Menu
 > レビュワー
 > クルイベル さんの口コミ一覧。15ページ目
クルイベルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 324
性別 男性
自己紹介 夏休みがほしい
昔みたいに近所の川で泳ぎたい!!
仕事に追われるのではなく、友達に鬼ごっこで追いかけられたい!

それ以上に、愚痴を書きたくない!
でもさ、現実社会では愚痴など言わないキャラなんだよなぁ~
キャラ設定間違えたかな(笑)

先日、念願のイーストウッドのサインをゲット!!
仕事をしていて生まれて初めて良かったと思えるワンシーンでした^^


好きな映画のジャンル
 歴史系・コメディ・ロマコメ一般・イギリステイスト
敬遠しがちなジャンル
 ホラー・サスペンス・東洋系
好きなのに苦手なジャンル
 ファンタジー系・SF系

ちなみに好きなTV番組は「内村プロデュース(終了しちゃった…)」
*理由 同世代が頑張っているから。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  ヤマトよ永遠に
正直な感想「やっぱし、俺ってヤマトファンなんだ。今でも」破綻しているとしかいえない『ご都合主義』ですら何事も無かったかのようについてけている私がいるのだ!それどころか!この「ヤマトよ永遠に」はハリウッドにも多大な影響を与えたに違いないとビシバシ感じた。爆弾打ち込まれるシーンをミミ・レダーがみて「ディープインパクト」。その後の侵略シーンは「インデペンデンスディ」の製作者に影響を与え、古代と2歳児の感動の対面をキャメロンが観て「タイタニック」の元ネタとなった。また、さり気無い自己犠牲とそれに至るまでの葛藤をみて「アルマゲドン」…いやぁ、ヤマトは偉大なり。(このレビューは、あくまでも幼少時代ヤマト信者であった人間の心の叫びである)
5点(2004-04-06 09:33:47)
282.  ショウタイム
コメディ90%、捕り物10%の映画。コメディが好きならば許せるだろうけど…。展開がパラパラ漫画のようで、どうしてそうなるのか?が分からない刑事モノは、辛いでしょう。
5点(2004-03-25 09:54:36)
283.  風の谷のナウシカ
最初に宮崎さんのアニメが嫌い!(ファンの皆様すいません…でも、こういう人間もおるんよ)このナウシカも彼女が鼻について仕方がない。私には純真すぎるんですよ。白い服が異様に似合う彼女が許せん!ウエディングドレスとか似合いそうで。(うん?劇中にそんなシーンがあったような気がしてきた…あれはカリオストロだったか?)個人的な話になるが、私は趣味でパラグライダーをしている。で、アニメが好きな女性に話すと「ナウシカのメーベェ(?名前はようしらんが)に乗っているみたいで、楽しそ~(彼女ら遠い目…)」と100人いたら100人答える。そんな刷り込みをしたからナウシカは嫌いだ。飛んでいる時には上昇気流やシンクでグラグラゆれるんだぞ!パラグライダーって奴は。呼吸も運動していないのに荒くなって結構必死で空飛ぶんだよ。骨折などの怪我も日常茶飯事。死亡事故だって年間5~6件程度発生しているんだ!そんなに空を飛ぶ事って大変なのに、ナウシカは「スイスィ~ッ」って感じで航空力学的に不安定そうな飛行機で飛んでいる!うらやましい…って感じちまうんだよ。ふん!
5点(2004-03-16 11:23:22)(笑:1票)
284.  クリスティーナの好きなコト
悪乗りが過ぎて、私は付いてけなかった。キャメロン・ディアスの良さが分からないのが大問題なんでしょう。
5点(2004-03-16 11:09:10)
285.  イノセンス
「HERO」を酷評した私としては、映像と音楽が先行し「放置プレー」のような映画を高く評価することは難しい。たしかに映像には目を見張る。しかし、このアニメをアニメと呼べるのかと自らに問いかければ多少の疑問を感じる。本来アニメとは絵が動くように見えるからこそ、実写では描く事の出来ないキャラクターやマニューバーを「映像」として表現するツールとして存在し、そのため多くの人を魅了してきたと思う。その点から思えば、このアニメのようなリアルな描写を追及する先に待ち受けるのは実写+CGの世界ではないだろうか?だからこそ、このアニメをアニメの進むべき道であると考えてはならないと思う。私には、このアニメこそ劇中で語られえていた「人を模した人形」そのものだと感じる。 また、台詞にしてもわざと難しくしているような印象を受ける。台詞を理解したうえで、映像も見ろ!と主張されるのならば、不器用な私には到底出来ない話である。そのため、せっかくの映像美を印象の薄いものにしてはいないだろうか? この映画を理解するためには映画館で何度も観た上でDVDを購入しなくてはダメという事なのか?だとすれば、なおのことアニメではなく、前衛芸術作品ということになりはしないか?
5点(2004-03-09 10:19:53)(良:1票)
286.  もののけ姫
最初に、私はジブリ作品が嫌いです。理由は正論すぎるから。どうも私は面と向かって「社会的な理想論」を野別間も無く話されると、「こいつ、危ない奴じゃないのか?」と瞬時に色眼鏡で見てしまうという事が大きいのです。しかし、この映画は「嫌だ!ジブリ作品、宮崎氏の作品は気持ち悪い~!」と思いながらも「あ・・・あ・・・最後まで観てしまった・・・」というパターンです。私はジブリが嫌いではなかったのか!?なのにどうしてみてしまうんだ、最後まで…。点数にしても、私がジブリ作品を劇場にまで行って見るわけがないから5点なだけなんです。ああ、神様、もしかして本当はジブリファンなのでしょうか?
5点(2004-02-17 15:37:52)
287.  スコーピオン・キング
WWEのスーパースター、ザ・ロック様が好きなので、借りてみました。いやはや…なんと言っていいのか…。"Kick your candy Ass!"って程でもないしな…。かといってストーリー云々を言い出すとロック様に"It's Dosen't mattar"って言われそうだし…。でも、"Just Bring It!" のロック様以外の主演では、そんなに売れなかっただろうと思う。なんだかピープルズエルボーをもらった気分。
5点(2004-02-13 14:51:44)
288.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
フルスロットル…たしかにフルスロットル。だから、もちろん暴走です。暴走のスリルを楽しみたい人にはお奨め。
5点(2004-02-04 09:45:51)
289.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
この世界観を理解できるとういのは素敵な事です。しかし、私には理解不能でした。もっとも「ネバーエンディングストーリー」の世界観も理解できなかった私にはこの手の映画は難しすぎるのかもしれません。
5点(2004-01-19 09:45:08)
290.  恋におぼれて
「またメグ・ライアン、二役やってやがる!」とエンドロールが始まるまで勘違い。やはり、この映画の前に見た彼女の出演作「ジョー満月の島にいく」が悪い意味で私に「刷り込み」したんでしょう。映画の内容は、恐るべきストーカーの話で社会的良識にかけても否定したいものでした。
5点(2004-01-15 09:10:44)
291.  パール・ハーバー
レンタルしたら二枚組みなんですよね。この映画。一枚目のDVDを見終わって2枚目のDVDを入れようとして気が付いたんですけど、2枚目が異常にきれいなんです。でもなんとなく理由が分かるきがします。1枚見れば十分ですもの。
5点(2004-01-04 10:50:20)
292.  突入せよ!「あさま山荘」事件
浅間山荘事件を題材に警察内部の事情を描いた事には評価したいと思うが、他の人も指摘しているように台詞が聞きづらい。混乱している事を表現したかったのかと好意的に解釈する事もできるとしても、せめて日本人にくらいはストレスなく台詞を聞かせてもらいたかった。
5点(2003-12-26 15:09:27)
293.  恋するための3つのルール
やはりヒューの映画に殺しは似合わない。ロマコメの帝王の割にはロマ部分が不足していたような気もする。
5点(2003-12-15 10:07:25)
294.  ダイ・ハード2
1作と比較するべき映画では無い。突っ込みどころも多々、それもストーリの根幹を成す場面でのツッコミなのだからあまりと言えば余りな話。言いたくは無いが、滑走路長い!長すぎる!!それに誰かも指摘されてましたが、航空燃料とは、平たく言えば高級な灯油なんだから、最後は不可能だ!(試しに雪の上に灯油をこぼしてライターで火を付けてみたらいい《良い子は真似しないでね》)
5点(2003-12-01 16:49:33)
295.  ワイルド・ワイルド・ウエスト
ドイツから帰りの飛行機で観たんです。すごく退屈する空の旅の中で観たにも関らず、途中で見る気力をなくしました。もしかして疲れが見る気力を削っていただけかもしれないので+1してこの点数です。
5点(2003-11-27 15:09:14)
296.  トランスポーター
運び屋の映画だと思ってみていたら、皆さんと同じ「カンフ?」と感じました。そのため、評価低めです。
5点(2003-11-17 10:09:45)
297.  ケミカル51
サミュエルさん、よほどストレスが溜まっているのでしょう。その解消ですね。
5点(2003-11-07 13:39:49)
298.  アンナ・カレニナ(1948)
原作を読んだ身としては、さすがに辛いかな? ビビアンリーを観るつもりでご覧ください。
5点(2003-10-31 18:39:58)
299.  銀河英雄伝説 わが征くは星の大海
普通のアニメ。原作好きならばそれなりに楽しめるとは思うし、入門編としても価値はある。
5点(2003-09-01 14:15:26)
300.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
最近はパイロットやCAの制服が流出する事はほとんどないそうだけど(テロ防止のため)、当時は簡単に買えたんですね…。欲しくは無いですけど。家族愛から詐欺?でも犯罪でしょう?チャップリンの映画をもじって言えば「100万盗んだら泥棒で、5億盗んだら英雄?」その点がどうにもこうにも許せないのかな?でも、面白いとは思います。
5点(2003-09-01 13:55:31)
000.00%
100.00%
200.00%
361.85%
4175.25%
54212.96%
611134.26%
79328.70%
8288.64%
9195.86%
1082.47%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS