Menu
 > レビュワー
 > もんでんどん さんの口コミ一覧。2ページ目
もんでんどんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 312
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  劇場版 フランダースの犬
わかっていても泣けます。ただ尺が短いためか、やや物足りなさがありました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-03-07 12:19:53)
22.  マトリックス
アクションシーンは確かにカッコイイけど、肝心の話が…。あの世界が成り立つ事に矛盾を感じてしまうんだけど…。たぶん解説サイトとかを見れば、いろいろ理屈付けが書いてあるのだろうけど、本編を見ているだけではどうにもスッキリせず。わけがわからないうちに見終わってしまったという感じです。
[地上波(吹替)] 5点(2011-08-19 13:51:50)
23.  海がきこえる<TVM>
青春を感じさせるいい作品。高知弁・独特の雰囲気・テンポの良さ、こじんまりと良く纏まっている。ジブリらしからぬ作品だけれど、最近の大作感・テーマ性アリアリの商業感溢れる作品よりは余程良い。
[地上波(邦画)] 8点(2011-08-12 10:53:13)
24.  もののけ姫
公開当時見た感想は、それまでのジブリ作品と比べるとイマイチに感じた。理由が何なのか考えてみたところ、多分、説教臭さにあるのだと思った。ナウシカも同じような面があるが、あちらは当時の斬新さがマイナス面を補って余りあった。説教臭さを全面に押し出した本作は、ジブリの手法に食傷気味の自分にとって心に響かなかった。 10年以上経過して今改めて見た感想。やっぱり心に響かない。テーマ性がハッキリし過ぎている分、エンターテイメント性が薄く、心に響かなければ退屈となる。ただ、殊更残虐なシーンにハッとさせられたのが度々といった所。
[地上波(邦画)] 6点(2011-08-06 12:34:35)
25.  ラスト・オブ・モヒカン
感情移入できず。なんでそうなったのか説明の描写が少なく理由が分からないため、話が唐突に進んでいくような印象を受ける。これは各シーンの雰囲気だけを楽しめということなのか?
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-06-24 14:19:38)
26.  古畑任三郎スペシャル 黒岩博士の恐怖<TVM>
まあいつもの古畑でした。序盤の猟奇的な雰囲気はあれ?って思いましたが、序盤だけでした。
[地上波(邦画)] 5点(2011-01-28 14:06:40)
27.  らせん
序盤に気持ち悪いシーンがいくつかあったのには引きました。しかし中盤以降は案外、良かったような気がします。前提条件としてリングを見ていないと楽しめないような気はするのですが。ラストは、中途半端な終わり方だったのが残念です。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-03-12 14:26:13)
28.  ゴッドファーザー PART Ⅲ
老年期のマイケルということもあって前半はかなり退屈に感じましたが、終盤の展開は見事でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-12-10 13:44:00)
29.  機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
OVAなら7点。仕方ないとはいえこちらはかなり端折っているので減点1。とにかくガトーのカッコ良さに尽きる作品でした。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-08-03 14:02:00)
30.  機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート
OVAを抜き出して回想風にツギハギしただけの内容です。ピックアップした部分も中途半端で総集編にすらなっていません。しかもOVA未視聴者には理解しづらい内容だと思います。ファン向けの映像アイテムの一つと割り切るしかないようです。OVAの方はそこそこ面白かっただけに、これの存在価値は低いと思いますね。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2009-07-31 22:14:29)
31.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
前2作と比べると「斬新なアイデア」という面では落ちる印象ですが、エンターテイメントとして見るなら十分面白い作品だったと思います。
[地上波(吹替)] 7点(2009-06-10 14:30:57)
32.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
哲学色が強いです。ストーリーはテーマに従属してしまっているので、ストーリー的な面白味はあまりありません。哲学的なテーマと世界観自体を楽しめるかどうかです。そのテーマも結局は、「自己とは何か」「GHOST=魂の存在」に集約されています。難解に感じるのは、このテーマを扱う際にわざわざ難解な語彙を使用した説明口調ばかりのためなんですね。ストーリー自体は割とシンプルでわかりやすいものだと思います。ですがこの映画の面白さはストーリーよりもテーマ性にあるため、面白さを実感するためには何回も見て造詣を深める必要があるのだと思います。
[地上波(邦画)] 7点(2008-08-20 15:17:23)
33.  銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー
導入部だけの消化不良な映画です。999懐古層以外には見る価値無いですね。鉄郎がへちゃむくれに戻ったのはいいのですが、絵にくどさがあるのがちょっと気になりました。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-08-06 03:41:12)
34.  MARCO 母をたずねて三千里
マルコの声が女の子にしか聞こえません。あまりに可愛らし過ぎて違和感あります。話自体は名作劇場の時の良さをほぼそのまま踏襲していますが、90分の短い時間の中では長旅をしてきた感じが伝わらないところがマイナス点です。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-07-23 23:22:01)
35.  不法侵入
レイ・リオッタの演技は光ります。大作ではないですが、ストーカーの怖い描写がよく出ていて緊張感があります。見終わって1週間もすれば忘れてしまいそうな内容でしたが、見て損をしたという程でもありません。
[地上波(吹替)] 5点(2008-04-16 14:24:02)
36.  耳をすませば(1995)
中学生が憧れる恋愛というよりは、大人になってから振り返る『中学生の頃にしてみたかった青臭い恋愛』なのだと思った。どこかノスタルジックでいながら、その中での自立の描写は感動できる。また随所に挿入される曲『カントリーロード』がとても良い。ただ純愛色が強過ぎて、見ていて気恥ずかしいシーンが多いのは辛かった。
[地上波(邦画)] 6点(2008-02-28 14:10:31)
37.  アルスラーン戦記 《ネタバレ》 
「さあこれから」って所で話が終わっている。話自体は特につまらないということもないが、起承転結の『起』を見せられただけではとても評価できない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-02-03 22:46:52)
38.  トキワ荘の青春
当時の雰囲気は良く出ていると思うが、淡々と進むためドラマ性が薄い。しみじみと感じ入るための映画。過度な期待は禁物。
[地上波(邦画)] 4点(2008-01-12 18:46:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS