、過程や動機が見えにくい部分があったり、トントン拍子で事が進み過ぎる所があったりと、物語に関しては少々軽い所が見えてしまい、あまり深く印象に残るものはなかったように思いました。 冒頭、射撃を教える爺さんから画面が切り替わると撃っていたのはなんと可愛らしい小さな女の子というオープニングと、インディアンの真似をした二人組を教室に残して彼らをビビらすシーンの二つが一番好きシーンです。
[映画館(字幕)] 6点(2014-01-07 21:41:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS