Menu
 > レビュワー
 > ガブ:ポッシブル さんの口コミ一覧。10ページ目
ガブ:ポッシブルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 262
性別 男性
自己紹介 俺が8点以上つけた映画は絶対に面白いぞ!
参考にするが良い!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  エース・ベンチュラ
ジム・キャリーが悪乗りしすぎていて鬱陶しい。 ショーン・ヤングも悪乗りしてハチャメチャな役だが、こちらは『ブレードランナー』のレーチェルとのギャップが大きくて面白かった。よくこんな役を引き受けたものだと感心。
[DVD(吹替)] 6点(2017-01-04 12:46:31)
182.  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 《ネタバレ》 
ダメなところ ・冒頭のジンのママが殺され、パパが拉致されるシーンが後にセリフで語られるので必要ない。しかも退屈。 ・チアルート・イムウェが登場する辺りまでとにかくダレる。 ・ローグ・ワンはジンとK-2SOとチアルート・イムウェ以外まるでキャラが立っていない。 ・オーソン・クレニックがただのオッサン中間管理職でまったく悪役の魅力が感じられない。 ・ダース・ベイダーが顔見せていどであまり活躍しない。 致命的と言ってもいいくらいの欠点である。 ガッカリだ! 俺は、はみ出し者の集まりローグ・ワンがデス・スターの設計図奪取のため、『ミッション:インポッシブル』シリーズのように互いの特技を活かし、時には自らを犠牲にしたり、支え合いながら、チームプレイでダース・ベイダーを何度も追い詰めるが、今一歩のところで敗れ、一人また一人と散っていく、『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』、『エイリアン2』、『十三人の刺客』などのような戦士たちの熱い死にざまを観たかった。 ジンとアンドーがまるで恋人同士のように見詰め合いながら惑星の爆発に飲み込まれていく最期などもってのほかだ。
[映画館(吹替)] 6点(2016-12-29 15:36:24)
183.  フィラデルフィア・エクスペリメント(1984)
ナンシー・アレンがすげーブス。 あと20分切ってテンポ良くすれば面白くなったと思う。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-11-27 12:55:43)
184.  ヒーローマニア -生活- 《ネタバレ》 
原作未読。 前半はなかなか良かったのだが、船越英一郎の悪役が話をまとめの方に進めるために出てきたようでガッカリ。 悪役を出さなきゃ話を作れないのかな?
[DVD(邦画)] 6点(2016-11-21 15:13:56)
185.  バレエ・シューズ<TVM>
盛り上がりに欠けてダレるが、エマ・ワトソンの声がハリーポッターシリーズと同じ須藤祐実なのでプラス1点。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-10-21 12:29:01)
186.  男はつらいよ ぼくの伯父さん
可も不可もない、気楽に観られる人情コメディ。 残念なのは吉岡秀隆の乗るバイクがまるで魅力的に描かれていないこと。山田洋二はバイクに興味がないんじゃないのか?
[DVD(邦画)] 6点(2016-10-18 20:23:40)
187.  スフィア 《ネタバレ》 
要は深海版『シャイニング』じゃん。 金をかけた映像は見応えあるが、2時間14分は長過ぎ。だれたわ。 あと30分切れば面白くなったと思う。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2016-09-26 09:18:59)
188.  ワイルド7 《ネタバレ》 
凝ったカメラワーク、それなりに迫力のあるアクション、役者たちの熱演など評価すべきところは多々あるのだが、なにか物足りない。 先の読める定番のストーリー展開とワイルド7の各メンバーの個性がイマイチ弱い脚本のせいもあるが、 やはり最近の海外の凝りに凝りまくったアクション映画を見慣れて目が肥えてしまったせいだろう。  だが定番とは言え、極刑になったはずのフカキョンが死んだメンバーの代わりにワイルド7に加わったラストはちょっと良かった。
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2016-09-25 20:39:22)(良:1票)
189.  東海道お化け道中
前作『妖怪大戦争』のような妖怪たちが大活躍する娯楽映画を期待するとガッカリ。 正統派「人情股旅物」の時代劇であり妖怪の出番は少なめ。 だが映像のクォリティは高い。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-09-11 07:38:26)
190.  吸血鬼ゴケミドロ 《ネタバレ》 
前半の飛行機内のドラマはよくもまあこんなすごい過去を持った人たちが集まったもんだというくらいに個性的なメンバーがぶつかり合い面白い。 でもクライマックスは、不時着した飛行機の周囲には人家も道路もないはずなのに、吉田輝雄と佐藤友美はなんと自分たちの足で走って高速道路の料金所までたどり着いてしまう。なんだそりゃ?  二人がどれだけ走ったかは知らないが、それぐらいの距離なら最初から助けを求めに行けばいいじゃないか。今までの逃げ場のない空間での人間ドラマは何だったんだ? しかもラストはゴケミドロが来襲したところで幕切れ。脚本が雑すぎだろ。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-09-10 22:20:27)
191.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生
今までアニメ、コミックなどで何度もスーパーマン対バットマンものは観てきてどれも面白かったけど、本作はちょっとストーリーがゴチャゴチャしていて長過ぎ。 ワンダーウーマンも一度完成した脚本に後から追加したような感じで登場する必要性は全くと言っていいほどない。 もう少し脚本を整理すれば面白くなったと思う。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2016-08-26 08:23:51)
192.  蛇鶴八拳
バトルシーンが長過ぎて飽きる
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-04-03 18:02:13)
193.  愛の渦
テンポが悪くて123分は退屈。 まあ意図的にやってんだろうけど、俺には合わない。あと30分以上切れば傑作になったかもしれない。 見どころは門脇麦のヌードと激しいセックスのみ。
[DVD(邦画)] 6点(2016-02-28 17:28:51)
194.  プロジェクトA2/史上最大の標的
ストーリーは前作より雑で、スケールは小さいうえに、なにより今回はサモとユン・ピョウは出演していないのは痛い。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-02-22 12:54:56)
195.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN
ハンジ役の石原さとみがギャグ担当で面白可愛いところが良かった。
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2016-02-21 19:06:21)
196.  インサイド・ヘッド
まるで楽しめなかった。 ものすごくよく脚本もコンテも練られていると思うんだけど、俺と住む世界が違いすぎる。 きっとこれを楽しめない俺の方が間違っているのだろう。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2016-02-21 17:34:26)
197.  EVE/イヴ
アクションは『ターミネーター』シリーズのパクリの域を出てないC級作品。 いや『ターミネーター』シリーズは随処にユーモアが散りばめられてた娯楽作品だが、本作は真面目過ぎるというか女アンドロイドの行動が面白くない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-02-20 21:43:16)
198.  ドリームキャッチャー 《ネタバレ》 
ツタヤのサスペンスのコーナーにあったけど、なんと宇宙人、モンスターの出てくるSF。 予告編を確認したら、やはり宇宙人、モンスターは一切映らない。なんでジャンルを隠すのかなあ?
[DVD(吹替)] 6点(2016-02-14 21:04:59)
199.  Mr.BOO!インベーダー作戦
40年近く昔の作品なのでグダグダなギャグばかりだが、広川太一郎のギャグで1点オマケ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-02-07 18:47:16)
200.  怪獣大戦争 《ネタバレ》 
新怪獣は登場せず、しかも前作『三大怪獣地球最大の決戦』よりもモスラが少ない。 クライマックスでⅩ星人のコントロールを解かれたゴジラ、ラドンがキングギドラと戦う必然性も感じない。 もちろんグレンとⅩ星人波川(水野久美の魅力大爆発!)の人間ドラマ、P-1号、Aサイクル光線車、Ⅹ星人の円盤などのメカニック、華麗な光線描写、伊福部昭の怪獣大戦争マーチなど見所は多々あるけど、怪獣ファンとしては物足りない。 やはりゴジラサーガは『三大怪獣地球最大の決戦』でゴジラ、ラドンが人間たちといちおう和解したことにより一段落したのであろう。
[映画館(邦画)] 6点(2016-01-23 19:13:59)
010.38%
100.00%
231.15%
362.29%
4155.73%
5228.40%
65721.76%
75721.76%
85320.23%
972.67%
104115.65%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS