Menu
 > レビュワー
 > センブリーヌ さんの口コミ一覧。18ページ目
センブリーヌさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1067
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  呪怨<OV>(2000) 《ネタバレ》 
期待したほど怖くなかったですな。何で猫声なのか、何で顎がないのに帰ってこられるのか、よくわかりません。しかし、としお君はかわいそうです。
5点(2004-11-09 23:41:58)
342.  呪怨 (2003) 《ネタバレ》 
意味がわからないし、あまり怖くないです。恐怖映画は、なるだけ怖がって楽しみたいのですが、例の音を「超ゲップ」と思ってしまったのがいけなかったようです。
4点(2004-11-07 01:08:24)
343.  バッドボーイズ2バッド
お下品なトークとアクションてんこ盛りで、お腹いっぱいです。太陽を背にしてヘリが飛ぶシーンは、BGMが一瞬だけブラックホークダウンでした。ブラッカイマーのシャレですかね。
6点(2004-11-01 02:37:07)
344.  デイ・アフター・トゥモロー
映像はすごいです。スクリーンを見てすぐにCGとわかるのではなく、「ありえない」からCGとわかるというレベルです。でも、ストーリーはどうも。
6点(2004-10-06 00:18:28)
345.  閉ざされた森
よく考えると、つっこみどころ満載ですが、途中までは謎解きを楽しめました。でも、オチはイマイチです。サミュエル・L・ジャクソンは、いい俳優だと思います。
6点(2004-10-05 23:29:13)
346.  トロイ(2004)
おもしろかったと思います。トロイ戦争がテーマのような体裁をとりながら、愛とか死とか 湿っぽい話を絡めたのは失敗だと思います。単純な英雄譚にしてくれたら、もっと高い評価をつけたと思います。
6点(2004-10-05 23:24:45)
347.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
エンターテイメント性は高いですが、完成度はイマイチ。もっと印象に残る画があってもいい映画なのに。
6点(2004-09-23 23:36:43)
348.  きかんしゃトーマス劇場版 魔法の線路
子供と何十回もみました。しかし、つまらない。英語版の予告編では、「復讐してやる!」というセリフや爆発シーンがあったりしたのですが、日本版は誰かが改悪したんですかね。ストーリーも破綻してるし。
3点(2004-09-01 03:33:08)
349.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
預言者のおばちゃんが、裏で糸引いてスミスを暴走させて、脳神経の発達した人間であるネオをぶつけるように仕向けたのでしょう。機械の親玉はスミスを抑えるためにネオと取引するしかなく、結果おばちゃんの意図どおり平和がおとずれてます。要は、AKIRAのリメイクですね。
5点(2004-08-31 04:47:42)
350.  マトリックス リローデッド
ネオがスーパーマンになってしまいました。闘わせると無敵なので、無理やり遠くの山に置いてけぼりです。双子をもっと見たかった。
6点(2004-08-31 04:31:57)(笑:1票)
351.  木更津キャッツアイ 日本シリーズ
おもしろい日本映画がつくられるようになってうれしいです。
6点(2004-08-29 03:42:48)
352.  ザ・リング
こわくないですねー。真田のように活躍しない彼は、映画に必要なかった気がします。
5点(2004-08-21 04:18:37)
353.  アメリカン・サイコ 《ネタバレ》 
そうか、全部妄想だったのか。1点減点。
4点(2004-08-20 12:39:44)
354.  座頭市(2003)
殺陣はよかったんですけど、ちとテンポが悪いですね。病気の妻とか全く不要です。
5点(2004-08-09 04:15:24)
355.  アメリカン・ナイトメア(2000)
ベトナム戦争の狂気や冷戦のプレッシャーが、70年代ホラー誕生の背景にあるということを教えられます。このフィルムの真の価値は、30歳以上のアメリカ人にしかわからないんでしょうね。
6点(2004-08-03 04:35:35)
356.  28日後... 《ネタバレ》 
びびりの私は、前半はびびりっぱなしでした。ハイキングのシーンとかでも、奴らがいつ襲ってくるのかと思ってました。後半は、アクション映画のようでしたが、「ゾンビ」とは違った形の人間の暗い部分が表現されていたと思います。処刑場の死体にぞっとしました。ラジオ放送は、人を集める餌なんですね。
6点(2004-08-03 04:07:34)
357.  山猫は眠らない2 狙撃手の掟
前作と比べるとストイック感が減りました。敵側の狙撃者にもっと活躍して欲しかったです。
6点(2004-07-30 01:45:44)
358.  回路
もっと、ドメスティックでこじんまりとしたホラーを想像していたのですが、意外とスケールがでかかったです。
5点(2004-07-28 01:47:15)
359.  レッド・ドラゴン(2002)
「レクター博士の沈黙」よりは、よかったです。
5点(2004-07-27 10:21:26)
360.  ハンニバル(2001)
007のパロディですね。彼は、間違いなく殺しのライセンスを持ってます。
4点(2004-07-27 04:31:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS