Menu
 > レビュワー
 > STYX21 さんの口コミ一覧。15ページ目
STYX21さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 454
性別 男性
自己紹介 「STYX21」と書いて「スティクスにじゅういち」と読みます。
笑えて、「なるほど、いいところ突いているな」と少し唸らせるコメント書きたいと思っています。
ふざけたようなコメントも多々ありますが、映画へのオマージュ(敬意)は持っているつもりです(シベ超も含めて・・)。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  キートンの大列車追跡
6点(2003-12-03 01:10:38)
282.  GO(2001・行定勲監督作品)
6点(2003-12-03 01:08:46)
283.  ニュールンベルグ裁判
7点(2003-12-03 00:53:35)
284.  ソナチネ(1993)
たけしに映像センスがあるのは認めるが、狙いすぎだし、自分に酔っているように見える。
4点(2003-12-03 00:09:00)
285.  クレイマー、クレイマー
エレベーターのシーンが印象的。二人の別居シーン、裁判所のシーン、そしてラストシーン、二人の心の距離が離れる度にエレベーターのドアが閉まる。
8点(2003-12-02 23:59:27)
286.  黄泉がえり
この映画では「会いたい人」ばかりが黄泉がえっているようだが、必ずしもそうではないだろう。特に映画の世界では・・・。例えば、あの「ジェイソン」は「二度と会いたくない人」なのに、何度も「黄泉がえり」、人々を恐怖に陥れていた。
4点(2003-11-29 22:45:12)(笑:5票) (良:1票)
287.  未知との遭遇
分かりきった結末ながら、2時間引っ張っても見どころを作り、見る側を釘付けにするワザはスゴイ。同じ「引っ張る」でも、「この後、すぐです!」「もうすぐ○○○!」などと散々ウソをついて夜中に何時間も引っ張りまくった某テレビ局の「世○陸上」中継とは大違いだ。
6点(2003-11-29 22:43:53)(笑:1票)
288.  丹下左膳餘話 百萬兩の壺
「壺」に纏わる「喜劇」と「子供」に纏わる「人情劇」が絶妙に絡み合うストーリー展開。山中監督の非凡な才能がはっきりわかる。言ってみれば、「ルビッチ」と「キャプラ」双方の魅力を併せ持っているようなものか。それだけに早死したのが惜しい。生きていれば「ワイルダー」と並び称されていただろうに・・・。それはさておき、作品の出来からして、これまでリメイクがないのは不思議。ハリウッドを中心にリメイクが流行っている昨今、これほど作品が何故ほったらかしになっているのだろう・・・、と思っていたら、「トヨエツ」主演でリメイクが決まったようです。名作の名を汚さないように頑張って欲しいものです。
8点(2003-11-29 22:26:04)
289.  マトリックス
例の「兄弟」へ一言だけ言っておく。「こんなことして楽しいか?」
1点(2003-11-28 21:30:54)(笑:2票)
290.  ツイスター
「あの牛」は、さぞ驚いたことだろう。
5点(2003-11-28 21:26:17)
291.  麗しのサブリナ
オードリー・ヘプバーンの出ているワイルダー作品はなぜか冴えない。
5点(2003-11-28 21:16:40)
292.  7月4日に生まれて
5点(2003-11-27 21:30:49)
293.  バスキア
4点(2003-11-27 21:29:02)
294.  砂の女
久しぶりに強烈な映画を見た。一旦はまったら逃げられない「蟻地獄」、不気味すぎる岸田今日子。暫く頭から離れない。ただ、もし岸田今日子ではなく、当時のアイドル「吉永小百合」だったらと想像すると、ストーリーは全く変わってしまっただろう。また、映画を見た者の中には、期待を胸に砂丘を彷徨う輩も出たことだろう。
9点(2003-11-27 21:17:23)(笑:1票)
295.  冷静と情熱のあいだ
映画を見て分かった。「冷静と情熱のあいだ」とは、竹野内豊の演技だった。
5点(2003-11-27 20:04:12)(笑:1票)
296.  スライディング・ドア
電車に「乗れた場合」と「乗れなかった場合」の運命は分かった。で、「ドアに挟まれて電車に引きずられた場合」はどうなるの?
7点(2003-11-27 19:58:03)(笑:3票)
297.  恋におちたシェイクスピア
シェークスピアがこの映画を見たら、「生きるべきか、死ぬべきか」真剣に悩むだろう。
5点(2003-11-27 19:55:46)
298.  日の名残り
7点(2003-11-27 00:34:23)
299.  アイ・ラブ・トラブル
2点(2003-11-27 00:30:30)
300.  アート・オブ・ウォー
2点(2003-11-27 00:18:32)
010.17%
181.40%
2518.90%
3203.49%
410217.80%
57813.61%
612722.16%
77212.57%
87312.74%
9223.84%
10193.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS