Menu
 > レビュワー
 > 黒猫クロマティ さんの口コミ一覧。23ページ目
黒猫クロマティさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 497
性別 女性
ホームページ http://kuroneco.livedoor.biz/
年齢 59歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  ダイ・ハード
合コンで「一番好きな映画は『ダイハード』」と言われて思わずひいたけど、人気あるのねこの映画。絶え間なく色々壊れたり爆発したりする映画ってとても疲れるし、飽きちゃうんだ。気取ってるワケぢゃなく、マジで。きっとアクション映画が苦手なんだな私、最近気付いた。ギャング映画は大好きなのに。因みに合コンで「ウディ・アレンが好き」って言ったら「ケッ!」って感じで絶対嫌われるよね?フフフ、モチロン言ったことないもんね。
4点(2004-04-12 16:48:53)
442.  ロード・トゥ・パーディション
「当たり前過ぎるストーリーを当たり前に撮るのがプロの技なんだよ~」とでも自慢気に言っているかのような作品。終始勿体ぶった雰囲気だけで登場人物達の感情が全然伝わってこない映画だったな。私個人の今最もセクシーな男優ランキング堂々1位のジュード・ロウが出てたので4点。
4点(2004-04-12 14:03:56)
443.  ヴァンダの部屋
監督のペドロ・コスタがリスボンのスラム街に2年間住み込んで、彼の前作の出演者だったヴァンダ・ドゥアルテとその家族の暮らしを撮ったドキュメンタリー。日がな一日薄暗い部屋の汚いベッドの上でヘロインだかコカインだかを吸引するヴァンダ。スラムに住む無気力な人々。強盗でもやらかす方がまだ人間らしい。世界にはホントに色んな地獄があるもんだ。そしてその映像が表現する構図、柔らかい光と柔らかい影はまるで絵画のような美しさがある。しかしですよ、例えば旅に出たり戦ったり指輪捨てたりの3時間でもいい加減うんざりするのに、ドラッグキメてる様子がメインの何でもない日常を3時間も見るのは正直言って拷問ですよ。「あとどの位で終わるんだろう、もう限界だ」と時計を見たら(映画館でそんなことしたのは生まれて初めてだ)まだ30分あった時のあの絶望感!とは言えチラシには「ペドロ・コスタのようにフリッツ・ラングや溝口のような画面を撮れる人は他にいない。『ヴァンダの部屋』の光のきらめきをみつめていると、“小津”の映画を思い浮かべるージャン=マリー・ストローブー」と書いてあったから、前衛とかオッケーで知的持久力に自信のある方はチャレンジしてみてください。
4点(2004-03-29 13:42:24)(良:1票)
444.  眠狂四郎 殺法帖
記念すべき市川雷蔵の眠狂四郎シリーズ1作目。なのだが、大不評の今作。何がダメかって狂四郎が気さくで明るすぎるのだ!と言うことで本シリーズに興味を持った方にはいつも2作目以降をお薦めしている。それにしても田中徳三は一体何処へ行こうとしていたのやら。アクション時代劇がやりたかったのか?それにしてはショボいアクションシーン。陳孫みたいなインチキヤローには円月殺法を使うまでもないゾ!原作読み直して出直しやがれだ(実際田中徳三は68年の「眠狂四郎女地獄」で出直すんだけど)。
4点(2004-03-15 12:57:49)(良:1票)
445.  がんばれ!!タブチくん!!
あの漫画を映画にするのはチト無理があったか・・。私は新魔球をせっせとあみだすヤスダ投手が好きだったです。この作品のタイトルを聞いてクイーンの「キラー・クイーン」が頭に浮かぶのは私だけではあるまい。
4点(2004-03-04 11:12:42)
446.  夜叉
ヤクザの過去を隠して生きる高倉健。その女房は不幸が似合う女いしだあゆみで舞台は雪深く貧しい漁村。赤提灯には田中裕子。いかにも完璧な舞台が整った映画で期待したんだが、なんだか健さんがいつもよか頭悪すぎるんだよなぁ。「俺は金で解決したことはないんだ」とか言ってヤクザに捕まってる借金まみれのヤク中ビートたけしを助けに行くとこなんて、「オイオイ、借金踏み倒しかよ?」って感じでどーも納得行かなかったし、最期ビートたけしの女房役、田中裕子が健さんの子を妊娠したのも気に入らない。あんな小さな町で不倫してるのに避妊しないのかよー!なんたる無責任。てなことを鼻息荒く飲み屋で語ったら男性陣からは「健さんが避妊してるとこは想像つかない。似合わない。」と総スカン。まぁ言われてみれば確かにね。
4点(2004-02-17 12:45:33)(笑:1票)
447.  トゥームレイダー
ゲームは操作が難しくて最初の遺跡から出て来れず、すぐ中古屋に売っぱらってしまったのだが正解だったかも。こりゃ絶対クリアできなかっただろうなー。2個目のカケラ取るところとか私にぁムリだ。
4点(2004-01-06 10:57:27)
448.  ゴジラ対ヘドラ
私が生まれて初めて映画館で見た(と記憶している)記念すべき映画、それがこの「ゴジラ対ヘドラ」。とにかく暗くて薄気味悪くて映画見てからはどぶ川の澱みからヤツが出てきそうで恐ろしかった記憶があります。先日CSでその時以来初めてこの映画を見た。驚いた。こんなにサイケデリックでメッセージ性の強い映画だったとはね。自分が小学生の時世の中こうだったのかぁとしみじみ。今の小学生はハリー・ポッターとか見てるんでしょ。違う感性が育ちそうだな~。
4点(2003-12-18 14:48:08)
449.  ホーム・アローン
クソガキめ!泥棒が可哀想だ。こんな映画子供に見せたらアカン!
4点(2003-12-16 13:28:40)
450.  ニューヨーク東8番街の奇跡
この映画時間つぶしに伊勢崎町だか関内だかのさびれた映画館で見てたら痴漢にあった。後にも先にも映画館で痴漢にあったのはこの時だけ。どーよ?何故よりによってこの映画?
4点(2003-12-12 19:15:26)(笑:1票)
451.  ウェインズ・ワールド
マイクマイヤーズ(だっけかな?)が楽器屋でギターを試し弾きしようとした瞬間店員が貼り紙を指さす。そこに書かれていたのは「DON'T PLAY!『Stairway to Heaven』」ってのには笑いました。
4点(2003-12-02 17:05:28)
452.  雨あがる
淡々とした映画は好きなのだが、これは何もなさ過ぎ。そう言う類の映画はもっと登場人物の感情を細やかに描かないともたないのでは。あと宮崎美子は全然武家のかみさんには見えないぞ。あんな境遇でも武家は武家。妙に現代的で、いただけない。
4点(2003-12-02 15:54:33)
453.  プリティ・ウーマン
キスしなければ好きじゃない相手と関係してもいいという、驚くべき言い訳を世間に流布した罪深い作品。
4点(2003-11-11 13:31:53)(笑:4票)
454.  ボーン・コレクター
まずデンゼル・ワシントンが今にもアンジョリーナ・ジョリーにのしかかりそうな程健康そうに見えちゃだめでしょう。原作は凄く評判良くて評価高いのですが、私は原作の方もダメでした。デンゼル扮する捜査官が常に簡単にトリックを見破ってしまうので、犯人が「チキチキマシーン」のブラック魔王並にマヌケに見えちゃうんですよ。こういう知恵比べモノは犯人に肩入れする位のキャラじゃないと苦しいですね。
4点(2003-11-07 13:37:17)
455.  JM
想像力の無い人間がSF映画を作るとこうなると言う見本のような映画。よりによってウイリアム・ギブスンを映画化しようなんて100年はえーよ!
4点(2003-11-04 10:45:11)(良:1票)
456.  リング(1998) 《ネタバレ》 
この映画から「VTRを無断でコピーして他人に配ると罰せられます」と言うメッセージを受け取った。くわばらくわばら。
4点(2003-10-28 13:54:47)
457.  スタンド・バイ・ミー
この映画についてよく言われるのは「子供時代へのノスタルジー」だが、私は彼らの誰にも感情移入できなかった。彼らの考え方や行動は私の子供時代とは全然違う。(「やっぱアメリカ人の子供って違うよな」と言った感じ)。そう言った感情を呼び起こせない私のような人にとっては、これと言って印象のない映画ですね。
4点(2003-10-17 19:18:48)
458.  シド・アンド・ナンシー
この映画がダメなのはジョニー・ロットンのそっくりさんが全然似てないってことやなんかじゃなくて、音楽が感じられないことだと思う。それと、ゲイリー・オールドマンにも原因があるんじゃないかな。どうもあの人は「いい子チャン」の演技(と私には思える)なので、この映画のシドからは自分とは違う次元の「ダメなやつ」って感じが伝わってこなかったです。ゲイリー・オールドマンはファンが多いので私がおかしいのかもしれないけど、あの人にもう「キレ役」をやらさないで欲しいなぁ。全然キレてないのですごくシラけてしまいます。
4点(2003-09-30 16:43:28)
459.  シンプル・プラン
原作も退屈だったが、映画はもっと退屈だった。笑えない馬鹿には嫌悪感しか感じられないゾ。
4点(2003-09-24 14:51:59)
460.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
この映画では辻褄が全然合わないことは重要じゃないと思います。子供の頃などに殉教することを夢見たことはありませんか?自分がメチャメチャ不幸なお姫様かなにかで、徹底的に犠牲になって誰かに尽くして死んでゆく。そのマゾヒスティックな美学。「奇跡の海」にも同じ様なニオイを感じましたが、近年のトリアーはその辺を追求している感じです。犠牲になる本人はシアワセなんですが、それに振り回されるまわりは迷惑な話しで、こういう人には出来るだけ関わりたくないですね。ビョークの歌とミュージカルシーンに4点。
4点(2003-02-19 11:20:04)
010.20%
120.40%
281.61%
3204.02%
4387.65%
56913.88%
68016.10%
712224.55%
89519.11%
9295.84%
10336.64%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS