Menu
 > レビュワー
 > ブリーバンデカンプ さんの口コミ一覧
ブリーバンデカンプさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 117
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パニック・ルーム 《ネタバレ》 
ジョディ・フォスターの映画のなかでは特に目立っていないので、期待せずに鑑賞。 それがよかったのか、割りと飽きずに見ることができました。 キューブみたいな映画なのかと題名から思っていたので、そこはだいぶ違いましたが、、強盗から逃げる映画なのでありふれた内容ではあります。 ジョディ・フォスターと娘役の二人がずっととても綺麗ですね。 悪役の中の良い人がきっと助けてくれると思ってみてたら、やっぱり助けてくれた! それにしてもメグはどうやって警察にヘルプの合図を送ったのだろう、私が気づいてなかっただけかな。 そこはもう一度確認します☆
[インターネット(字幕)] 6点(2021-01-18 00:26:18)
2.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 
原題しか見ておらず、邦題の「ある人殺しの物語り」という部分を知らずに鑑賞。 良い香りを振り撒くおしゃれな映画だと思って見たのでギャップに度肝を抜かれた事は言うまでもない。 冒頭で主人公が死刑を宣告されてからはじまり、物語は遡ってはじまる。私がこれまでみてきたこういったパターンだと、主人公に同情できるところがあり、死刑なんて可哀想悲しい、という事が多い。 しかしこちらの主人公はどんどん女性を殺すので死刑も当然で、本当に屑だと思った。 1つの猛烈な性癖のせいでそうなったのかもしれないが。 最後のローラは助かると思っていたので殺されて残念だ。 そして、死刑執行の時、まさかの死刑執行されない。そしてカオスな状態。 最後には主人公は生まれ故郷のひとたちに食べられて死ぬ。 異様な世界観で、他に類をみない。 終始グロテスクで女性はたくさん死ぬし、暗くて、爽やかさもなく、嫌いなタイプの映画であることに間違いない。ただ、似たような作品は観たことがなく、特異で唯一の映画であるため7点にしました。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-18 02:10:42)
3.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 
前半は、中途半端に恋愛が入り、もっとサスペンスなものを期待していたので、退屈であった。最後の方で結末が分かったときには、すっとんきょんな感じでずっこけた。全部が中途半端で、何が伝えたいのかもよくわからない内容だった。
[インターネット(字幕)] 3点(2020-05-18 00:49:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS