Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。20ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  モンスターズ・ユニバーシティ
子供向けではあるが、前作「モンスターズ・インク」よりは大人も観られる雰囲気になったと個人的には思う。 子供が中心にくる物語では無くなったからだろう。
[地上波(吹替)] 5点(2016-03-13 18:15:25)
382.  パシフィック・リム
B級映画だが、怪獣やロボットの動きや闘いが面白い。 この手のものとしてよく出来た作品だと思う。途中で記憶を辿るような部分が多少冗長か。
[地上波(吹替)] 6点(2016-03-13 13:39:28)
383.  オデッセイ(2015)
ドキュメンタリーのようなリアル感もあって感心する映画。 多少長いと思うがテンポは悪くはない。ただし、最後の救出場面を除けば、想像以上のワクワク感はあまりない。火星での孤独度合いは多少あっても良かったかもしれない。
[映画館(字幕)] 7点(2016-03-13 10:54:49)
384.  サード・パーソン 《ネタバレ》 
とても雰囲気の良い、というか映像や音楽やセリフが静かに上手く調和しているような映画。 そして、謎が終盤で解けてきて、最後のシーンで気が付かされる。でも、かなり冷静に考えないと現実と創造の世界の切れ目が判断しにくいところもある。 とてもセンスが良い作品だとは思うが、もっと大胆な分かりやすさも期待したいし、ちょっと難しい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-06 00:48:00)
385.  WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~
こういう映画ってあるよな〜、という感じ。 青春という雰囲気が分かりやすい。こんなに幸せな現実ばかりでは無いと思うけど、娯楽作品としては時々観たくなる展開なので加点したくなる。
[地上波(邦画)] 7点(2016-02-26 22:47:23)
386.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒
映画としてエンターテイメントとして素晴らしい出来だと思う。 ただし、オリジナリティというか、創造性は微妙か。これまでの作品のいいとこ取りをした作りのようなので違和感は無いけど、続編ありきの終わり方は多少残念。 それでも、新しいシリーズを作成しくれたのはとても嬉しい。これからも期待している。
[映画館(字幕)] 7点(2016-02-11 19:22:15)
387.  めぐり逢わせのお弁当 《ネタバレ》 
大作ではないけど、良い映画。 手紙でのやり取りなのでホノボノとしているが、それぞれが人生に少し疲れていて寂しさが全体的に漂っている。 終わり方も寂しいが、これが現実的で妥当かもしれない。彼らの将来はまだ明るいとは言えないが、それでもそれもまた人生か。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-02-06 15:18:12)
388.  マーヴェリックス/波に魅せられた男たち 《ネタバレ》 
波の映像はさすがに凄い。ただ、物語には大きな起伏はない。 それでも、その後の彼の辿った道と最後を考えるとちょっと哀しく感動的なラストにはなる。もう少し上手い作り方があったのではないかと、多少残念な映画。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-02-06 12:55:35)
389.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 
緊迫と迫力の展開に加え、ミステリーの要素もありよく出来た映画。 ヒーローなのか犯人なのか迷わせるところが主軸の一つになっている。期待していなかったが、良かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-01-31 21:31:37)
390.  レイルウェイ 運命の旅路
いい話。パティの良さは際立っている。 でも、何かもう少し掘り下げられそうな気がする。分かりやすいストーリーだけに、どれだけ掘り下げられるか、が必要だったと思える。 それでも、実話ということがとても心に残る作品。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-01-30 17:18:56)
391.  2ガンズ
何だろう、派手なようだがそうでもなく、最初のドーナツ屋(?)のシーンを除けば心に残るところもあまりなく、本当に暇をつぶすための映画。 面白いと思う人もいると思うけど、散漫な感じがして自分にはちょっと合わないかも。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-01-30 14:02:35)
392.  振り子
ベタな展開だけど、でも悲しい。 幸せは目の前にあるのに掴みきれないような、それでもそれが幸せでありたいような…結局は、原因となる自己を反省するような感情もある。 そしてそれに上手く乗せられてしまおうという、そういった映画。
[地上波(邦画)] 7点(2016-01-25 23:00:42)
393.  シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~
コメディっぽいし、料理への執着もあってこういう展開は面白い。 他にもこういう映画ってありそうだけど、気楽に観るのにちょうどいい作品。
[地上波(吹替)] 6点(2016-01-10 16:51:31)
394.  ダークナイト ライジング
このシリーズは全ていい出来だと思う。 ただし、今回はちょっと長めの印象が強い。内容も盛り沢山だし面白いと思うが、ちょっと子供向けに戻りつつあるような感じもある。また、前作が凄すぎたので、その期待値まではさすがに届かないか、という作品だった。 終わり方は良かった。妥当だと思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-01-09 21:16:37)
395.  ふしぎな岬の物語
何とも歯の浮くような会話が続き、見続けることがちょっと辛くなるような映画だった。 演技がイマイチなのか、脚本がイマイチなのか、申し訳ないが個人的には肌に合わない感が強すぎる。それが分かったことが収穫か。
[地上波(邦画)] 2点(2016-01-09 16:41:26)
396.  のだめカンタービレ最終楽章 後編
クラシックを解説されながら聴くのもなかなかいいと気がついた。 ずっと見続けていたいドラマだけど、こういった終わり方以外は難しいのかもしれないと思う最後。ある種の青春もこうやって過去になっていくんだろう。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-01-07 23:45:30)
397.  世界にひとつのプレイブック 《ネタバレ》 
最初は分かりにくい話かな、と思っていたけど途中からは最後が見えるような分かりやすいストーリーになってきた。登場人物も急に良い人が多くなってきた感じだし。 今後の彼らに不安が無いわけではないが、この映画の中ではなかなかのエンディングかもしれない。
[地上波(字幕)] 7点(2016-01-03 22:40:06)
398.  ブルージャスミン 《ネタバレ》 
鼻持ちならない女性が主役だが、精神的にも問題を抱えていて哀れみを感じる方が強くてコメディのような印象はない(実際にコメディではない?)。 結末が悲劇的だが、その演技も素晴らしい。 物語としては面白いと思わないので、こういった映画が好きな人なら、という作品。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-12-27 15:40:58)
399.  her 世界でひとつの彼女 《ネタバレ》 
比較的シリアスな恋愛物にSFの要素も入っている。 どうせ下らないだろうとか思っていたが、思いの外良い作品。話し相手の機微を掴んでこんなに賢いOSがあったら凄いと思うが、近いものはいずれ可能かもしれない。 誰もが思うだろうか、終わり方微妙。でもこうじゃないとこの映画の世界観が崩れてしまうということだと感じた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-12-26 16:22:57)
400.  それでも夜は明ける
黒人奴隷生活の残酷さを含めを比較的淡々と描かれている作品だと感じた。 奴隷制度がいかにナンセンスで酷いものかは多くの映画で語られていると思うが、これは間違って奴隷にさせられたということがテーマ。ただし、映画の内容としてその特殊性はそれほど強くないので、インパクトが凄く強いというわけではない。 それでも、丁寧に作られたいい出来だとは思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-12-14 00:27:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS