Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  フラッシュダンス
テレビとかビデオでも何度か観た...音楽、特に最後のシーンを堪能するために。 全体的には普通の出来。でも時代を思い出すし、記憶には残る映画(ただし最終盤のみ)。
[映画館(字幕)] 6点(2019-02-16 16:17:02)
2.  フォエバー・フレンズ
決めに使われる曲がいいな、という映画。 物語も悪くないが、ちょっと冗長な感じもするので途中で一度飽きがきたのが本音。女性向けなのだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-10-01 21:18:27)
3.  ファンシイダンス
もっと期待していた。お坊さんへの修行という設定は期待感を抱かせたのだが、内容は多少退屈。 盛り上がりに欠けるのが問題か。
[地上波(邦画)] 5点(2018-03-15 22:45:33)
4.  フィールド・オブ・ドリームス 《ネタバレ》 
懐かしい映画。人生の中でも思い出として記憶されている。 静かだが個性的な内容で、これ以外に同じような作品はありそうでない。 理屈から考えれば、この場所は現実には存在しない、本当は天国であろうと思う。でも、単純な夢落ちのような作品で考えるものではなく、観る人それぞれに何かを想わせる。 完璧とは言えないが、独特で高く評価出来る映画。
[映画館(字幕)] 8点(2017-12-24 10:50:24)
5.  普通の人々
普通の人々とは何か、きっと「普通」というものは現実的ではない。 映画の中で人物が丁寧に描かれていて、若い時はこの物語が退屈に思えたが、今観るとなかなか心に響くし、最後の場面に考えさせられる。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-11-23 19:43:52)
6.  ブルーサンダー
ん〜、どうなんだろう。当時は最先端で凄かったのだろうか。それともB級として作られた作品なのだろうか。 観て損したとは言えないが、観なくても良かった、という映画。
[地上波(吹替)] 4点(2017-11-04 19:39:02)
7.  ブルース・ブラザース
パトカーがやたらと壊れる映画。 音楽はいいと思う。ストーリーはそれ程でも無いが、この手のイメージが好きな人にはたまらないだろうな、と。ただし、この「イメージ」が好きかどうか、による。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-03 11:48:59)
8.  ファースト・ミッション
冒頭からB級映画っぽいノリで、面白さも自分にはあまり感じられなかった。 ジャッキー・チェンの作品ならもっと他の方が好き。
[地上波(吹替)] 4点(2017-02-11 11:51:15)
9.  ブロンコ・ビリー
始まりの歌の時は凄く期待を持たせるが、何となく観て終わるような物語。クリント・イーストウッドは本当はこういった映画が好きなんだろうか。 個人的には後期の重い感じの方が好きだけど。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-01-11 20:14:11)
10.  プレイス・イン・ザ・ハート 《ネタバレ》 
地味だが、いい作品だと思う。 余計なエピソード(不倫とか)もあったりするのがちょっと残念な感じかな。 障害者、黒人、女性といった弱い(?)側のつながりもそこそこには上手く描いていると思う。最後の教会のシーンは意外だが、この物語全体がつまりは「物語」だったということか、と感じた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-04-02 23:35:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS