Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。11ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  パッセンジャー(2016)
前評判があまりよろしくなかったが、こんな設定が大好物なので鑑賞。言われているほど悪くないじゃん、てか面白かったです。
[映画館(字幕)] 8点(2017-04-02 23:13:31)
202.  マダム・イン・ニューヨーク
シャシが綺麗で素敵で最後まで鑑賞。内容は昭和のホームドラマ? でも海外旅行を疑似体験させてくれるこんな映画は大好き。余談。サラウンド効果を効かせすぎて後ろのスピーカーがうるさかったです。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-03-26 02:19:01)
203.  コンカッション(2015) 《ネタバレ》 
実話だけに驚きの展開はなく、ちょっと間延びした2時間でした。しかし年頃の男女を同室で生活させるかね? 仕組まれたお見合い? だったんでしょうね。 
[インターネット(字幕)] 7点(2017-03-25 00:26:58)
204.  アメリカン・ドリーマー 理想の代償
淡々とストーリーは進行。意外に地味な内容で。もう少し山場があってもよかったかなあ。
[インターネット(字幕)] 6点(2017-03-19 23:27:11)
205.  星の旅人たち
内容がないのにひたすら長い。自分には合わなかったです。。。
[インターネット(字幕)] 4点(2017-03-18 07:00:09)
206.  小悪魔はなぜモテる?!
「ラ・ラ・ランド」鑑賞後、またエマ・ストーンを観たくて鑑賞。以前はそうとも感じなかったが、観るほどにチャーミングな女優さんです。アメリカの高校生は奥手なのか、大胆なのか? 高校生の初体験がそんなに珍しい? その割には服装は大胆だし、キスも普通、校庭でガールフレンドを膝に乗せたり。日本人のおじさんには理解不能です。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-03-05 02:42:29)
207.  ラ・ラ・ランド 《ネタバレ》 
ほろ苦いラブストーリー。昔の恋人を思い出して胸が締め付けられる人も多いだろう。音楽が圧倒的に素晴らしい(ジョン・レジェンドも含めてね)。それにエマ・ストーンが本当チャーミング。にしても、終盤のキスシーンを予告編CMで観せたのは失敗。せっかくの感動場面なのにみんな気がついちゃったよね。
[映画館(字幕)] 10点(2017-03-04 23:57:34)
208.  グッド・ライ いちばん優しい嘘 《ネタバレ》 
久々の感動作。と言っても過剰な演出はなく、抑制の効いた演出が素晴らしい。リース・ウィザースプーンが出ているので、単なるコメディかとスルーしていたが、良い意味で裏切られた。先入観で敬遠すると、良作を見逃すことになる。反省。それにしてもアメリカに来られた兄弟は本当にラッキーだったわけで、今も世界中では。。。と考えると気が重くなります。
[DVD(字幕)] 10点(2017-03-03 23:02:36)
209.  スター・トレック/BEYOND
今回はさすがに途中で投げ出しました。シンプルにつまらない。名作テレビドラマに泥を塗ってはいけませんよ。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2017-02-25 00:48:22)(良:1票)
210.  マジック・イン・ムーンライト
シンプルなエンディングがグッド。エマ・ストーンが初めて可愛いと感じました(失礼)。展開は予想通りだけど、南欧の景色と雰囲気がとてもよく、週末の深夜に心地よく身を委ねました。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-02-19 04:19:12)
211.  ニュースの真相
こういう映画を作れるアメリカは健全。現在のトランプ政権でもマスコミはちゃんと機能している。ミュージシャンも俳優も言いたいこと主張している。翻って日本は? 非常に危うい。我が国の将来が本当に心配です。
[DVD(字幕)] 8点(2017-02-18 00:40:14)
212.  ドクター・ストレンジ 《ネタバレ》 
最初は敬遠していたが評判が高かったので鑑賞。なるほど、大人向けのマーベル作品でなかなか良かった。お茶目でロック・ポップス好きのストレンジがいい味を出している。CGはここまでくるとアニメの域ですな。
[映画館(字幕)] 8点(2017-02-11 20:31:14)
213.  ハイ・ライズ 《ネタバレ》 
エロ、グロ、シュール。端的に言うとこんな感じで、ひたすら長さが苦痛に感じました。。。テーマが良いだけにもう少しやりようがあったのでは? J・G・バラードの原作なんですね。高層マンションのヒエラルキーは現代の日本でも顕在化しているわけで、さすがに未来を予見する視点は凄いです。
[インターネット(字幕)] 6点(2017-02-08 23:13:57)
214.  スノーデン 《ネタバレ》 
有名な実話なのでストーリーも当然予想通り。内容に驚きはなかったが、改めて恐怖を感じた。最後本人が出てきたときはちょっとびっくり。
[映画館(字幕)] 8点(2017-02-05 10:31:58)
215.  アイ・ソー・ザ・ライト 《ネタバレ》 
なんとも説明不足の演出で観る人を突き放す。音楽好きの自分はハンク・ウイリアムがカントリー界のビッグスターということは知っているが、そうでない人には厳しい映画ですかね。29歳の若さで亡くなっていたのは知らなかった。カントリーはお行儀のいい音楽だと思っていたが、ミュージシャンはいつも破天荒でセンシティブで、そしてロックンローラーなのでした。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-01-28 00:21:02)
216.  沈黙 ーサイレンスー(2016)
原作は読んでいません。長い、そして暗い! そして宗教は面倒くさい。映画としては悪くなかったですけど。。。
[映画館(字幕)] 7点(2017-01-21 18:36:16)
217.  シング・ストリート 未来へのうた 《ネタバレ》 
80年代、洋楽がもっとも華やかだった時代を過ごした人は必見。自分はその時代、この業界に就職した当時の話でとても懐かしい。ラフィーナ役の娘は少し老けていたかな(失礼!) クロエちゃんならハマった気がします。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2017-01-20 23:28:34)
218.  リスボンに誘われて 《ネタバレ》 
突然出会った一冊の本に導かれて夜行列車に乗ってしまう、、、平凡な会社員生活を送る自分にはわくわくする導入部でしたが、その後の展開はちょっと予想外でした。ポルトガルの革命については全く予備知識はありませんでした。ハリウッド映画では味わえない抑制の効いた演出で、休日の静かな深夜に観る映画としては良かったです。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-01-09 01:55:20)(良:1票)
219.  帰ってきたヒトラー 《ネタバレ》 
コメディとはいえ、素直には笑えない映画。独裁者を生む土壌は我々が作っているのかもしれない。アメリカのトランプや我が国の安倍ちゃんに要注意です。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-01-07 21:52:22)
220.  ダーク・プレイス(2015) 《ネタバレ》 
なんとも救いのないストーリーだが、ぐいぐい引き込まれた。シャーリーズ・セロンはいつ観てもホント綺麗。クロエちゃんは、狂気を含んだ演技をさせると天下一品ですな。ただクロエちゃんの娘があんな邪悪に育つのはちょっと不自然かな。請負殺人の男の存在感も薄い。そこが少し減点でした。
[インターネット(字幕)] 9点(2017-01-06 22:47:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS