Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。2ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ヤマトよ永遠に
当時と違って、大人になってから観るにはどうか、という映画。多くの矛盾はもとより、過去2作品と比べてもスケール感が格段に落ちてしまっていて悲しい。映像のちょっとした仕掛けとかで引きつけようという面はあるものの、さすがにツラい。 ファンとしては、これ以上は下げられないという評価。
[映画館(邦画)] 4点(2019-11-17 21:39:57)
22.  レイジング・ブル
白熱したボクシングの映画、では無くちょっとした狂気にさいなまれる男の話。 自業自得による寂しさ悲しさを上手く表現している。主人公に感情移入はとても出来ないが、この感覚は分からないでもない。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2019-11-02 23:11:00)
23.  ヤングガン
西部劇だが、ちょっと独特の雰囲気があって観やすい。 ビリー・ザ・キッドのことはよく知らなかったが、こういう感じだったのか、と思った。それが正しいかはともかく。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-09-21 10:27:46)
24.  マネー・ピット
徹底してコメディだと思って観る映画。思ったより長く感じるが、後味は悪くない。 たまにはいいか、こういうのも、と。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-09-08 16:49:38)
25.  キネマの天地
どんな時代であっても右肩上がりの題材を扱うことで形になる。そんな気がして、観ていて心地よさを感じる人も多いと思う。 だが、「映画愛」があるわけでもなく作品として単純に考えると、感動しにくい、不思議だが。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-08-25 20:01:17)
26.  コクーン
老人向けのファンタジー?、という分けでも無いと思うが、宇宙人天使のように扱っている少し異色な映画。 雰囲気がしっかりしているので大作感も多少ある。でも、イライラするのでもう見ることはないかも。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-08-12 19:15:47)
27.  フラッシュダンス
テレビとかビデオでも何度か観た...音楽、特に最後のシーンを堪能するために。 全体的には普通の出来。でも時代を思い出すし、記憶には残る映画(ただし最終盤のみ)。
[映画館(字幕)] 6点(2019-02-16 16:17:02)
28.  シャイニング(1980)
物語は比較的普通だが、音や特に映像が素晴らしい。 怖いというよりはよく出来た映画、という作品として評価できる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-02-02 16:59:24)
29.  ミッドナイト・ラン
素直に面白い、と言える。 導入部分はイマイチな感じだったが、最後まで観てよかったと思える映画。ちょっとドタバタなところはあるが、それも悪くはない。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-01-23 23:04:50)
30.  ワーキング・ガール
分かりやすい映画だが、導入部が物語への深みに欠ける。 あと、全体的におとなしいイメージなのは、音楽が少ないからだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-01-13 16:57:46)
31.  E.T.
当時、もの凄く盛り上がって絶賛されていた映画。 好きな人はとても好きなようだが、個人的にはそれ程でも...と思っていた。ただし、やはり当時はそれも言い難い雰囲気だった。 まあ飽きないで観られる作品ではあると思う。
[映画館(字幕)] 5点(2019-01-12 19:28:51)
32.  眠れぬ夜のために
前観た時は、面白い!と思った記憶があるが、今回改めて...普通の出来。 ツマラナイ、と言い切れないが、まあそこまでいかないギリギリを保っている。コメディがハマらない気もするし、全体的に落ち着いた雰囲気が漂っているからかも。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-01-05 19:45:57)
33.  ビッグ
単なるコメディではなく、終盤で気になる展開になる。 もっと感動させて欲しい、という気持ちになる映画。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-13 21:44:19)
34.  張り込み(1987)
コメディ感あって気楽に観られる映画だが、それ以上でも以下でもない。 この手のパターンはどこかで見たことあるような、という既視感も強い。こちらの方が早いとしても。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-11-18 16:43:08)
35.  北斗の拳(1986)
懐かしい。ただそれだけ。
[インターネット(邦画)] 5点(2018-11-18 15:33:59)
36.  コマンドー
単純明快、ご都合主義、でもこれはこれでアリ、という映画。 私自身は何度も見返すことは無い...。
[地上波(吹替)] 5点(2018-11-11 21:19:51)
37.  ワン・フロム・ザ・ハート
ハリウッドの中にラスベガスを作った、ということが全てで、それはそれで素晴らしい。 少し独特な雰囲気もいい。でも、おそらく自分が映画に求めているものとちょっと違うのかもしれない。 なんだろう、この主人公たちの未来に興味を持てないということだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-11-10 19:19:28)
38.  フォエバー・フレンズ
決めに使われる曲がいいな、という映画。 物語も悪くないが、ちょっと冗長な感じもするので途中で一度飽きがきたのが本音。女性向けなのだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-10-01 21:18:27)
39.  緑の光線
どうということのない話が進んでいくが、主人公の気持ちはよく分かる。 何度も同じようなことが続くが、最後はちょっとホッとする。そんな映画。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-24 15:30:15)
40.  007/消されたライセンス
2回目ぐらいだけど、印象は悪くない。 このシリーズとしては普通の出来か。でも今から考えるとちょっと旧くなってるかな、やはり。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2018-08-04 21:20:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS