Menu
 > レビュワー
 > C・C・バクスター さんの口コミ一覧。13ページ目
C・C・バクスターさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 260
性別 男性
自己紹介 洋画のDVD・ビデオ・チラシ・パンフレットコレクター。

「映画は脚本が命。
どんなにビジュアルが良くても、脚本の出来が良い映画が好き。
時間軸が交錯しまくってる映画もダメ。

韓国料理、上手く作れるようになりたい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  スパイ・ゾルゲ
史実を映画で知ろうとしたワタクシがバカでした。大戦前後の日本を辿るのに必死で、映画らしい部分がまるでない。役者の演技も酷すぎる。でも、あの『梟の城』を撮った人と思えば、「まぁしょうがないか・・・」と思えた。これほど時間の経過を長く感じたのは、ほんとに久しぶりでした。みなさんと同じくラストのイマジンに失笑。
1点(2004-10-15 21:02:40)
242.  梟の城
アンプのボリュームを上げてみても、セリフは聞取り辛い。ロングが多めで、演者の細かい表情が一切わからん。
1点(2004-06-29 03:02:52)
243.  鉄道員(ぽっぽや)(1999)
自分の故郷の方言をバカにしてるんじゃないのか?ってくらいムカついた。少なくともどんなに田舎に行っても、あんな話し方をする道産子なんていない。健さんは渋くて好きだったのに、がっかり。
1点(2004-06-19 00:49:12)
244.  12人の優しい日本人
豊川悦司が話し始めるまでは、ぎゃーぎゃーデカイ声でやかましく喋ってるだけ。ウザい。大体、酒呑みながら審議して良いのか??豊川悦司の話し始めた後も、セリフの棒読みをガマンして見てた。 【2004.06.22.追記】あまりに酷評だったかと少し反省・・・。しかし、元ネタのヘンリー・フォンダのバージョンとジャック・レモンのバージョンのどちらも大好きで何度も見ている僕はこの映画を見た時、どうしてもそれらの映画のパロディとしか見れなかった。「12人の怒れる男」に強い思い入れのある自分にとっては、シンドかった。柔軟に見れなかったんでしょうな、自分はきっと。
1点(2004-06-12 18:19:01)
245.  アベンジャーズ(1998)
おしゃれマルチ探偵。おしゃれマル秘映画。見た事は誰にも言いません。
1点(2004-06-12 17:51:11)(笑:1票)
246.  スポーン
マーティン・シーンも息子たちが結婚し独立したって、生活費は必要なんです。だからこういう映画にも出なきゃいけないんです。
1点(2004-06-12 17:32:27)
247.  タイタニック(1997)
20世紀最大の海難事故の再現しようとした沈没シーンは迫力があった。バンドマンが救出ボートの傍で音楽を奏で続けるシーンが印象的だった。そこのシーンまで辿り着くのに、ありふれた三流日本映画のような陳腐なラブストーリー。いやぁこれは眠い。何をどこでどう泣けば良いんだ??実際の事故を、ふざけた話で冒涜してる。世間の騒ぎ方に負けて、アカデミー賞。って感じも信じられない。DVDを止めずに最後まで見た自分を褒めてあげたい。メインのストーリー以外を評価しての点数です。
1点(2004-06-12 15:45:07)(良:2票)
248.  マルコヴィッチの穴
その奇抜なアイディアに2点。内容のつまらなさに-1点。以上。
1点(2004-06-10 23:36:19)
249.  スズメバチ
最初の方で撃たれたサミー・ナセリが、随分長持ちしてるなぁ~と思ったらなるほど、本国フランスでは人気の俳優なんですね。と、この作品の後で「TAXI」を見て知りました。ただとりあえず拳銃バンバン撃つ映画を作りたくて、脚本は中途半端だけど、「まぁ良いや。撮っちゃえ!」ってなノリ。邦題も、担当者が忙しくて鑑賞する時間が無かったからなのか、「邦題どーしよっかなぁ・・。えーっと。お?冒頭にスズメバチかぁ。うん、OK、OK!よしこれ「スズメバチ」で良いや!!」って決めちゃったみたいな感じ。
1点(2004-06-10 16:02:30)
250.  シティーハンター(1993)
原作を忘れて見れば、最近のTVのバラエティ番組よりは笑える。
1点(2004-06-10 15:28:29)
251.  クリムゾン・リバー
見る気をそそる予告編だけに4点献上。本編見て「またしても予告編に騙されちまった・・・」で、3点マイナス。
1点(2004-06-10 15:24:12)
252.  ドリヴン
脚本がスタローンに任しちゃった時点でもう失敗。クリフハンガーがヒットして、良い気になってます。結局、何が伝えたかったんだろう。ヘルメットしないでレーシングカー運転出来る訳ねぇじゃん
1点(2004-06-10 13:08:54)
253.  ペイチェック 消された記憶
ジェニファー・ロペスと別れたベン・アフレックが、「毒ヘビ暗殺部隊」のブラック・マンバにちょっかい出しちゃった。演技が下手で、カッコ良い走り方出来なくても、ヤケおこしちゃいけないよ。
1点(2004-06-10 01:44:21)
254.  ロスト・イン・スペース
楽しい愉快なSFモノと誤解してました。お父さん暗過ぎる。98円でレンタルしてきたからお金は良いけど、時間がもったいないと思った。思いっきり損した。
1点(2004-06-10 00:24:25)
255.  レッド・プラネット
「マトリックス」のトリニティと、「ハムナプトラ」のスカラベが出てるなぁ。火星に酸素あるのかよ!映画といえど、ありえないの極致。
1点(2004-06-10 00:03:43)
256.  オースティン・パワーズ
ここまで自分がコメディ映画で笑わなかったのは、逆に貴重。辛い時間でした。
0点(2004-06-29 02:34:03)
257.  ドラゴン特攻隊
ジャッキー・チェン、主役じゃないじゃん。
0点(2004-06-18 22:15:29)
258.  稲村ジェーン
サントラも映画もやると、得意のサントラがこうやって上回ってしまうという好例。 とんねるずが「みなさんのおかげです」でやってたパロディの方がよっぽど面白かった。
0点(2004-06-13 04:44:59)
259.  スピード2
どこかでお金を使わなきゃいけなかったのかと思う位に、取って付けたようなシーン。それとヒルしかもう覚えてない。思い出したくもない。
0点(2004-06-12 17:44:03)
260.  アンブレイカブル
これがシャマラン監督のやりたかったことなら、どうぞ好きにやってくれ。人の貴重な時間と金を、なんだと思ってるんだ。中古DVD売り場でこの映画のBOXを見かける度に「あぁ、ヤっちゃったか。可哀相に・・。」って思うのは僕だけじゃないはずだ。
0点(2004-06-10 01:51:11)
051.92%
1176.54%
2155.77%
3238.85%
4207.69%
5207.69%
63111.92%
73915.00%
85019.23%
9197.31%
10218.08%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS