Menu
 > レビュワー
 > アフロ さんの口コミ一覧。11ページ目
アフロさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 427
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  日本沈没(2006)
人間の抗う姿より、日本の沈んでいく過程の方に力が入っていたので、どこか説明的で入りきれない所があった。オチも尻すぼみだったので、まとめ切れないてない感じだ。
[DVD(吹替)] 4点(2007-04-20 02:05:40)
202.  害虫
宮崎あおいも賞を取るほどの演技をしているとは思えないし、シナリオにしても良いとは思えない。不条理な現実を伝えたいのだと思うが、ただ現実を伝えるだけならドキュメンタリーのほうがよっぽどリアルだし、映画にするのならやっぱり見る側の事も考えておもしろいと思えるように構成するべきだ。作り手の考えを一方的に発信してるだけの自己満足な傾向がみえる。
[ビデオ(吹替)] 4点(2006-09-08 18:44:38)
203.  X-メン
おもしろくない。
[地上波(吹替)] 4点(2006-09-03 23:02:01)
204.  カスタムメイド10.30
う~ん、奥田民生の存在が映画の中に生かされてない。映画全体の雰囲気はそんなに悪くはないと思うけど、後付けのシナリオがメインの民生とまったく噛み合ってないから温度差を感じる。せめて、木村カエラと奥田民生が絡むシーンが欲しかった…。
[DVD(吹替)] 4点(2006-08-20 07:03:52)
205.  ナポレオン・ダイナマイト
笑いのツボが合わなくて退屈してしまいました。
[地上波(吹替)] 3点(2013-03-25 16:41:49)
206.  ONE PIECE エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち
制作者たちのレベルが明らかに低いですね、特に作画が酷すぎます。評価以前の出来。
[地上波(邦画)] 3点(2011-08-20 23:09:28)
207.  どろろ
ダメな邦画の典型。
[DVD(邦画)] 3点(2011-06-03 00:52:36)
208.  同じ月を見ている
窪塚の復帰作ということで観たと思うんですが、主演の役者たちの演技が駄目すぎてストーリーにまったく入っていけず、ただ面白くない映画という記憶しかありません。
[DVD(邦画)] 3点(2011-06-03 00:45:56)
209.  グーグーだって猫である
無意味なナレーションやよくわからない恋愛事情など、ガマンしながら鑑賞しましたが、得るものが何もなかったです。猫は大好きですが、だからといって楽しめるかと言われれば全然楽しめません。タイトルの意味は何だったのか?
[DVD(邦画)] 3点(2010-04-14 10:35:18)
210.  スターシップ・トゥルーパーズ2
何よりもタイトルを変えてくれ!変に期待するじゃないか!!
[DVD(字幕)] 3点(2009-11-04 16:33:40)
211.  しんぼる
映画になってない。
[映画館(邦画)] 3点(2009-09-16 02:55:04)
212.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌
本編2点。エンディング曲1点、足して3点。
[映画館(邦画)] 3点(2009-08-17 03:00:37)
213.  アレックス
中身のないただ気持ち悪いだけの映画。ほんとに酔いました。
[DVD(字幕)] 3点(2009-07-04 05:32:36)
214.  バトル・ロワイアル
生徒を人数分殺すことに時間を使いすぎて肝心の彼らの抗う姿が全然描かれていない。
[映画館(邦画)] 3点(2009-06-20 03:06:30)
215.  妖怪大戦争(2005)
大人が見ても何の得もない映画ですが、案外小さい子供には夏休みの思い出として残るようなクソ映画です。僕も小さいときに夏休みには学校の怪談シリーズを面白くないと解っていながら見に行っていたので、絶対悪的な映画では。
[映画館(邦画)] 3点(2009-06-18 18:15:24)
216.  少林少女
テレビでやっていたら、暇つぶし程度に見て、鑑賞後少し後悔する程度の映画でした。映画館はもちろん金を払ってレンタルするのも考えます。柴咲コウは結構がんばっていたと思いますが、岡村が見てられない位、下手でした。
[地上波(邦画)] 3点(2009-06-18 17:28:19)
217.  ドラゴンヘッド
久々に映画館で金返せと思った。典型的な「原作が良いから映画にしたけど二時間っていう制約の中では本編の10分の1も話をまとめ切れなくてコケました、すいません。」っていう映画。 
[映画館(邦画)] 3点(2008-07-09 06:44:48)
218.  笑う大天使
期待以上にB級で悲しくなった。今書きながらいいとこ考えてたけど全然思いつかへんしほんまにどうでもいい映画やった。
[DVD(吹替)] 3点(2007-06-22 04:40:12)
219.  大日本人
どういう目線で見るかによって評価が変わると思うけど、少なくとも映画として考えるならば全然ダメだと思う。特にCGの所が見ていて不快だったし全体の構成やカメラアングルなど素人まるだしで悲しくなった。逆にいうと、松ちゃんに対するインタビューの所などは松ちゃん自身の個性や芸人としての味などが良く出ていて非常に良かった。 やりたい事は非常によくわかるし、たぶんこういう感じで話ができたんやろなぁーとか 思いつくけど、この作品は紙の上ではおもしろいんやろうけど映画にすべきじゃないと思う。
[映画館(字幕)] 3点(2007-06-22 04:32:14)
220.  サイレン FORBIDDEN SIREN
堤幸彦はもう映画を撮るべきじゃないと思う。彼の作ったTVドラマはどれもおもしろいし正直大ファンやけど、ドラマのノリで映画をいつも作るから痛いものしかできてない。金払って映画館までいったから我慢してたけど、最後のオチでキレそうになった。 なぜ、このシナリオで配給会社が金を出したのかがわからない。
[映画館(吹替)] 3点(2007-05-28 17:27:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS