Menu
 > レビュワー
 > メメント66 さんの口コミ一覧
メメント66さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 261
性別
自己紹介 基本、考えさせられる映画が好きです。
アクションに関してはリアリティーが高くないと×
カーアクションは一切興味なし(メインになっていると低評価になっている可能性)

娯楽映画の場合余程でない限り辛口評価になっていると思います。
2018年以降多少設定が無茶な映画でも娯楽映画として楽しめるようになりました。
娯楽映画で点数の差があるのは心境の変化です。
クリストファー・ノーラン監督 最高です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
1作目・2作目に比べると新しくわかるようなこともなく アクションも見劣りする が、普通に面白い
[インターネット(字幕)] 7点(2021-08-22 11:22:43)
2.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 
前作が素晴らしすぎただけに かなり期待をして視聴 それでも裏切らないアクション・世界観・設定でした。  仮想現実とはどういうものなのか、 何故機械が支配しているプログラム上に異物(救世主・預言者 等)の存在理由がわかり 本当によくできた設定だと感心しました。 ただ、説明の仕方が小難しく感じる人にとってはよくわからない映画になってしまいそう  欠点をあげるとすれば、イチャイチャシーンが多すぎて そんなの求めてないから ってなってしまう所 ストーリーの進行上 トリニティーが何よりも大事 という状態にしなきゃいけないのはわかるが、多すぎた
[インターネット(字幕)] 8点(2021-08-20 22:35:13)
3.  マスター・アンド・コマンダー 《ネタバレ》 
後半は盛り返しましたが、開始1.5時間のグダグダ具合はすごいです。  時折流れるBGMがとてもいいです。 砲弾での戦闘シーンはリアルで見応えがあります。 この時代の階級社会も若年の海軍士官候補生がうまく演じていました。  所々でスポットライトの当たる人物が切り替わるのはとてもいいのですが、 いまいちその人物像が伝わってこないのは残念 敵船を追いかけるだけなので映像の移り変わりも少なくとにかく長く感じます。  最後は完全にすっきりした後であれで締めてくれたら納得できたのですがー・・・
[インターネット(字幕)] 5点(2018-06-03 03:46:45)
4.  マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 
6.5点 犯罪予知システムの導入により未然に防げるようになった近未来が舞台の映画 近未来の世界観は一部独創的な物もあり悪くない いくつかの矛盾点とご都合設計がなんとも・・・ ・近未来の液晶モニターに手袋式のマウス的な物まであるのに、犯人・被害者の名前が表示されるのは削ったボール ・アガサさん喋れるんだから、お母さん殺されたのって言えばいいのに ・犯罪を予知したとはいえ、弁解の場も与えられずカプセル行 ・網膜スキャン1か所通ったらプリコグがいる聖地に直行 ・さらに、ジョンの奥さんは目と銃一丁で旦那さんを脱獄させる。 ・ラマーさん、犯罪予知のでっち上げが可能?だとしたら方法は?ラマーしか知らないなんてあり得る?  (ジョンのケースに至っては予知ありきの罠だったわけで・・・結局詳細は不鮮明で分からずじまい ・結局、予知の未来は変えられる。(元も子もねーよ!  いろいろ突っ込みどころはあれど 近未来の世界観はおもしろいし、基本的にはおもしろい作品でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2017-08-31 03:46:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS