Menu
 > レビュワー
 > Kの紅茶 さんの口コミ一覧
Kの紅茶さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 450
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ
ラストの悲壮感たるや…マック好きな者としてカタルシスを求めましたが、かくも史実とはこう言う事なのでしょうね。 彼は仕事を愛したのではなく野心をエネルギーに生き抜いたんじゃないかな?創業者を潰して多くの人々に笑顔を届けたマクドナルド。大変興味深かったです。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-02-22 01:23:52)
2.  プーと大人になった僕
大人になる事への負の側面が極端に描かれているので、子供がこの作品を観た時に果たして未来へ希望を持ってくれるのかどうかが気になりました。 でも十二分に100エーカーの森も堪能出来たし、感動させて貰えました。大好きなプーが実写で、素晴らしい造形で動いてくれたのでそれ以上の事はありません。
[映画館(字幕)] 7点(2018-09-22 19:45:09)
3.  ブラックパンサー
今観て帰ってきたんだけど、主人公よりキルモンガの方がイケメンだったこと、妹のシュリが小島瑠璃子そっくりだったことしか思い出せない。それくらいストーリーやシーンにインパクトがなかった。本国で爆発的ヒットになってるらしいけど何がそんなにウケたのかよく分からない。そもそもヴィブラニウム=超文明ってことがピンとこない。何をどうしたらあんな技術が身につくんでしょうか。ドラゴンボール形式に力がインフレ化している中、主人公が強いのか弱いのかハッキリせずニヤニヤしているだけなのであまり魅力を感じなかったのも残念。  黒人さんがメインキャストなのは大いに結構なんだけど文化考証としてあれは許されるんですかね?日本で忍者や芸者が出てくるお座敷映画をマーベルが作る!って聞いたら嫌な気分になるんだけどな。 毎度お決まりの上映後に〜お楽しみに!があったんだけど出て来たのが誰なのか分かりませんでした。あれそろそろ止めませんかね。今回は観ずに帰っても良いと思います。
[映画館(字幕)] 4点(2018-03-10 00:57:03)
4.  ブレードランナー 2049
世界観も曲も本当にケチの付けどころが無いほど素晴らしい。これこそ正に現代版ブレードランナーの完全再現。デッカードにあの人まで出てきて往年のファンなら涙すること請け合いです。ここまで予算を掛けてよくぞ作ったものだと感心の連続でした。  ただ、ファン以外には…。終盤に結構などんでん返しがあるのですが、知ったところでなんかもう、どうでも良い感じに。ストーリーは相変わらず難解で何度か観なければ理解に苦しむと思いますが(私はそうでした)このテンポでこの上映時間は長過ぎます。監督の心意気や制作の難は分かりますが、一作目の方が純粋に面白かったのでこの点数で。 あ、それと犬にアルコールは絶対にダメですよ。
[映画館(字幕)] 5点(2017-10-29 15:23:42)(良:1票)
5.  ファインディング・ドリー
ドリーはちょっとおとぼけを通り越して病院直行レベルの健忘っぷり。あの種族がそうなのかと思ったらそうでも無いし、理由も特に無しってのはちょっと残念。しかし魚しか出てこないのに2時間全く飽きさせないディズニーマジックは流石。八代亜紀やvs人間、ラッコ等の小ネタも踏み込み過ぎな感じがしたけど笑わせて貰いました。 トイストーリー(1)と比べると質感や水の表現が凄まじく向上しており実写と見紛うほど。作品テーマはちょっと重暗く感じるかも知れませんが老若男女が楽しめるサマームービーです。
[映画館(吹替)] 7点(2016-07-18 10:07:56)(良:1票)
6.  フライト 《ネタバレ》 
英雄か犯罪者か…って思いっきり犯罪者でしょ。主人公がクズ過ぎて同情の余地が一切ありませんでした。みなさんレビューされていますが、テッドと言い本作と言い、アメリカでは飲酒運転も薬も本当にこんなにもフリーなんでしょうか?服薬常用者が増えそうで不安になります。
[映画館(字幕)] 5点(2013-03-05 21:03:59)(良:1票)
7.  プロメテウス 《ネタバレ》 
男のロマンであるSPジョッキーの正体がただのでっかい人(しかも笛を吹く!笛で飛んでく宇宙船てどーよ!?)だったことに驚きと少しの失望を覚えました。アンドロイドは何がしたかったの?あのじいさんは何なの?冒頭の白い人が人類の起源?続編を作るそうですが伏線を回収できるのか不安になるくらい、本作は謎だらけ。キモくて怖いんだけど、これが正統派エイリアンシリーズなのかと言われると演出的にも少し違うような…。何か中途半端、の一言。
[映画館(字幕)] 6点(2012-08-18 23:50:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS