Menu
 > レビュワー
 > ESPERANZA さんの口コミ一覧。10ページ目
ESPERANZAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2254
性別 男性
年齢 77歳
自己紹介 団塊の世代 映画鑑賞歴50年以上 見た映画はおよそ3000本?

1960年~1985年頃はよく映画を見に行きました。その後2000年頃までは忙しくほとんど映画を見なかったのですが、DVD登場とともにまた見るようになりました。最近はメモと記憶を頼りに昔見た映画のDVDを探して懐かしんでいます。

ESPERANZAとはスペイン語で、「希望」の意味です。夢や希望、感動を与えてくれる映画は好きですが、むごたらしい映画や命を粗末にする映画は嫌いです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  白い恋人たち
今ではほとんど忘れてしまって、有名すぎる主題曲と、ジャン=クロード・キリーの三冠しか覚えていない。日本は札幌オリンピックを控えての期待された大会だったが、メダルはおろか入賞ゼロという不名誉なオリンピックだった。日本人がもう少し活躍すれば映画ももっと印象に残ったことだろう。
[映画館(字幕)] 5点(2011-12-25 20:54:32)
182.  人間の條件 第六部 曠野の彷徨
ソ連の捕虜となっても、過酷な運命は続いていく。そして最後は壮絶な死、予想できていた結末とはいえ、人間が人間として扱われる条件とは何かを突き詰めさせられる。 見終わった後DVD特典で撮影の様子を知り、改めて大変な映画だったことを感じる。
[DVD(邦画)] 9点(2011-12-18 14:59:03)
183.  人間の條件 第五部 死の脱出
第5部は全編を通じての敗走だけに暗い、暗すぎる。そして死なないですむ人たちですら死んでしまう。特に妻美千子の面影がダブる竜子の死は大変悲しい。戦争の暗い部分を描き、死ぬか生きるかの極限を再認識する良き映画かもしれない。
[DVD(邦画)] 8点(2011-12-18 12:59:37)
184.  華氏451 《ネタバレ》 
妻とそっくりの女性を登場させ、本を排除する側と守る側の両極に立たせているのがおもしろい。歪んだ近未来を描いているし、結末がどうなるのかわくわくして見ていたが、途中から説教くさくなっておもしろくなくなった。 久しぶりにDVDで見て、マーク・レスターを発見。今や映画を見た頃以上の情報化時代、テレビからさらにパソコン、携帯、インターネットと本がいらない?時代になってきている。今一度この映画で再認識する必要があるのかも・・・。
[映画館(字幕)] 5点(2011-12-06 22:51:47)
185.  潮騒(1964) 《ネタバレ》 
今改めて見てみると、昔胸をときめかして見たのが嘘のようだ。その頃は小百合さんということだけで、ぼっとなっていたのかもしれない。 今見ると、映画としてずいぶん甘い。もしかしたら原作もたいしたことないのかも・・・。 ギターによる音楽がどうも不釣り合いのような気もする。
[映画館(邦画)] 4点(2011-12-05 20:08:51)
186.  九月になれば 《ネタバレ》 
こういうラブコメって大好き。テンポは軽快だし、ユーモアに満ちあふれているし・・・。お互い愛し合っているはずなのに、微妙に食い違いドタバタ劇が起こる。そして英語とイタリア語が乱れ飛ぶ。言葉が通じないことが悪い方に向かうかと思いきや全くその反対。クラベルさんのユーモアもあって無事丸く収まるところが何と言ってもすてきである。 そしてまた、テーマ曲がもっとすばらしい。後にビリー・ヴォーン楽団の演奏で大ヒットしたほどだ。 ところでサンディとトニーの若いカップルを演じたサンドラ・ディーとボビー・ダーリンは実生活でも結婚したが、映画のようにはうまくいかなかったみたいだ。
[映画館(字幕)] 8点(2011-11-28 21:21:39)
187.  ガス人間第一号
特撮と言えば円谷英二、私の子どもの頃はゴジラ以降怪獣映画、特撮映画が大流行だったが、私はあまり好きではなかった。この映画ももちろんその部類で片付けていいのかもしれないが、少し違うのような気もして気になって見てみた。だがやっぱり評価しづらい。八千草さんの美しさは言うことなし。  
[DVD(邦画)] 5点(2011-11-27 10:06:16)
188.  新・黄金の七人=7×7 《ネタバレ》 
実におもしろい。見たのは何十年も昔の話だが、おおまかな筋は今でも覚えている。それほど印象に残った映画であり、私が見た映画の中でもトップクラスのおもしろさだった。脱出作戦もさることながら、本物の○○を印刷してしまうなんて・・・。 ところでこの映画、黄金の七人という名を持ちながら、ポデスタが出てくるのとは全く違う別物だ。いやそれ以上のものだ。8点をつけているが、最低でも8点という意味。再度見れば9点にも10点にもなろうという8点だ。DVDが手に入ったらと思うが、むずかしいようだ。
[映画館(字幕)] 8点(2011-11-24 19:23:53)
189.  続・黄金の七人/レインボー作戦 《ネタバレ》 
オープニングで教授と美女が入れ替わって登場するところから嫌な予感。登場人物が増え、某国将軍とかも出てきて国際的になる。そして活動も派手になったが、規模が広がった分だけおもしろさが半減しているような気がしてならない。 ところでこの映画はどうもパロディ要素がすぎるようだ。この頃はキューバ危機から米ソ対立、そしてケネディ暗殺と激動の時代だっただけに微妙。 ポデスタの将軍誘惑もやたら長く感じられ、潜水艦から島への上陸作戦あたりもドタバタで、何をやっているのかよくわからない感じである。 
[映画館(字幕)] 5点(2011-11-24 06:43:21)
190.  黄金の七人 《ネタバレ》 
最新式の大金庫だろうと教授にはお茶の子さいさい。見事な科学的頭脳作戦?でまんまと金塊ゲットと思いきや、裏切りの欺し合い、そして最後は・・・という展開がおもしろい。 米国ギャングなら欺されたら殺し合いになるところが、最後は水に流して再度挑戦!で終わるところがまさにイタリア的。おかげで続編へ続くことになるのだが・・・。 前半のチームワーク大作戦とロッサナ・ポデスタのお色気が何ともすてき。 ところで手下の6人、国籍は違っても名前の頭文字が全員Aなのは何だったっけ。
[映画館(字幕)] 7点(2011-11-23 21:54:50)
191.  松川事件
長時間にわたり重苦しい雰囲気が漂う。それだけに無実の人たちの苦難は大きかった。 私の少年時代、大々的に報じられた松川事件被告の全員無罪の判決、その裏側には警察の杜撰な捜査と検察のでっち上げ、支配権力者による労働者弾圧などさまざまな黒い部分が渦巻いていた。 今に思えば、なぜあのような杜撰な捜査とでっちあげ、それに裁判所の誤った判断がまかり通ったのか不思議でならないが、それが戦後の混乱期だったのかもしれない。いや、最近の大阪地検特捜部のでっちあげに見られるように、今日もなお起こっているのだ。 不利な証拠をひたすら隠し通し、拷問と脅迫によって作られた検察の筋書き通りの自白、新証拠が見つかってもなお態度を変えない裁判所の姿勢、私たちはこの映画を通して裁判のあり方その他を真摯に学ばねばならないだろう。 
[DVD(邦画)] 8点(2011-11-22 19:34:32)
192.  恐怖の岬
少年の頃映画館で見た映画だけあって、とても怖かった。怖さを引き出すためのモノクロは非常に効果的であり、その怖さも徐々にエスカレートしてくる。最近CSでもう一度見たが、あのときの緊迫感はなお健在だった。
[映画館(字幕)] 6点(2011-11-19 02:17:23)
193.  処刑の島 《ネタバレ》 
予告編の派手な宣伝文句なのに、内容が薄いと思われる映画。おそらく原作に対しての脚本のまずさだろう。石原慎太郎の名前だけでは・・・。 不思議に思ったのは、三國連太郎演ずる大嶽が松葉杖をついているのに、軽々と人を持ち上げたりするのはどういうことだ。 松竹の岩下志麻が大映の映画に出演したことや新田昌(アキラ)の新人らしからぬ演技ということで話題を呼んでいたみたいだったが・・・。
[映画館(邦画)] 4点(2011-11-16 17:05:16)
194.  裸足のイサドラ
ベートーヴェンの交響曲や「カリンカ」「スラブ行進曲」などクラシックの名曲に併せて、大きく舞台いっぱいに跳ねるイサドラ、身体全体を使って美しく表現するイサドラ。映画の細かい部分はほとんど忘れても、彼女の自由奔放に踊る姿は忘れることができない。 バレエに生き恋に生きたイサドラの生涯を、ヴァネッサ・レッドグレーヴが好演した思いで深き映画。こういう映画こそDVDにしてほしい。
[映画館(字幕)] 7点(2011-11-12 12:48:00)
195.  甘い生活
たくさんの登場人物、つながらないストーリーの中でマストロヤンニだけが出没する。 女優陣はきれいな人ばかりなのに、続けて出てくるのはエマだけで、金持ち娘のマッダレーナもグラマー女優のシルヴィアも引っ込んだらそれっきり、もったいような話。 それにしてもアヌーク・エーメ、アニタ・エクバーグが出ていたところあたりまでおもしろかったが、そのあとはまったくおもしろくないしつまらない。退屈で良さのわからない長い映画の私の代表作だ。
[DVD(字幕)] 3点(2011-11-12 09:13:16)(良:1票)
196.  イタリア式離婚狂想曲 《ネタバレ》 
結構昔に見た映画なのであらすじ程度だが、ラストだけはしっかり覚えている。口やかましい女房に愛想をつかし、何とか女房が死ねばという幻想から始まり、ついにはある画策をして・・・。そして念願のアンジェラとの幸せが始まったと思ったら、アンジェラの足の先は・・・で終わる映画。さすがに脚本賞受賞の映画、スパイスがきいた(ききすぎ)コメディだ。 そしてこの映画の音楽が良い。DVDが出ないのは残念であるが、サントラCDはちゃんと買った。
[ビデオ(字幕)] 7点(2011-11-11 20:13:40)
197.  サボテンの花
いやー好きだなあ。こういう映画、私の好きなビリー・ワイルダーっぽいと思ったら、脚本家が同じなんですね。ダイアモンド様々です。 ゴールディ・ホーンもとってもかわいいです。助演女優賞文句なし。でももっと健闘しているのはイングリッド・バーグマンではなかろうか。カサブランカの時代からは信じられないダンスのノリノリ、まさにサボテンの花、傑作です。
[映画館(字幕)] 8点(2011-11-09 21:53:17)(良:3票)
198.  宮本武蔵(1961)
子どもの頃に三船敏郎の宮本武蔵を見ていたので、すんなりと見ることができた。それどころか、以前筋がわからなかったところも手に取るようにわかった。 この映画は東映時代劇スター中村錦之助が主役をつとめているのでまったく申し分がない。また度量の大きさとともに生臭さも感じられる三国連太郎の沢庵坊主も光る。 この映画はまた、入江たか子の娘入江若葉のデビュー作でもある。八千草薫の可憐なお通とはたどたどしいのは残念ではあるが・・・。 DVDで三船敏郎と錦之助を並べて見ることができるようになった今日、比較することは可能になったが、それぞれの持ち味があり無意味とも思う。しかし、映画はたしかにスケールが大きくなった。
[映画館(邦画)] 6点(2011-11-03 06:34:38)
199.  太陽がいっぱい
昔大変はらはらしながら見たことを覚えている。完全犯罪が何度も崩れかけようとしてきわどく逃れている。そして何もかもうまくいって、南国の陽がさんさんと降り注ぐ中・・・、ラストが衝撃だった。音楽も大変有名だし、とても好きだ。 DVDで改めて見て、昔合点がいかなかったところが解決できたような気がする。
[映画館(字幕)] 8点(2011-10-31 21:27:38)
200.  黒い画集 ある遭難
サスペンス小説としてはおもしろいかもしれないが、実際の犯罪としては成り立たないのではなかろうか。いかに策を巡らしたとしても、天候などの自然現象や偶然を操ることは不可能だと思う。それに悪天候は一つ間違えば自分自身も巻き込まれてしまう。 登山のグループは本当の信頼関係ができていなければ成り立たないだろうし、自然の驚異をおそれ、山を愛するものでなければ登山家の資格なし。
[DVD(邦画)] 6点(2011-10-30 21:25:04)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS