Menu
 > レビュワー
 > ジョナサン★ さんの口コミ一覧。12ページ目
ジョナサン★さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 490
性別 女性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  アルマゲドン(1998)
久しぶりに再見したら、キャストの豪華さに気づいた。スティーブ・ブシェミとかオーウェン・ウィルソンとかビリー・ボブ~とか私の好きな人ばっかり!ストーリー的には「ディープインパクト」の方が好きだけど、やっぱりラストには感動。
7点(2004-01-12 16:53:51)
222.  デッドゾーン 《ネタバレ》 
「君にとっては5年でも僕にとっては1日」って切な~。事故ってからラストまで切ない場面満載でした。ラストが特に切なかった。
7点(2004-01-12 16:49:15)
223.   《ネタバレ》 
お母さんの「母親は死ねない」という言葉と東の「俺が死んだらあなたは後を追う」という言葉がとても印象的だった。淡々としているけど命について考えさせられる映画。
6点(2004-01-12 16:39:43)
224.  アナコンダ 《ネタバレ》 
アナコンダでけ~!ジョン・ボイトこえ~!オーウェン・ウィルソンがでててうれしかったけどあっけなく死んじゃってちょっとむなしかった。
5点(2004-01-12 16:35:44)
225.  千年の恋 ひかる源氏物語
原作をちゃんと最後まで読んでいないけどイメージとかなり違ってた。松田聖子がいきなり歌いだすし!
4点(2004-01-12 16:27:57)
226.  めぐり逢えたら
こういう話すきです!トム・ハンクスの息子がすごくかわいかった~。
7点(2004-01-12 16:20:51)
227.  ポリスアカデミー2/全員出動!
敵のボスがしょぼくておもしろかった。
7点(2004-01-12 16:04:03)
228.  ポリスアカデミー
いろんな音が出せる人がかなりおもしろかった。今見るとちょっと古臭い感じもあるけど結構笑えた。
7点(2004-01-12 16:01:57)
229.  模倣犯 《ネタバレ》 
中居がふっとぶところのCGがしょぼかった。
4点(2004-01-12 15:30:56)
230.  JSA
1回目に見たときは眠かったのもあってあまり面白いと感じなかったけど、イ・ビョンホンを「美しき日々」で知ってからもう1回見てみたらすごく良かった。北朝鮮兵士の優しさに感動。衝撃的なラストも共感できた。早く北朝鮮でおいしいチョコパイが作れる時代が来てほしいなあ。
7点(2003-12-25 17:53:26)
231.  オーロラの彼方へ
はらはらしたけど、見終わった後はあったかい気持ちになれる映画。未来がどんどん変わっていくという発想はおもしろいと思った。
7点(2003-12-25 17:40:27)
232.  グリンチ(2000) 《ネタバレ》 
特殊メイクで顔はぜんぜん別人だけど、ジム・キャリー節炸裂だった。グリンチの一日の過ごし方の予定、おもしろすぎる!!
6点(2003-12-25 17:09:12)
233.  ぼくが天使になった日
ちょと女装趣味のある男の子を温かい目で見守るおばあちゃんに好感がもてた。宗教的なことはよく分からなかったけど、差別、家族の絆などに考えさせられるなかなかいい映画だと思う。
5点(2003-12-24 15:55:43)
234.  身代金 《ネタバレ》 
身代金を懸賞金に変えてしまうのが斬新だった。もし自分が主人公と同じ立場だったらそうはしないだろうけど。主犯の裏切りっぷりにもびっくり。
6点(2003-12-24 13:39:30)
235.  ナイト・オン・ザ・プラネット
同じ時刻に世界のいろいろな場所のタクシーの車内で交わされている会話劇。おもしろかった~。特にニューヨークとローマがよかった。しゃべりまくるロベルト・ベニー二が最高!!
7点(2003-12-24 13:34:06)
236.  YAMAKASI ヤマカシ
ヤマカシかっこよすぎ!!ストーリーよりもアクションを楽しむ映画だと思った。
7点(2003-12-24 13:28:23)
237.  アウトサイダー(1983)
主役の二人がよかった。最後の手紙にちょっとだけ感動ししまった。”ステイゴールド”って言葉はきいたことがあったけどこういう意味だったということを知りました。スティービー・ワンダーの音楽も良かった。青春ですね~。
6点(2003-12-24 13:25:57)
238.  突入せよ!「あさま山荘」事件 《ネタバレ》 
私もリアルタイムでは知らない世代だけど、事件の裏では県警対警察庁の指導権争いがあったということが分かった。事件自体よりも内部の人間関係ばかりだった印象。「踊る~」でも分かるけど、いつの時代も所轄と警視庁は仲悪いんだな~。でも最後に役立たずだった長野県警を立てる役所さんは立派だった。
5点(2003-12-24 13:17:31)
239.  ファイブ・イージー・ピーセス
正直この映画のよさが分かりませんでした。ただのわがままな男に見えてしまった。もう少し大人になったら分かるのかもしれませんが・・。5年後に再チャレンジしたいです。
4点(2003-12-24 13:06:52)
240.  木更津キャッツアイ 日本シリーズ 《ネタバレ》 
ドラマからのキャッツファンとしてはうれしすぎる映画化★うれC!うれC!うれC,C!(BY氣志團)最初から最後まで笑いっぱなしだった。はじめに30年後のキャッツ登場でバンビが中尾彬、うっち~がうっち~のダディーなのに爆笑。オジーの特殊メイクとか、FUJIみROCKとかありえないことばかっりなんだけど木更津なら起こりそうな気がするから不思議。ゴミンゴは意味不明だったけど。クドカンファンとしては船越英一郎の登場もうれしかった。次はワールドシリーズだ~!!キャッツ、ニャー♪ 
10点(2003-12-21 20:48:36)
000.00%
110.20%
230.61%
3183.67%
4224.49%
56613.47%
610822.04%
713627.76%
88918.16%
9357.14%
10122.45%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS