Menu
 > レビュワー
 > 突っ込み さんの口コミ一覧
突っ込みさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 82
性別 男性
自己紹介 映画のレヴューって難しいな。

頭悪いトコロをドンドン出していきたいね。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版
小学3年!友達の家で突然見せられたゾンビ!なんでもハラドキしていたあの時、、あんなの見せられたもんだから、それ以降の夢という夢にアイツら出てくるわ出てくる!中学で部活頑張っていた時も出てくる出てくる!高校で異性にハラドキしてる時にアイツらにもハラドキ!社会人になって車で事故に遭いそうになってハラドキしてる時もアイツらにハラドキ! もうぅぅロメロ!責任取ってよね!!
[ビデオ(字幕)] 10点(2010-05-18 13:18:07)
2.  ムトゥ/踊るマハラジャ
渋谷のスペイン坂上がった映画館、ムトゥが登場した瞬間観客席から拍手が起こった。なんだかわからなかったけどオレも拍手した。ムトゥが活躍したときまた観客席から「ムトゥ!!」と掛け声!オレも次にムトゥが活躍したとき掛け声をあげた。映画の娯楽性を初めて感じたあの夜、、 それから5回以上映画館に足を運んだ。ムトゥが活躍するたびに笛を鳴らしてした。「ピィッーピッピピ!」 あの時、笛を鳴らしまくっていたのはオレです。うるさいと思っていた方「ゴメンなさい」
[映画館(字幕)] 10点(2010-05-18 13:01:32)
3.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
もう何も言うことないね。 いつのまにか拍手していた。 最高の娯楽作品。ありがとう。
[ビデオ(字幕)] 10点(2008-05-21 15:22:00)
4.  2001年宇宙の旅
この作品について述べる事は少ないが、鑑賞中はこの世界を精神世界から見届けている。(説明しづらい、、)
[映画館(字幕)] 10点(2007-11-10 17:30:06)
5.  トト・ザ・ヒーロー
すべての弱者を味方に突進むヒーロー・トマ。 人生はたった一度だけ、今こうしてレビュー書けるのって素晴らしいね。
[ビデオ(字幕)] 10点(2007-09-26 00:57:26)
6.  アンダーグラウンド(1995)
爆発的なメッセージ性と爆発的な娯楽を, ジプシーブラスに乗せてどこまでもいく。 これは最高の人間賛美歌だ!!  親友を裏切り, 家族を殺し, 戦争はどこまでも続き, 愛は果てしなく, ジプシーブラスは永遠になり響く...
[ビデオ(字幕)] 10点(2007-08-10 17:05:16)(良:1票)
7.  銀河鉄道の夜(1985)
う~ん日本アニメ最高。音楽も最高。  原作を読んだ事ないが、この世界観をアニメで作り出した  コトに感服するよ。小さい頃に劇場に観に行って  その時の記憶がスゴクキレイな映画とインプットされてて 最近、観直したが昔の記憶は正しかった。 それにしても80年代の劇場アニメは名作揃いだなぁ。
[映画館(邦画)] 9点(2008-05-21 14:55:12)
8.  不思議惑星キン・ザ・ザ
久々ヤバいのきた。クー!  意味なさそうで意味ありすぎ!  ふざけてそうでマジと書いて本気!  この世界が共有できた時、  国境も人種も言葉もすべてが「クー」となる。 ラストのアレは目頭が熱くなる!!
[DVD(字幕)] 9点(2007-10-02 17:02:22)
9.  ホテル・ルワンダ
この映画をみて感動して泣いている自分がいる。  10年以上前の話し。  今もドコかで虐殺は行われていると思う。  この映画は自分自身との戦いである。  流した涙で今は救えない。
[DVD(字幕)] 9点(2007-10-02 16:54:37)
10.  遊星からの物体X 《ネタバレ》 
これはホラーというよりはサスペンスだろう。  この上ない極上のサスペンスだな。  どんなモノにでも乗り移れるエイリアン。 誰が人間か?エイリアンか?  不信感、疑心暗鬼の人間ドラマが始まる。。
[ビデオ(字幕)] 9点(2007-10-02 16:45:50)
11.  スターシップ・トゥルーパーズ
オレずっーと超能力がいつ出るのか待っていたんだ。最後のほうで待ってる事も忘れてしまいラストシーン。。「恐怖心だ」「怖がっている」。。。。一気に頭が真っ白になった、そしてその後の事は覚えてない。
[DVD(字幕)] 8点(2008-06-14 07:46:08)
12.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
ちょっとタイムパラドックスに強引さはあるが これも1が楽しかったから見られる感じ。 ドクが好きな人にはたまらん。 バックトゥザフィーチャーのシリーズは一気に3本みるか 1だけを見るをオススメするな。
[映画館(字幕)] 8点(2008-05-21 15:24:19)
13.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
後付けで作ったみたいだけど、脚本がうまいね。 よくこんなタイムパラドックスおもいつくね。 だけど、全体に起承転結のメリハリが出てない気がする。 「チキン」も2から始まるし、、 1が楽しかったから見られる感じだな。
[映画館(字幕)] 8点(2008-05-21 15:23:02)
14.  MIND GAME マインド・ゲーム(2004)
とんでもないアニメが出て来た!  イメージ洪水で震えがおきるが  吉本興業を使ったのと、  ストーリーがしょぼかったのが残念だ。  これで脚本がよかったら、、と思うと鳥肌が立つ。  とにかく宮崎アニメはもうダメだろう。  これからはスタジオ4℃のアニメをみなさい!  命令だ!
[DVD(字幕)] 8点(2008-05-21 15:08:39)
15.  穴(1960) 《ネタバレ》 
新参者のガスパールは、古参者の4人と一つの目的(脱獄)で友情が芽生えるが、義妹(英国に行く)と妻の告訴取下げの誘惑によって仲間を裏切る。この作品はフランスの歴史を踏まえた関連性にしてあるのかな(戦争)?音や光や小道具の出来もさることながら、不安な気持ちにする奥行きのある画面構成もたまらいものがある。奥に行く、奥にあるものを見る時に観客も囚人達と一緒になって奥へ入っていける演出が素晴らしい。囚人4人は硬いコンクリートに穴を開けられても、ガスパールの心の穴を開けて覗く事は出来なかったし、逆にガスパールは4人との関係に穴を開けて一人脱獄した。でも彼は脱獄してからも一生情けない男として逃亡しなければならないだろう。それにしてもあれだろ?ガスパールの裏切りは義妹(英国派)だろ?男の友情も女にいともたやすく崩れ去ってしまうか。。オレもガスパール派。。
[DVD(字幕)] 8点(2008-04-10 07:12:02)
16.  チャンス(1979)
久々に大声をあげて笑って、腹が痛くなった。  これをみてあなたの世界を変えるチャンスだ!
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-10-02 16:43:57)
17.  悪魔の手毬唄(1977)
まさかあの人があんな力ないだろ!と 突っ込み入れたくなったが このドロドロした展開は見事。 自然の風景がとてもキレイで魅入ってしまう。 登場人物が多くて覚えづらいのがキズだね。 息子の演技の大根ブリには笑いを誘う。 
[ビデオ(邦画)] 8点(2007-09-30 16:57:29)
18.  未知との遭遇
昔にみたんだがプロジェクターでもう一度 見なくては!なので見ました。 う~ん、素晴らしい!! これは男のロマンなのか? 最後主人公の家族は?等、突っ込み所はあるものの 「音の交信」コレに尽きる! トゥトゥトゥートゥ~ 
[DVD(字幕)] 8点(2007-09-30 16:32:48)
19.  野獣死すべし(1980/日本)
リップヴァンウィンクルの話し知ってます? こりゃ何がいいかって言うと、 すべて名セリフの応酬ですよこれは。 鹿賀丈史も最高にいい! 見終わった後に松田優作のモノマネを している君がいるはずだ!
[ビデオ(邦画)] 8点(2007-09-30 16:28:44)
20.  地下鉄のザジ
見ている時に何かすごく懐かしい感覚にとらわれた。 そうだこの感覚は夢の中だ。 夢はとても寂しい。だからザジも寂しい。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-09-30 02:31:57)
000.00%
122.44%
244.88%
3910.98%
41315.85%
51113.41%
61315.85%
789.76%
81214.63%
944.88%
1067.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS