Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。19ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
361.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
この手の作品は生理的に受け付けず。ただ二、三良い音楽あり。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-07-13 16:09:06)
362.  コンフェッション(2002)
2回目鑑賞。前回よりストーリーが理解できた。こんな世界もあるのか? 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-13 13:35:36)
363.  エリン・ブロコビッチ
題名から堅い面白味の無い人物、しかも男性の話と思っていた。 全く違い、若い、たくましい、学歴も資格も無い子持ち女性の物語。 ジュリアの魅力たっぷり。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-13 13:11:52)
364.  エボリューション
何も考えずに見る映画。
[地上波(吹替)] 5点(2006-07-13 12:23:04)
365.  陰陽師Ⅱ
特になし。
[地上波(吹替)] 5点(2006-07-10 17:10:57)
366.  M:I-2
サービス精神旺盛な娯楽活劇。トム・クルーズの作品はこの手が多くスカッとする。 
[地上波(吹替)] 6点(2006-07-03 22:42:17)
367.  戦国自衛隊1549
・・・
[地上波(吹替)] 5点(2006-07-03 22:36:11)
368.  ムーラン・ルージュ(2001)
2回目鑑賞。 鳥瞰図的カメラワークの駆使、原色多用の色彩感、音響と音楽、ありえぬ夢の愛をミュージカルベースにかなりのパクリとドタバタ、コメディ、等の融合。なかなか意欲的作品。ロクサーヌの曲大好き。
[DVD(字幕)] 8点(2006-07-03 22:22:02)
369.  シャンプー台のむこうに
収穫はなんとも可愛いレイチェル・リー・クックとスネイプ先生のアラン・リックマン。同性愛は体質的に好きでない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-28 13:11:12)
370.  TRICK トリック 劇場版
なんとも言えない雰囲気。テレビは全く観ていない。まるで漫画。ナンセンス。
[地上波(吹替)] 6点(2006-06-28 13:02:56)
371.  ワイルド・レンジ 最後の銃撃
自然、西部の町並み、4人の少ない牛追いカーボーイ達と牧場主との争い。  名優二人の台詞。なんともいえない味がある。殺戮の割りに後味は良い。  ダンス・ウィズ・ウルブスと同じ匂い。好きです。  2016.03/10 2回目鑑賞。原題の意味を知らなかった。牧場を持たずに牛追いで育てる意らしい。  そのカーボーイの物語。美しく長閑なイントロから一転、ワイルドな展開、ラストはハッピーエンドで気分良好。+1点。
[DVD(字幕)] 8点(2006-06-20 23:14:50)
372.  パニック・ルーム
恐怖と行動がチグハグに感じた。'16.03/09 2回目鑑賞。今回は字幕で吹き替えでない本来の良さを感じる。でも筋立て上、かなり重要な3人目の最悪の悪党の存在理由が無い。何故居るの、必要か?・・。
[地上波(吹替)] 5点(2006-06-12 17:21:50)
373.  747 エア・ターゲット 《ネタバレ》 
航空機からの奪取作戦。有り得るのか?
[地上波(吹替)] 5点(2006-06-09 16:44:25)
374.  バッドサンタ
全てに、だらしなく、汚なく、ワルの主人公と同じになりそうな子供のふれ合い。 皆さんの評価が良いのに驚き。 私は観てて腹が立った。かってにワルを尽くして、好き放題・・・ 一生懸命に生きてきた人間にとっては・・・
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-05-26 18:57:29)
375.  レッド・ドラゴン(2002)
3部作では一番劣るか?でも興味深く楽しめた。
[DVD(字幕)] 6点(2006-05-26 18:39:42)
376.  クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち
”ダヴィンチ・コード”を読んだばかりで、その印象の雰囲気にに非常に近い感じ。 その映画化にレノが出演とは・・観るのが楽しみ。 また光の使い方が面白い。光と影が際立っている。先陣の映画があるのだろうが私は初めて。
[地上波(吹替)] 6点(2006-05-24 23:06:34)
377.  Mr.&Mrs. スミス
なかなか粋でスマートでわくわくするスタート。後半になるにつけて 超人の大活劇で、アクションのためのアクション。ガッカリです。 二大スターの魅力は充分発揮。  '08.4/11 2回目鑑賞。発想と俳優が良い。スタートが面白い。娯楽作品としては楽しめる。前回より+1.
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-12 08:24:27)
378.  ハンニバル(2001)
本格刑事物とホラーサスペンスの奇妙な組み合わせと展開。 アクションも、不気味さも、展開もGOOD。  2回目鑑賞(’08・12/10)。出だしから緊迫感のある銃撃戦。面白いに尽きる。みんなの評価が低いのには驚くと共に残念。2015.01/22 3回目鑑賞。今回もオープニングで直ぐに引き込まれる。でも冷酷・残虐・猟奇そのもの。その代表が腹裂き絞首刑と頭蓋骨脳みそディナー。今でも凄い。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-05-03 16:53:29)
379.  ミリオンダラー・ベイビー
かなりマイナーな題材をじっくり描いているが、楽しくは無い。 イーストウッド の作品は余韻はあるが、救いが少なくしんどい。 人生そのもので、もっと夢を見させて欲しい。 2018.08/28 2回目BS鑑賞。
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-03 16:28:14)
380.  リプレイスメント
アメフトが楽しめる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-05-03 16:16:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS