Menu
 > レビュワー
 > 桃子 さんの口コミ一覧。11ページ目
桃子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  眠れない夜はあなたと
自分ん家ならまだしも、ホテル泊まりで不眠症って、ほんとつらいのよね。私も悩まされることがあるから、不眠症が縁で結ばれる、ってロマンチックな夜を過ごせそうでいいなーと思ったけど、片方だけが治ったり、症状が続いたまま仲が険悪になっていったりしたら…夜がより長ーくなってしまうんだと思うと怖くなった。
6点(2004-01-13 18:28:54)
202.  ラスト・オブ・モヒカン
男が男だった時代、の映画です。・・・「女は」って?女はいつの時代でも強いのだ~!
6点(2004-01-13 15:25:19)
203.  ジョー・ブラックをよろしく
前半の軽っぽさ(ヒュ~ッって感じの死に方とか)に比べて後半は結構充実。いろんな人が語る『愛』がよかった。
6点(2004-01-13 15:01:55)
204.  ソープディッシュ
『ハリウッド版、吉本新喜劇』って感じです。
6点(2004-01-07 17:09:50)
205.  ラン・ローラ・ラン
20分あればいろいろ出来るんだー。それを思うと、人生かなりの時間を無駄に過ごしてるな、私。
6点(2003-12-18 14:12:17)
206.  ゲット・ショーティ
トラボルタのトラボルタキャラを満喫できる作品。劇中映画俳優にイケメンじゃなくデビートを持ってくるあたりもグー~!だけど、トラボルタファン以外の人が観て、面白いかどうかは・・・。
6点(2003-12-12 15:35:19)
207.  恋する人魚たち
シェールにウィノナにクリスティーナ、この3人が母娘ならまともな家庭であるはずあるまい。結局何なのー?って映画だけど(とくにウィノナの勘違い)、最後はやっぱり家族なんだとほのぼのした気持ちになってしまうあたり、うまくはめられちゃった感じで〈良〉。
6点(2003-12-04 19:18:22)
208.  交渉人(1998)
後半の協力し合ってからの展開が前半の緊張感と打って変わって、単純過ぎるー。面白いっちゃあ面白かったけど、物足りない・・・。
6点(2003-12-04 18:37:44)
209.  プレッシャー/壊れた男
なんか・・・笑えない邦題。
6点(2003-11-21 18:46:51)
210.  ジャンクション
コンセプトはいいけどストーリーが単純過ぎて現実味がない。ウソッぽ過ぎる。トラちゃん、こういうキャラ演じるの多すぎ・・・。ピッタリだけど、型にはまって欲しくない~。
6点(2003-11-21 18:42:40)
211.  ボーイズ・ライフ
このテの役のデ・ニーロはもういいです。ほんとににくったらしくなるから。先入観から演技合戦を観てるような、醒めた感じで観てしまい、ストーリーに入っていけなかったのが残念。ただ、こんな親子(母息子)になぜだか憧れるのよー。親子関係の中に友情がある、みたいな…。
6点(2003-11-13 19:33:03)
212.  ゴースト&ダークネス 《ネタバレ》 
マイケル~!製作総指揮ならもうちょっと自分をカッコよく演出してもらってよー。だって・・・後から考えたら、別にいなくてもよかったような扱われ方で、あまり役に立ってない・・・バルに花を持たせすぎだよー。
6点(2003-11-11 15:14:06)
213.  ポネット
「うっとうしい。いいかげん現実を理解しろよ!」って悲しみに暮れる幼な子相手に、同情どころかイライラしてしまった自分に自己嫌悪…。ラストのラストになって、ようやくひとつ成長したポネットの言動に、ますます自分の非情さ、未熟さを痛感してしまい、なんとも言えない後味の悪さが残った。ごめんね、ポネット。私も大人にならなくちゃ。
6点(2003-11-04 14:38:24)(笑:1票)
214.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品)
おっと、アランがこんなとこに…、しかも情けない役~(かわいい)。ロビン・フッドのイメージは見事に崩してくれたけど、つまらなくはなかったです。たぶん、モーガンのおかげ。
6点(2003-10-31 18:53:40)
215.  悪魔のような女(1996) 《ネタバレ》 
おー、イザベルも天下のS・ストーンの美貌の前では地味に見えるぜ。でも怖いっていうより当然と言うか・・・だって元々悪いのは旦那でしょ。で、キャシーも『悪魔』かなっ(あの補足が一番怖かったかも)。
6点(2003-10-31 15:49:28)
216.  ゴールデンボーイ(1998) 《ネタバレ》 
少しでも愛があったら…と思わざるを得なくなる。老人と友情が芽生えるでもなく、親は子供の姿を疑いつつも歩み寄れないし、教師とはまるでビジネス取引き・・・。これからどんな人間に育っていくんだ?・・・“ゴールデンボーイ”って?
6点(2003-10-31 15:01:28)
217.  セイント 《ネタバレ》 
バレるとこがちょっとまぬけだったけど、なかなかの変装だった。でも、こんな人は恋人にはしたくないな。研究発表と恋愛をからませたのはいいとしても、過去のトラウマについてはあまい。あれらのシーンはない方がスッキリなような。
6点(2003-10-29 20:06:29)
218.  ラヴソング 《ネタバレ》 
オバチャンなマギーと混沌とした街の雰囲気が嫌だったのだけど、皆さん同様、後半はマギーの見せる女心が切なくて、愛しくなってしまった。でも・・・何も知らず婚約者の彼を信じ続けてたあの彼女のことを考えると、そっちの方も消化不良・・・。
6点(2003-10-29 18:53:02)
219.  季節の中で
まあ、それぞれうまくおさまったのだけど・・・。バラバラ過ぎて、人にストーリーの説明をするのは至難。どこがどういいのか伝えづらいけど、ベトナムが案外綺麗なとこだったのと、観後感が静かにいいんだわ。
6点(2003-10-28 18:46:18)
220.  ザ・クラフト
ホラーだけにとどまらず、思春期の女の子のすれぞれ抱えてる悩みや問題もうまくとり入れてて、オカルトチックな青春映画という感じで面白かった。
6点(2003-10-28 15:42:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS