Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。12ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  シャッター アイランド
いい雰囲気なんだけど仕掛け部分が相当早くに分かってしまう。 演技も悪くない、でもこの手の映画はやはり驚きとともに観たい。
[インターネット(吹替)] 5点(2018-09-21 22:10:58)
222.  ナイトクローラー
とても分かりやすい作品。いわゆるパパラッチを扱っているが、「タクシードライバー」のような個人の狂気と合わせて上手く作られている。 人を信じられない業界感がよく出ている。
[地上波(字幕)] 7点(2018-09-20 23:19:42)
223.  イヴの時間 劇場版
この手の作品として、こなれている。つまり、こういった展開が出来るぐらいになっていたのか、2010年でも。 ただし、続編があっても期待は出来ない。これ以上は難しいと思う。つまり短編的な映画。
[インターネット(邦画)] 5点(2018-09-17 20:46:40)
224.  宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟
ヤマトシリーズを作ってもらえることは感謝、しかし途中で眠くなる。ヤマトだから観るという作品。だけど、どのファン層に向けて作っているのか分かりにくい。 地球に帰る空白期間を埋めるという発想は良かったけど。
[インターネット(邦画)] 5点(2018-09-15 18:07:31)
225.  宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海
このシリーズでない方は何度観たか分からないが、単純に宇宙戦艦ヤマトは好き。 なのでやはり観てしまう。そういう映画。また何十年後かに作り直されるのだろうか。
[インターネット(邦画)] 6点(2018-09-15 15:53:02)
226.  アントマン
ミクロの世界と普通の世界との行き来をアクションとも組み合わせるとか、面白いと思う。 大した内容では無いが、飽きない映画。もう少し発展させられそうな設定でもある。
[地上波(吹替)] 6点(2018-09-08 11:40:27)
227.  アリスのままで
静かな映画。でも少し重い。 エンディングテーマが心に染みる、そういった余韻は残る。ありそうなテーマを上手くまとめた作品。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-07 22:16:20)
228.  映画 聲の形
面白いかというとそれ程でもない。でも奥底に流れる何か観せるものがあることも分からないでもない。 それにしても、主人公である石田の顔は個人的にどうしても好きなれない(あくまで個人的な問題)。そしてそれ以外の登場人物、特に女性が全て魅力的な外見というのがリアリティをかなり消している。 誰向けに作っている映画なのろうか。 (気がついたら、これがレビュー1000作目だった...)
[地上波(邦画)] 5点(2018-08-26 16:08:42)
229.  ルーム
実話に基づいているようだが、参考程度だと思う(実話はもっと壮絶っぽい)。 作り方が上手く、最後まで見せ続ける。だが、後半部分はもっと掘り下げることが可能だったと思う。特に母親のメンタル面は曖昧な感じがする。 それでも、出来の良い作品。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-08-22 23:15:46)
230.  麦子さんと
期待したものの...普通のドラマ。 母親のことをもっと深掘りしても良かったと思うし、とにかく全体的に浅いと感じる。堀北真希は観ていて悪くないけど、俳優陣の顔ぶれに比べて小粒な作品。
[インターネット(邦画)] 4点(2018-08-22 20:04:15)
231.  君の膵臓をたべたい(2017)
始まってすぐに「世界の中心で、愛をさけぶ」を思い出す映画。 結果的には、あちらの方が感動したな...というのは年齢的な問題だろうか。感動しそうになるものの多少まどろっこしい作品。
[地上波(邦画)] 5点(2018-08-20 21:09:55)
232.  今度は愛妻家
よく観ていれば序盤で隠れたオチは分かってしまうので、中盤どうかな、と思っていたが俳優陣の好演で何とか観させる。 上手くいかないことは結局どうあっても上手くはいかない、だから後日談のような物語は感動的でもあるが現実の厳しさも明らか。 そういったことを実感する映画ではある。 あと、とにかく薬師丸ひろ子の可愛さは素晴らしい。そしてもそれはこの作品の中でも異色。
[インターネット(邦画)] 6点(2018-08-18 23:33:14)
233.  永い言い訳
現代の日本映画の真髄、そんな作品。 観ていて辛いというか不快な面もあるが、それは自分自身のそういった部分と向き合っていると感じる。 最後まで観たとして何らかの救いがあるわけではない。ハッピーエンドとも言い難い。でも、これが人生だし、これからも続く人生を感じる。 小品の印象はあるが、素晴らしい。
[インターネット(邦画)] 8点(2018-08-18 20:47:11)
234.  百円の恋
全く共感し難い序盤から徐々に物語に入り込んでいく。 ボクシングのシーンは感動的だが、それ以外はどちらかというと汚い場面が多いので評価が分かれるのが自然な気がする。それでも演技の迫力なり終盤の盛り上げなりで、なかなか良い作品にはなっている。
[インターネット(邦画)] 6点(2018-08-18 16:16:25)
235.  そこのみにて光輝く
救われない世界、でも生きていくしかない。 そういう哀しい物語を上手く表現している。ただし、リアリティの描き方で好き嫌いは分かれる映画。
[インターネット(邦画)] 6点(2018-08-14 18:55:00)
236.  ゲット・アウト
暇なので鑑賞。そこそこ面白いが、そこそこ。 もっとホラー感というか恐怖が続くのかと思ったけど、意外に単純。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-08-12 16:50:38)
237.  カメラを止めるな!
暑いので映画館へ。 とても話題になっていたので相当期待。ただし、早めに作品の構図は観えたので驚きの作品ではない。 それでも、後半の三谷幸喜脚本のような流れは思わず笑ってしまうことも多く、観て損は無いと思う...が凄い(斬新な)映画とは感じなかった。
[映画館(邦画)] 7点(2018-08-10 16:42:31)
238.  クリード チャンプを継ぐ男
ロッキーを別の状況で焼き直した作品。 こういう映画が好きなら観てもいいと思うが、新しいものを観たいならちょっと違う。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-08-09 18:20:01)
239.  クーデター
絶体絶命の状況を脱して、また同じように...と続く映画。 話は単純だが緊張感が続く。
[地上波(吹替)] 6点(2018-08-08 21:03:16)
240.  ラ・ラ・ランド
最初から中盤まではミュージカルが苦手な自分にとって、ああやっぱり...だったが、終盤、本当に最後には納得の映画。 エンディングも素晴らしいし、ジャズと人生が上手い具合にミックスしている。 この作品自体が架空のような、でもとても現実的で、悪くないな。
[インターネット(字幕)] 8点(2018-08-07 22:25:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS