Menu
 > レビュワー
 > 山岳蘭人 さんの口コミ一覧。2ページ目
山岳蘭人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 254
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  魔女の宅急便(1989)
血で飛ぶ、ってなあ。そうだろなあ。妙に納得。それにしても、最後に飛行船が倒れた時に死人は出てないのか、気になる。
7点(2003-10-08 21:31:57)
22.  天空の城ラピュタ
好きだけど、そこまでの思い入れは無い。金曜ロードショーで観たからかな。それにしても、ジブリ作品のアウトロー連中はどいつもこいつもキャラが濃ゆい。二重丸。ドーラを主役にした映画があったらいいのになー、と観るたび思うんだけども。やらんかね、ジブリ?
8点(2003-10-07 21:43:44)
23.  ミクロキッズ
映画館で観た初の字幕映画。度の合ってない眼鏡越しに字幕を追いつつ、夢中になって観てた。その頃は気がつかなかったが、CGでないコマ撮りの蟻と蠍がいい味。カクカクしたあの動きが実に魅力的。
7点(2003-07-29 22:20:16)
24.  ヴィンセント
はじめから終わりまでどの瞬間も最高。少年の持つ闇への憧れと恐怖が見事な白昼夢のかたちをとって描かれ、ティム・バートンのエッセンスがすべて詰まっている。デビュー作としてこの7分間に勝るものはない。Nevermore!
10点(2001-09-30 14:23:32)
25.  スタンド・バイ・ミー
近所の神社や植木畑が探検の舞台だったあの頃。時期的にはこの映画の公開と重なります。80年代も半ばを過ぎてから59年のアメリカ少年と大差ない事をしてたんだなあ。ここまで劇的なことは起こらなかったけれど、犬に追われるのも蛭に吸われるのも経験済み。
9点(2001-09-16 16:45:29)
26.  サボテン・ブラザース
あざとくない“とってつけたような”笑い。書割のセットで堂々と歌うこの清々しさ。なんかもう、最高。
8点(2001-06-23 17:54:26)
27.  ニュー・シネマ・パラダイス
駅での別れのシーンのアルフレードの言葉が、忘れられません。社会に出る前にこの映画に出会えて本当に良かった。
10点(2001-01-12 12:21:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS