Menu
 > レビュワー
 > 丸子 さんの口コミ一覧
丸子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 46
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ラストエンペラー/オリジナル全長版
これが映画だ。と思い、この作品を越す映画は今まで観た事が無い。音楽とか、ラストとか、雰囲気とか、すべてのバランスが良い。
10点(2003-04-30 02:17:15)
2.  ケインとアベル/権力と復讐にかけた男の情熱<TVM>
ジェフリー・アーチャーの作品で本でも読んだけど、映画も本も両方とても良かった。テレビ映画だから置いてるレンタルビデオ屋は少ないけど、スケールが大きくて物凄くイイ映画。
9点(2003-05-13 04:52:07)
3.  フェーム
古さを感じさせず、どの役者も皆良い味を出していた。ER憎まれ部長、歌えるとは新たな発見でした(本人の作った曲も入っているそうで)。ラストのシーンは何度も観てしまいました。甘く無いクサくない青春映画。
9点(2003-05-07 22:41:27)
4.  千と千尋の神隠し
アニメ嫌いなのですが、映画館に5回見に行ってしまった。空と海の青色がとても綺麗だった。古めかしい建物の中に差し込む光りとか、瀬戸物の模様とか、海原に建つ家の洗濯物がなびいてるとことか、どこかに子どもの自分を持っていないと端折ってしまいがちな部分も歯が浮かない程度に描かれてたから、とても気に入りました。最後に流れる主題歌、歌詞や、BGMもなかなか良かった。声優さんも役にぴったりでアート性の高い映画でした。
9点(2003-05-07 22:26:16)
5.  ロビンソンの庭
日本の映画で一番好きな作品。ひとりで見たい。いろいろな廃虚で撮影されたらしいけど、そんな事考えられないくらい、独特な世界観が漂っている。
9点(2003-05-03 01:34:19)
6.  海の上のピアニスト
これはひとりの人間の記録じゃなくて 人間ってものの生き方を語った映画にほかならない。もし自分が死んだあと自分を語ってくれる人が居て、こんなふうに語ってくれたとしたら、その人の中に自分の心の一部が まだ生きてるんだって思えるかもなぁ。この映画はひとりで見終わった後、エンドロールになるとけっこう泣き出して止まらなくなります。
9点(2003-04-28 04:44:58)
7.  アメリ 《ネタバレ》 
何度見ても飽きない。「アメリ」という映画の世界観が、例えばディズニーラ○ド以上に出来上がってる。小物、音楽、登場人物のリアクション、ストーリー、撮影場所など。普段ギャングモノを好む男性でも楽しんで見られる感じ。性描写もあるから、良いと思う。女性向けの新しい雑誌の全カラー創刊号って感じ。きっと孫の代まで楽しめるんじゃないかな?
8点(2003-12-08 01:00:05)
8.  シカゴ(2002)
とりあえず映画館で見ておくべき!ミュージカル好きはもちろん、ストーリー好きにも好まれると思う。ほとんど徹夜明けで行ったけど寝なかった。なぜならばミュージカルシーンがこんなにもおもしろく、音楽がこれほどに表現力を持ってる映画ってなかなか無いから。リチャードのおやじっぷり、役相応でした。ふたりの女優陣はもちろん、周りがまたすごいかっこいいダンサーだらけ!ミュージカルも見に行くことにします。フォッシーの振り付け部分も少~し残ってた。全部フォッシーのままが良かった
8点(2003-06-05 02:06:41)
9.  フォー・ルームス
ハイセンス~!!ティム・ロスが「海の上のピアニスト」と同一人物に思えない。なんか素敵にスットボケてんなぁ~。(ネタバレ)4話目の前半でテンション下がったかと思ったけど、そんな事なかった。3話目、しかしそんないっぱい何食ってたんだよ?!
8点(2003-05-13 03:53:54)
10.  キタキツネ物語
小学校の頃見たのに未だに 木の声を覚えてる。生態系ってものに興味持ったし、自然に対するカルチャー?ショックだった。人が生きるためにも、食べてるのはほとんどなにかの動物なんだと考えたきっかけにもなった。
8点(2003-05-02 02:46:27)
11.  レザボア・ドッグス
おっかしいなぁ。暴力映画は嫌いだったのに。タランティーノにはこれで、ハマりました。これ好きな人はセンスいいと思う。
8点(2003-04-30 02:01:12)
12.  キリング・フィールド
一応付けたけどこれだけは点数つけてどうこう言う映画じゃない。いわば番外。戦場ジャーナリストや原爆記念館がする仕事や価値観と、同じジャンル?で存在する「映画」だと思う。私たちはリモコンで止めるボタンを押せば見るのを止められるけど、戦争紛争の渦中にいる人は今だ世界中にいるし、傷跡に目を向ければ更にそんな人数が増えるって思うと、私には何ができるのかな。と考えてしまいます。そう言っといて不謹慎かもしれないのですが、マルコヴィッチってやはり魅力ある俳優だと思いました。
8点(2003-04-28 08:07:41)
13.  ホテル・ニューハンプシャー
現実なんてホントこの映画よりひどいモノ。だけど映画の良さでラストシーンは主人公ファミリー友達みんなの夢が幸せいっぱいに描かれて終わります。お話しの本質は、理想と現実だと思うけど、タイトルは劇中、夢の象徴となる「ホテル~」。この映画けっこう好きです。ERのロマノ先生が居てはるやないの!
8点(2003-04-16 08:08:15)
14.  エクスカリバー(1981)
映像はファンタジックなのに、お話はイングランドの伝説ですよ。テレビができる前までは毎晩お話の会やうたげがあったっていう位の地方だから、こんな面白い伝説の数が豊富なんですね。また楽しくうまく、まとまってます。サム・ニール「ケインとアベル」以来すごくハマってて良いと思います。マーティン・ショートがいい味出してます。チラチラ映るリーアムもかっこいい。
8点(2003-04-16 07:47:49)
15.  小さな目撃者(1970)
なにやってんのっみんな見なくちゃ損だよ~ぅ?という作品です。絶対おすすめ。小さな目撃者が大きなアクションします。主人公の女の子、美しいですがガッツあります。W・ハートも良い味出してます。
8点(2003-04-16 07:00:21)
16.  ブリキの太鼓
原作は3章まであるらしい。映画は2章まで。この先を観たいと思う映画だった。オトナ、コドモ、ナニ人などと言う枠をとっぱらって、様々な情・欲で進んでいく映画という感じ。脚本がしっかりしていて舞台であっても面白そう!
8点(2003-04-16 06:42:08)
17.  偶然の旅行者
W.ハートがいい!もっと有名になっていい作品。レアなとこで犬くんの演技が本気で凄いと思う!ドッグトレーナー偉い。
8点(2003-04-16 04:20:26)
18.  オール・ザット・ジャズ 《ネタバレ》 
DVDにはロイ・シャイダーの解説が全編についていて、フォッシーの事をもっと知りたい人にはさらにおもしろいかも。へぇ~と思う事満載だった。フォッシーに人間的な魅力を感じないとか、興味がない人が観たら、ただの「訳が分からない映画」かも知れないけど、ラストの方の長いミュージカルシーンなんか、衣装・構成・音楽・美術・照明などなどものすごく斬新で凝っている。「哀しさ」を感じるのに「華やかな印象」も拭えない。フォッシー亡き今でも迫力を感じるし、ミュージカルに興味のない人でも感性豊かで何かを創造する仕事の人たちにはいい刺激になると思う!
7点(2003-07-29 00:18:26)
19.  サルサ!
これはおもしろかった!冒頭で「良い!ようやった!」サルサのシーンも魅力だけど、思ってたよりストーリーが楽しめた。何箇所か早送りしたけど、サルサシーンはいっしょに踊ってしまいたくなるほど楽しい。
7点(2003-06-05 03:09:25)
20.  リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986)
黒人の女性が歌う曲がどれも良かった!音楽だけでもいいけど、話しもくだらね~って言いながらおもしろかった。歯科のシーンはホントおもしろかった。サントラCD買ってしまいました。
7点(2003-06-05 03:01:55)
012.13%
112.13%
212.13%
300.00%
436.38%
5510.64%
6612.77%
71327.66%
81123.40%
9510.64%
1012.13%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS