Menu
 > レビュワー
 > 八幡浜ちゃんぽん さんの口コミ一覧
八幡浜ちゃんぽんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 10
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 
公開当事に見たときの評価であれば、8点です。前シリーズよりも、マニアックではないと感じました。  今回、ダークナイトに備えて、何度も見直しました。 ここで気付いたことは、この映画はセリフが起点となり伏線が生まれているということ。 「人は何故落ちるのか?それは這い上がことを学ぶため」 「人は内面ではなく、いかに行動するかによって決まる」 「周囲に気をつけろ」 「メモを見なかったか?」 「要するに未来は安泰ということだ」 など、語り手と受け手が入れ替わったり、また別の人物が話すことによって、物語にアクセントやユーモアが生じます。このことに気付いて、該当シーンを英語字幕で繰り返し見ました。「噛めば噛むほど味が出る」とは、このことでしょうか?ということで、9点にUPしました。
[DVD(字幕)] 9点(2008-08-21 19:17:31)
2.  バットマン リターンズ 《ネタバレ》 
前作よりも、バートン的な世界観がより深く表現されています。 そして悪の道に走ってしまった悲哀もなんとも言えません。
[映画館(字幕)] 8点(2008-08-20 17:21:40)
3.  バットマン(1989) 《ネタバレ》 
バットマンが超人じゃないところが斬新に思え、非常に面白く感じました。 またマイケル・キートンが変人ぽかったのも魅力ですし、おとぎ話チックなあの世界観も良かったです。そしてジャックニコルソンのジョーカーも最高でした。  ということで、以降のシリーズ作品全てを映画館で見ています。 ただ、人によっては受け付けないかもしれないという心配はありますが・・・・・・
[映画館(字幕)] 8点(2008-08-20 17:08:12)
4.  バットマン(1966)
これは、これで、アリだと思いました。 一緒に見た幼稚園児の子供も大爆笑です。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-20 16:57:29)
5.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 《ネタバレ》 
改めてDVDで見直してみると、当時の印象よりも落ちた気がします。これは、ダークナイト鑑賞後ですので、仕方が無いかもしれません。 ただ公開当時は、シュワルツェネッガーのミスターフリーズは話題でしたし、映像に関しても当時は斬新でした。(特にサーフィンの如く空から滑り落ちるシーンは・・・)私自身、CG慣れしてしまったのかもしれません。  確かに、2作目までの緊張感が無くなったことで、批判はありましす。ただ、楽しくゆかいなバットマンは実写版の原点でもあるような気がしますので、その点が気にならなければ、そこそこ楽しめると思います。
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-21 19:07:53)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6110.00%
7110.00%
8220.00%
9220.00%
10440.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS