Menu
 > レビュワー
 > マー君 さんの口コミ一覧
マー君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1408
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  東のエデン 劇場版 I The King of Eden 《ネタバレ》 
TV版の続きですが、前後編の前編で、正に繋ぎの映画でした。 この映画単体としては、評価することは難しいですね。 話自体はきらいではないので、後編の決着を楽しみにしています。 あの嫌々な感じのジュイスが結構面白かったです。
[DVD(邦画)] 5点(2016-06-04 23:58:12)
2.  HERO(2007)
最後のキスを何となく羨ましく思う,37歳毒男でした.
[DVD(邦画)] 5点(2009-06-02 23:31:04)
3.  秒速5センチメートル
小中学校の頃の恋愛ごっこを大人になっても引きずっているなんてこと,普通はないでしょう.最後に歌で無理やりごまかして終わらせてしまうのも,この話ではいたしかたない所か.
[DVD(邦画)] 4点(2008-09-13 16:25:15)
4.  ヒストリー・オブ・バイオレンス
ドキュメンタリーか何かかと思ったら全然違う映画でした.主人公が何であんな凄腕なのかが知りたかったな.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-05 23:53:02)
5.  火火(ひび)
最後は涙モノなのですが、この涙は母親の特殊なキャラとはほぼ無関係の「白血病モノ」としての涙なのでそこまで高い点はつけられません。私が男だからかも知れませんが、ああいったキャラは、やっぱり男の老人にマッチしているような気がしてしまうんですよね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-05-20 14:29:06)
6.  ビフォア・サンセット
前作も見ていますが、どこが良いのか良くわかりませんでした。人生経験が足りないのでしょう。ずーっとカメラ回っていて、よく台詞を覚えていられるなぁ~なんてことが気になってしまうほど退屈でした。映画としては短いですが、一カップルのお喋りだけが延々流れているのをみせられてもね・・・ヒロインが美人だったらまだ許せるのですが・・・
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-04-29 14:04:13)
7.  B型の彼氏
私はB型です.この映画で言われていることはほぼ当たっていると思います.私も周りからよく「B型でしょ?」,「マイペースだね.」と言われます.そしてB型の人間は,「B型って最低」といった言われ方でさえ快感だったりするのです.ちなみにこの映画のヒロインはブスです.だからこの程度です.
[CS・衛星(吹替)] 4点(2007-03-03 14:19:16)
8.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 
話にも登場人物にもいくつかは確実に事実が存在していたことが判ったし,何より奥さん一筋でした・・・めでたしめでたしという無難なラスト.いい映画ではあると思いますが,なんか退屈で感動とまではいきませんでした.自分が親父嫌いだからかな?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-11 15:11:26)
9.  ヒューマンネイチュア
どっちへ持って行きたいのかイマイチつかみきれない.どのみち私にとっては,くだらん映画でしかない.
3点(2004-06-28 19:48:51)
10.  光の旅人 K-PAX
変な宇宙人が迎えにきて終わっちゃうよりは,良かったと思います.
5点(2004-06-27 23:10:07)(笑:1票)
11.  陽だまりのグラウンド
普通に良い映画でした.最近フジのドラマで似たようなのやってましたね.
6点(2004-06-27 19:10:24)
12.  HERO(2002)
どこが面白いんでしょうか?凄いメンバーは揃ってますが,それだけ.色がどうとか言われている映像も私にはピンときませんでした.格闘シーンは漫画みたいだし.剣道と書道を習いたい人向けの映画.
4点(2004-06-26 19:45:42)
13.  ビューティフル・マインド
最後までわりと飽きずに観れました.精神科で働いている知人に薦められたので観てみたのですが,そうゆうことなのね・・・と思いました.
6点(2004-06-20 13:59:09)
14.  陽はまた昇る(2002)
これは理工系の人がみると1点くらい上がるんじゃないですかね.実際はもっと泥臭かったり,かなり脚色していることが予想されますが,最後の人文字はそんなことを全て忘れさせてくれます.感動しました.
8点(2004-06-13 16:16:16)
15.  ピッチブラック
後半,宇宙船に戻る道での攻防など結構見応えありましたよ.そして,なんと言ってもヴィン・ディーゼルですね.この人を観るために存在する映画です.
5点(2004-06-13 14:09:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS