Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。10ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS 《ネタバレ》 
 案外面白かったのですが、都合良すぎる展開があるのがちょっと残念です。姫がなぜ武蔵にひかれるのかもよくわからなかったし。真壁六郎太にひかれるのならわかるのですが。まぁ、ワイルドな松本潤も、思いの外良かったから少しは許せるけど。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-04-11 22:24:38)
182.  陰日向に咲く
 泣かせる場面が多くありました。ただ、ややストーリーが散漫な感じなのが惜しまれます。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-02-14 17:06:41)
183.  チーム・バチスタの栄光
映画自体はそこそこな感じでしたが、阿部寛はやっぱりいい役者です。あっちこっちひっぱりだこなのもわかります。  
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-01-25 20:39:54)
184.  タイヨウのうた
 さわやかな映画でしたが、淡々としているというのはそのとおりだと思います。この映画でYUIさんのファンになる人もいるかもしれません。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-11-29 17:12:15)
185.  私は貝になりたい(2008)
 ひどい、とは思いませんでしたが、なんとなくチグハグな映画だという印象です。普段なら好きであるはずの久石譲の音楽もややうるさく感じられました。なんとなく作りがドラマっぽいなぁと思ったら監督がそういうことをやっていた人なのですね。それぞれの俳優がいい演技をしているのに映画的なスケールが感じられないのが残念でした。
[映画館(邦画)] 6点(2008-11-22 22:18:01)
186.  転校生-さよならあなた-
 この映画を見る多くの人が、旧「転校生」のファンだと思いますが、私もその一人です。ただ、設定が現代の中学生にしては、時代感覚がずれすぎている気がしました。とても、携帯電話をいじくるような世代には見えません。こんな演出をしたいならむしろ明治・大正の設定にするぐらいのほうが、違和感を感じないかも知れません。いろいろつっこみたいところはあるのですが、蓮佛美沙子さんがピアノを弾くシーンなど、結構ひきこまれる所もありました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-09-21 17:02:11)
187.  バッテリー
 なんとなく見てしまった。中高生が見れば面白いのかな。 
[地上波(邦画)] 6点(2008-08-22 23:47:21)
188.  恋するマドリ
 できすぎの設定が許せるかどうかが、楽しめるかどうかの分かれ目なのかも知れません。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-07-28 21:54:20)
189.  ホテル・ハイビスカス
 感動とか、そういった類はないのですが、楽しめました。とこれで、ホテル・ハイビスカスの収入源はなんなんでしょうね。拾ってきたお兄さんじゃないですよね。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-07-23 12:07:50)
190.  グエムル/漢江の怪物
 荒唐無稽をバカにするつもりはないけれど、ちょっとゆるい気がしました。笑わせたいのか、怖がらせたいのか、ハッキリしないからでしょうか。それでも、結局最後まで見てしまいました。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-17 14:21:09)
191.  シークレット ウインドウ
 ジョニー・デップは何をやってもいいですね。私は結構楽しめました。 
[地上波(吹替)] 6点(2008-04-06 10:44:23)
192.  ぼくの神さま
 嫌な時代です。いやーな気分だけが残りました。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-20 17:46:15)
193.  椿三十郎(2007)
 織田裕二はなかなかいいと思いました。ギラついた感じも良かったし、殺陣も見事でした。でもできればリメイクじゃない時代劇を見たいですね。
[映画館(邦画)] 6点(2007-12-31 19:51:08)
194.  アイ・アム・レジェンド
 SFだと思ってみたらホラーでした。ストーリーはキライではないけれど、ちょっと驚かそうとしすぎのような気がしました。 
[映画館(字幕)] 6点(2007-12-22 17:49:01)
195.  シムソンズ
 案外面白い映画でした。それにしてもどうして勝てたんでしょうね。マイナースポーツだからなのかな。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-12-15 22:25:22)
196.  AIKI/アイキ
 多くの要素を盛り込もうとしすぎたのか、やや一貫性のない作品になっているように思えます。加藤晴彦もともさかりえも良かっただけにちょっと惜しいですね。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-12-08 15:43:23)
197.  ボーン・スプレマシー
 前作を上回る感じではなかったけれど、最後まで楽しむことができました。でもちょっと難しいですね。 
[地上波(吹替)] 6点(2007-11-18 16:30:09)
198.  アビエイター
 長い割にちゃんと見ることができる作品です。多くの人も認めていますが、この映画のレオナルド・ディカプリオはなかなか良いと思います。ただ、伝記的な作品の場合、どこで終わらせるのが一番良いのか、考えさせられました。このポイントではないなぁという気がしました。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-11-01 20:29:53)
199.  東京マリーゴールド
 終わったとき頭の中に?マークがいっぱいになりました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-10-28 16:34:51)
200.  コラテラル
 トムクルーズがターミネーターのように見えました。それなりに面白かったのですが、ラストに納得できない人もいるんじゃないでしょうか。 
[地上波(吹替)] 6点(2007-10-28 15:16:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS