Menu
 > レビュワー
 > 映画大好きっ子 さんの口コミ一覧
映画大好きっ子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 548
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  美女と野獣(2017) 《ネタバレ》 
ララランドは開始5分ほどで、わしこういうの無理ですねん!と断念しましたが、こちらの方は王道のファンタジーなので得意ではないミュージカルも違和感が少なく見やすかったです。とにかく絢爛豪華で、ダンスホールのシーンは素晴らしい映像と名曲か溶け合ってグッときましたね。このシーンだけでも見たかいがありました。ややガストンや村の住人の行動が強引すぎなのが気にはなりましたが最後の美しすぎるエンディングの流れを見て満足
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-05-12 01:16:15)(良:1票)
2.  ヒメアノ~ル
原作同様見てて不快で胃が痛くなる鬱展開ですがそれでも引き込まれてしまう作品にきちんと仕上がっていました。俳優陣が全員良かったですね。昔ドラマで見てた月下の棋士の時から思ってましたが森田剛は演技上手いです。もっといろんな作品でみてもよさそうな気がします。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2017-03-20 17:23:06)
3.  ピクセル(2015) 《ネタバレ》 
今は大人になった80年代のゲーマーに向けたピンポイントターゲットの映画ですが、内容はなかなかふざけた感じではあるもののアーケードゲームに対する愛情とオマージュが感じれて良かったと思います。笑える場面も多くて非常に楽しめました。吹き替えで見たのですが柳沢慎吾には違和感があったものの神谷明の北斗の拳やシティハンターの当時の世代に向けてのセリフを入れたのはよかったと思います。エンディングの日本語の歌はノリが良いのとしんみりと感じる部分もあり結構好きです。
[CS・衛星(吹替)] 9点(2016-06-22 01:17:39)
4.  ヒミズ 《ネタバレ》 
原作は当事かなりハマりましたが今になってこんなに素晴らしい出来の映画に生まれ変わるとは夢にも思いませんでしたね。この監督の作品も主役二人も初めて見ましたが全てにおいて熱量が半端なく見ていて圧倒されました。父親を中学生が殺す描写は説得力が十分にあるために見ていてスカッとさせられます。どうにもならない人生をどうにもならないとわかっていながらもがく主人公の姿に共感できるかどうかは観ている側の経験してきた人生によってハッキリ分かれそう。全体を通して良かったですが、あの通り魔を通り魔のような主人公が襲う場面だけはあまりのシュールさに笑ってしまいました。
[DVD(邦画)] 9点(2013-02-28 00:09:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS