Menu
 > レビュワー
 > Mプ さんの口コミ一覧。2ページ目
Mプさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 41
性別 女性
年齢 44歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  雨に唄えば
ミュージカル映画は苦手だけどこの映画は良かった。雨の中を傘さして歩くたび、あのシーンを思い出しそう。そしてこの映画の中でドナルド・オコナーの存在がとても良かったと思った。
7点(2004-02-29 23:59:11)
22.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 
最後までハラハラしました。タイムスリップして自分の親の若い頃に会うという展開は面白かったです。ラストのああいう終わり方も良いと思います。
7点(2004-02-29 23:53:07)
23.  華麗なるヒコーキ野郎
空のシーンはすごかったです。どうやって撮ってるんだろうと思いました。あと、色々笑えるところもあって楽しかったです。ヒコーキで逆回転を何度も試みるシーンが一番ハラハラしました。
7点(2004-02-23 00:38:24)
24.  俺たちに明日はない
ウォーレン・ベイティかっこよかったです。救いようのないストーリーの中で、最後何か光が見えそうになった時にあのラストだったので、なんだか切ない気持ちにさせられました。二人で草原に寝そべって詩を読むシーンが良かったです。
7点(2004-02-23 00:07:25)
25.  SWEET SIXTEEN 《ネタバレ》 
リアムが最後浜辺で姉と携帯電話で話をしていて、「もうバッテリー切れだよ」というようなセリフを言ったのですが、その言葉がとても印象的でした。リアムはまだ子供なのに強くて、母親と一緒に暮らすためだけに頑張ってきたのに、その緊張の糸がプッツリ切れたような感じでした。救いようのないストーリーでしたが、だけどどこかに希望があるような、リアム頑張れって言いたくなるような、そんな切ない映画でした。
7点(2004-02-14 00:03:13)
26.  マレーナ
普通に考えたらちょっとやりすぎのような少年の行動に何故か共感できてしまったのは、少年の気持ちが上手に描かれていたからだと思う。この映画の中におけるお父さんのキャラもかなり良かった。マレーナがリンチされるシーンは確かに生々しく、後味は悪かったけど、ラストがさわやかだったので全体的にいい映画だと思えた。
7点(2004-02-13 23:44:47)
27.  トレインスポッティング
一番印象的だったのは、あの痛々しい腕でした。。。髪の短いユアンが独特の雰囲気を醸し出して、かっこいいです。ラストはオチが良かったと思います。DVDの特典映像にはカットシーンがたくさん入っているので、一味違った感じになると思いますよ。
7点(2004-02-13 18:55:13)
28.  泥棒野郎
ウディ・アレン監督第一作目の作品ということですが、まさにそんな感じのする映画でした。シンプルに面白かったです。ウディ・アレンは本当にドジな役が似合いますね。面白いことをしてなくても面白いです。
7点(2004-02-13 16:42:26)
29.  モーヴァン
サマンサ・モートン主演作、ということでかなり楽しみにして観ましたが、相変わらずの存在感で素晴らしかったです。赤い爪の彼女の手もすごく印象に残ってます。全体的に映像もきれいでした。あと、友達役のキャスリーン・マクダーモットもとてもかわいかったです。
7点(2004-02-10 13:12:17)
30.  普通じゃない
内容的にはそこまで面白くなかったけど、この映画を観てユアン・マクレガーかっこいいと思いました。キャメロンと二人でダンスするシーンが良かった。でも最後二人が正面を向いて語りかけるシーンは「ちょっと・・・」と思いました。
7点(2004-02-10 13:00:35)
31.  ガールズ・ガールズ
ドミニク・スウェインが観たくて借りたけど、ストーリーはそんなに悪くはなかったと思う。もっといろんな作品に出て欲しい。
6点(2004-03-31 16:57:07)
32.  ベティ・ブルー/愛と激情の日々
ベティは好きになれなかったけど、こういうふうにしか生きられない人も確かにいるんだ、と思わせられた。話の展開好きだったけど(何人か書いている人もいるけど)ラストは「カッコーの巣の上で」をどうしても思い出してしまって、あまり衝撃がなかった。この映画を先に観ていたらもっと感動したかもしれない。
6点(2004-03-31 16:13:44)
33.  ファーゴ
淡々としたストーリーだったけど何故か最後まで目が離せなかった。雪景色が綺麗で、その映像美が静かな恐怖を表しているようで印象に残った。
6点(2004-03-27 01:04:38)
34.  007/カジノ・ロワイヤル(1967)
何よりも音楽が良かった。全体的に長くあんまり面白くなかったけど、ウディ・アレンが一番おいしい役をしてたのが良かったです。
6点(2004-03-18 18:44:22)
35.  夢のチョコレート工場
もしこの映画を子供の頃に観てたら、きっと強烈な印象が残ってたと思う。途中でいなくなった子供たちは最後チョコにされてしまうのか?とハラハラしながら観てしまった。いろんな意味で大人でも楽しく観れる映画だと思った。
6点(2004-02-29 23:36:20)
36.  海は見ていた
全体的な雰囲気はとても好きでした。一番印象に残ったのは、おしんちゃんと吉岡秀隆扮するお侍さんのエピソードです。彼は確かに「好き」とは一言も言ってないし悪気はないんですが、その分怒りのぶつけようがない、というような状況に妙に共感してしまいました。それ以降はストーリー的にあまり面白くありませんでした。。。ラストももっと違う感じにしてほしかったです。
6点(2004-02-14 22:00:01)
37.  オネーギンの恋文
全体的の雰囲気としてはとてもよかったと思います。恋愛の中において、気付いた時には遅すぎたっていうパターンはわかりますが、オネーギン自身の気持ちをもう少しわかりやすくしてくれたら、もっと面白かったと思いました。
6点(2004-02-13 23:37:45)
38.  世界中がアイ・ラヴ・ユー
個人的にはミュージカルではない方がいいような気がしました。登場人物が多かったので一生懸命観てしまいましたが、ウディが演じた役のエピソードが一番好きです。ゴールディ・ホーンもすごくキレイで、最後ワイヤーで踊るシーンは楽しめました。ちなみに、DVDについていた特典映像も良かったです。
6点(2004-02-13 18:37:51)
39.  200本のたばこ
タイトルに惹かれて借りたけど、内容は期待していたものと違って少し残念だった。でもその中でケイト・ハドソンの存在は光っていたと思う。ピンクのコートもかわいかったし、多くの登場人物の中で一番印象に残った。
6点(2004-02-10 16:27:00)
40.  天国から来たチャンピオン
ハマれなくてあまり楽しめなかった。まず、死んでもないのに「新人のミス」なんかで勝手に死んだものとされたのに、主人公がそのことに対してあっさりしすぎていて、ん??という感じだった。違和感を持ちながら観たのでラストもあまり感動できなかったのが残念。
5点(2004-03-31 17:10:37)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
524.88%
6921.95%
71229.27%
8921.95%
9614.63%
1037.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS