Menu
 > レビュワー
 > 真尋 さんの口コミ一覧。11ページ目
真尋さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1041
性別 男性
自己紹介 DVDやらBDを収集するのが趣味です。
アマプラ見る時間が全然無いなぁ。
鑑賞備忘録です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  ザ・スカルズ/髑髏の誓い
こじんまりとした秘密結社かと思ったら、上院議員まで在籍してたりと秘密結社の規模の大きさが分かりづらい。本社?が目立つ所にあったり、手首にスカルの焼き印したりと秘密にする気が無いみたいですね。
[地上波(吹替)] 5点(2010-03-22 11:36:59)
202.  サスペリア・テルザ 最後の魔女 《ネタバレ》 
出来の悪いCGの母親には苦笑です。魔力の源であるボロ布を燃やされて、岩に串刺し昇天しちまった魔女には同情すら覚える。
[DVD(吹替)] 5点(2010-03-20 11:16:11)
203.  バンディッツ(2001)
観終わってって、あぁ穴だらけだったなぁって思いました。ケイト・ブランシェットの性格だけは納得いかない。あの三角関係は長続きしそうにないですね。オチは好きだったので+1点。
[地上波(吹替)] 6点(2010-03-13 08:53:18)
204.  ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演)
最初は面白く感じたが、捕虜収容所に黒人が現れた辺りからイマイチ。後半は法廷物とブルース演じる大佐の妙な行動に軽くイラついた。
[地上波(吹替)] 2点(2010-03-13 00:37:53)
205.  ロードレージ<TVM>
追い回されて死にかけてるのに、脳天気な会話をする主役の2人は馬鹿すぎる。犯人が分からないうちはまだ良いが、犯人が顔を出したら面白さが半減した。
[地上波(吹替)] 5点(2010-02-19 23:20:00)
206.  ホステージ 《ネタバレ》 
FBIにまで仲間がいる組織?なんだから、とっとと警察から指揮権奪って、豪邸に突っ込んでDVDなりなんなり奪っちゃいなよ。強盗犯も娘を襲っちゃうかとドキドキしてたら何もしないまま、ラストは火炎瓶で自滅しちゃうし。脚本に粗が目立ちすぎです。
[地上波(吹替)] 5点(2010-02-15 02:24:30)
207.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
騎士団って大層な名前の割に、みんな子供…。小学生が「俺らは不死鳥の騎士団だー!」とか「ダンブルドア騎士団だー!」ってのは許せるが、中高生じゃかなりキツい。だいたいコイツら「騎士」じゃなくて「魔法使い」でしょ。しかも使える魔法はレベルが低いときた。ドラクエなら「魔法使いLv8」ぐらいじゃない!?…このシリーズって間を空けて観ると前作との繋がりが全く分かんなくなっちゃいますね。予習が必要なファンタジー映画って疲れます。
[地上波(吹替)] 3点(2010-02-14 23:44:11)
208.  デトロイト・メタル・シティ
大笑いするシーンは無いものの、クスクス笑えるシーンは沢山有りました。原作未読ですが、内容をきちんと把握できたのは良かったです。ラストの相川さん…あんた空気読もうよ…。
[地上波(邦画)] 8点(2010-02-13 14:59:13)
209.  ハッピーフライト(2008)
コメディなんで深く突っ込んじゃ駄目と思うが、みんなドジすぎる。スパナを無くす間抜け作業員、副機長のアホな機内アナウンス、CA連中に至っては、厳しい試験を突破したのか怪しくなる程のドジっぷりでイライラする。まぁ所詮コメディなんだけど、なんだかなぁ。
[地上波(邦画)] 3点(2010-02-13 12:31:42)(良:2票)
210.  秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~
つまらないし笑えない…駄作です。
[地上波(邦画)] 0点(2010-02-07 00:16:35)
211.  Mr.&Mrs. スミス
中途半端なラストはいただけない。思わず巻き戻して唖然とした。斬新と言えば斬新。良かった所は夫婦がお互いの嘘をバラしあう所だけでした。
[地上波(吹替)] 5点(2010-02-04 15:15:12)
212.  69 sixty nine
見終わった後、何も残らない。方言がキツいのか滑舌が悪いのか理解出来ない場面が多少ありました。
[地上波(邦画)] 2点(2010-01-28 13:42:27)
213.  デス・プルーフ in グラインドハウス
グダグダした女の子達のなが~~い会話。その会話が面白ければよかったのに、全く面白くない。そのストレスがカーレースで発散されるかというと、発散されませんでした。
[DVD(字幕)] 2点(2010-01-24 01:41:13)
214.  ホステル2 《ネタバレ》 
良かったのはオチの被害者逆転の所だけ。それに至る前フリが長すぎます。グロさは全然、感じません。ご飯食べながらでも観れました。
[DVD(吹替)] 6点(2010-01-22 00:00:45)
215.  BUG/バグ 《ネタバレ》 
っっっつまんねぇ。「虫が見える!」なんて時点で妄想確定だし、こんなのわざわざ映像化するなって。こんな妄想男に感化されちゃう女もなんだかな~。
[DVD(字幕)] 1点(2010-01-20 09:04:17)
216.  シークレット ウインドウ
二重人格オチって途中で読める。むしろキング原作の時点でオチに気づいてなきゃ駄目だな。ジョニー・デップの好演は良かった。
[地上波(吹替)] 5点(2010-01-12 07:34:49)
217.  ツインズ・エフェクトⅡ 花都大戦
女優達は可愛かった。ただ、それだけ。ワイヤー駄目、ストーリー駄目。ジャッキー登場もなんだかなぁ。
[地上波(字幕)] 2点(2010-01-11 12:03:49)
218.  女子寮潜入大作戦!ソロリティー・ボーイズ
大笑いこそ無かったが、所々でクスクス笑える。男3人がとある目的の為に女に変装するんだが、まるで女に見えない。だが、後半に進むと女に見えてきちゃいました。ところで、アメリカ人の価値観ってよく分からないんですが、大学や高校の女の子って地味だとダメなんですかね?
[地上波(字幕)] 7点(2010-01-05 01:05:58)
219.  ザ・マジックアワー
佐藤浩市と西田敏行が初対面の時の勘違いコントが一番の見所だったかな。ナイフを舐めるシーンは笑えました。
[地上波(邦画)] 7点(2010-01-04 03:35:49)
220.  ミッシング(2003)
敵の射撃はまるで当たらないのに、こちらはガンガン当たってしまう。まぁしょーがないけどねぇ。孫が大声上げたせいで敵に見つかったインディアンに合掌。
[地上波(吹替)] 5点(2010-01-03 13:16:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS