Menu
 > レビュワー
 > タッチッチ さんの口コミ一覧
タッチッチさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 691
性別 男性
自己紹介 鑑賞直後の感想を書き込むようにしています。映画館にはほとんど行かないので基本的には家庭内鑑賞になっております。年齢はくってますが映画を積極的に見るようになったのはDVDが普及してからの、にわか映画ファンです。なので映画に関しての特に過去の名作に関する知識が全くありません。今後の課題でもあり楽しみでもあります。26086

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミッション:インポッシブル/フォールアウト
いつもの感じ。序盤はイーサンやベンジーがへまをしたりなんかして軽い笑いもとろうをしているもののこっちはM.Iということで多少緊張もしているので笑えない。ストーリーよりいかにイーサンの良い画を撮るかに重点が置かれているように感じた。最後どの面下げてCIAおるんやとは感じたね。ウィドウ役のヴァネッサ・カービーがエロい。色気で他の2大女優に一撃食らわす。とはいえシリーズにそろそろちょっと飽きもきたかな。画よりストーリーで楽しめる重厚なミッションインポッシブルも見てみたい気がする。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-09-09 20:31:01)
2.  ミラクル・ニール!
宇宙人ポールのサイモンペッグのコメディということで鑑賞。でもユーモアとかハートフルが物足りなかったかな。悪い意味でグダグダな感じ。基本設定はまずまずなんで、もうちょっとネタを練り上げて欲しかった。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-06-19 16:22:18)
3.  ミケランジェロ・プロジェクト
重厚なテーマなんだけど、軽いノリで作られている。最初観始めた時はオーシャンズテイストかなと思ったけど、実話に基づく内容だけに歴史に思いをはせてガッツリ映画に入り込むことができた。毎度のナチスの蛮行なんだけど、新たに知る事実にまたまた怒りがこみ上げる。見覚えがある美術品の連続に驚きが隠せなかった。またちょくちょく仏独の有名な光景が見れたもの嬉しい。マットデイモンが出演するほどでもないとは思ったけど、やっぱり彼が出演することによって作品のグンと格が上がり彼目当てに棚に手が伸びたのも事実。良い娯楽作品です。何年かしたら再見したいなと思いました。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-10-07 18:55:57)
4.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 
博士はタイムトラベルではないとは言ってるけど、やっぱりタイムトラベルもの。脳にある記憶映像をたどるということならリアリティ抜群なんだけど、その記憶の中で活動しろとなるとやっぱりSFだよねということになるなあ。過去は変えられないという設定のしばりでギリギリのリアリティ感を保てていたけど。そこにパラレルワールドが存在するというオチですっきり感。もう死んでいるのに意識上は生きているという切なさややりきれなさはクローン人間ものの作品、例えば「月に囚われた男」なんかの切なさと似ている。と思ったら、本作ダンカンジョーンズ監督が「月に囚われた男」も撮っていた。納得。アイデンティ関わるものが好みなのかな。面白かったです。ただ、思ったのはあのプログラムがあったらスティーブン大尉が死ななくてすむ世界も構築できるはずで。なんにせよ面白かったです。ジェイクギレンホールの演技力、ミシュルモナハンの愛らしさ、ヴェラファーミガの色気に1点加点。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-09-19 12:16:16)
5.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 《ネタバレ》 
大好きなシリーズなんだけど、今回のはあんまりここぞっていう印象の強いシーンがなかったなあ。自分の属している組織自体が敵をいうのは目新しかった。今回はレベッカファーガソンがとてもきれいだったことと、敵ボスの声がとても良かったこと、サイモンペッグの出番が多かったのが印象に残った。6点だったけど、安定した面白さ、安心できる設計役者陣。屈指の人気シリーズだというのは実感できた。
[DVD(字幕)] 6点(2016-07-16 18:48:39)
6.  ミッドナイト・イン・パリ 《ネタバレ》 
あーん、芸術への教養が低くて登場人物のかなりの数を知らなくて作品をフルに味わうことができなくて残念。おそらくニヤッとするような小ネタも満載だったんだろう。wikiで人物照会しながらの並行鑑賞になったけど、それでも楽しむことはできた。とにかくパリの映像が素晴らしくて、特に夜の街灯、光の描写。こっちまでパリに魅せられてしまう。誰もが陥りがちな懐古趣味へのテーマ性が最後の最後で現れて、巧い!と思ってしまった。
[DVD(字幕)] 7点(2016-03-05 11:01:02)
7.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 《ネタバレ》 
設定が核であったり全体的にちょっと大仕掛けになりすぎて興ざめ。その割りに、そこらかしこにユーモアや笑いが織り込まれていて、逆に緊張感を削いでいる。僕のMIに持ってるイメージとはちと違う。トムクルーズありきの作品でもあるんだけど、さすがのその彼もビジュアルに少し老いが見えてきたのは残念。そんな中でドバイでのビルでの交渉はちょっとドキドキしてよい感じ。前回の舞台が上海、今回はドバイムンバイとなんか経済の流れも少し感じるなあ。BMWのファンなんで、今回は多数出演でした。最近の映画界の傾向ってAudiが多かったから少し新鮮だった。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2013-02-01 14:55:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS