Menu
 > レビュワー
 > じゃん++ さんの口コミ一覧。11ページ目
じゃん++さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 250
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 映画への情熱を呼び覚ましてくれた本サイトに感謝してます。
いろんな考えがわかって、私の駄文まで載せてくれる本サイトは素晴らしい!
テンポいいもの、感動させてくれるもの、いろいろ好きですが、おねぃさんも好き。
いちお、みんなのシネマレビュー本購入者(^^

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  華麗なるギャツビー(1974)
村上春樹がフィッツジェラルドのファンと聞いて(たしか)、その影響でまず原作から読みました。本作はだいぶ経ってからTVで観ましたが、かなり原作に忠実のように思いました。ただ、アメリカ文学にはどうも馴染めないようで、小説同様、私はあまり印象に残りませんでした。  そう言えば、ギャツビーに漂ういかがわしさは、キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンのフランク・アバグネイルにどことなく似てると思った。
4点(2003-06-20 01:54:19)
202.  バタリアン
当時は結構なインパクトがありました。どこかで聞いた宣伝文句では「笑えるゾンビ映画」などと言われていたような。 本家とはかなり違い、ヘビメタ調の曲に乗ってやけに活動的なゾンビが印象的です。それまでのゾンビもの(?)のイメージをがらっと変えた点で評価していいと思います。
6点(2003-06-11 00:57:27)
203.  トゥルーマン・ショー
設定の面白さに惹かれて期待して映画館に行ったが、設定だけ、って感じでした。ビデオで十分。
5点(2003-06-09 10:03:38)
204.  マスク(1994)
観た当時は頭空っぽにして楽しめました。が、ほとんど忘れてしまうようなストーリーなので、失礼ながらこの点数。
6点(2003-06-09 09:55:38)
205.  スパイダーマン(2002)
映画館で観ましたが、、、スパイダーマンがビルからビルへ移ったりする時の、あの躍動感を味わえたのは映画館のおかげでしょう。しかし、、、私にとっては、ただそれだけの映画でした。。。。
4点(2003-06-09 09:47:12)
206.  ターミネーター2
T1000のどろどろ液体って、どうしてもハンダを連想させます。
9点(2003-06-09 00:52:09)
207.  陰陽師
ほとんど予備知識無しに映画館で観たのですが。。。リング等は別として、オカルトやSF系の邦画は発想が相変わらず貧困なことを実感した作品です。
4点(2003-06-05 03:23:17)
208.  
仲代達也ってあんまりいい評価されないみたいですが、この当時、私は好きな俳優を聞かれると迷わず仲代達也と答えてました。今、考えるとなんでだろ?って感じですが。 時が経っても印象に残っているのは、戦場で繰り広げられた壮大なマスゲームです。
6点(2003-06-04 03:38:15)
209.  夢(1990)
映像の美しさにはまりました。狐の嫁入りシーンや桜並木や笠智衆、ゴッホが印象深いです。  ただし最後の放射能絡みの話はちょっと俗っぽい感じがします。もし長さんと高木ブーで鬼やってたら、、、まんまドリフじゃん。
7点(2003-06-04 03:22:32)
210.  エイリアン
映画史に残る、残すべき作品ですね。ちょっと余談ですが、エイリアンシリーズや他のアメリカ系SF映画では、わがままでかつ簡単にパニックを起こしてしまう宇宙船クルーが頻繁に登場しますが、あれっていつも興ざめします。「ああ、またあのいつものパターンか」っていう。。。ある程度厳しい訓練受けて高い競争率をくぐり抜けてると思うんだけど、性格に問題ありな人物多すぎ。。。 結論は、がさつな宇宙船クルーにマイナス2点です。
7点(2003-06-04 02:09:05)
211.  エマニエル夫人
今でも覚えてるのは、エッチな場面では同じシーンのフィルムを何度も繰り返して使っていたことです。たしか。。。  まあ中学生だった私には十分エロかったですが、採点はしようがないです。
5点(2003-06-04 01:49:45)
212.  スワロウテイル
ストーリーをほとんど覚えていないので点数はこの程度だが、アジアンな雰囲気が良く表現されていて見応えありました。他の邦画も、この映像表現の力強さはもっと見習っていいんじゃないかと思います。
6点(2003-06-02 06:20:27)
213.  シャイニング(1980)
不気味な双子とか今一理解不能な描写もありますが、ジャック・ニコルソンの怪演につきる作品。あのビデオ・パッケージのイメージそのままです。
7点(2003-05-27 01:43:08)
214.  少林サッカー
観ていて馬鹿笑いできる作品って意外と少ないです、特に最近は。そう言う意味でこんな映画がもっと増えていいと思う。しかし、映画館で観るには料金が少し高いと思ってしまうかも。
7点(2003-05-27 01:40:03)
215.  猿の惑星
一生に一度は必ず観るべき作品。この映画で核の抑止力も増したのでは。
9点(2003-05-27 01:36:31)
216.  ゴースト/ニューヨークの幻
パトリック・スウェイジがかなり地味だけど、あの一途さゆえに純粋に感動できたんですよね、きっと。今では彼の顔さえ思い出せないけど。。。あとはUnchainedかな。
7点(2003-05-27 01:30:03)
217.  トータル・リコール(1990)
今ではかなり違和感を感じるであろうCG&SFXですが、当時はそれに釣られて映画館に観に行きました。特にお腹に顔のあるミュータントのリーダー(?)はちょっとちゃちいかも。。。まあ、私としては、ディックのSFとして期待するより、アクション作品と思って観た方がいい映画だと思います。
6点(2003-05-27 01:09:57)
218.  エンジェルス
国際線の飛行機の中で観ました。観た状況が特殊だったせいかもしれませんが、やけに感動して不覚にも涙まで流してしまいました(苦笑。 内容はほとんど覚えてませんが、良くある親子の絆とかをストレートに描いてた点が良かったのだと思います。素直な気持ちで観ればきっと感動できます。 それにしてもアナハイム・エンジェルス強くなったなぁ・・・
7点(2003-05-26 01:56:36)
219.  エンゼル・ハート
観た当時は素直に面白いと思いました。血が嫌いな人は見ない方がいいです。最後のどんでん返しはシックスセンスよりもずっと衝撃的でした。
7点(2003-05-26 01:47:34)
220.  es[エス](2001)
刑務所の構造的な問題を訴えたドキュメンタリー性の強い作品として捉えればかなり良い出来。だが映画としてどうかと考えると、特に終わり方の後味が悪く、どうしても雑な面は見えてくる。したがって、人を選べば他人に薦められなくもない。良くも悪くもドイツっぽい映画、という気がする。(ちなみに他のドイツの映画を観たこと無いです・・・)
7点(2003-05-26 01:41:13)
000.00%
110.40%
241.60%
362.40%
4228.80%
53915.60%
65823.20%
75522.00%
85120.40%
993.60%
1052.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS