Menu
 > レビュワー
 > まさかずきゅーぶりっく さんの口コミ一覧。3ページ目
まさかずきゅーぶりっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 848
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 思春期の学生時代、何気なく見た水曜ロードショー「ローマの休日」でアン王女との運命的な出会いをしてからウン十年、ひたすら好きな映画を何十回観るような偏食家です。

ホラー&感動映画&難解映画大好き♪ホラー映画も好き!監督別にも観ます。キューブリック、リンチの2人は別格!スピルバーグも大好き!ホドロフスキーもナタリも好き!ハネケは苦手!

レビュー点は相対的に甘めです(ボーダーは6点)。期待に背き大ハズレ、虐待モノ、悪意を感じるバッドエンドな作品には低い点も付けますがよっぽどです。逆に最高点は9点に設定し、10点は人生観を変えられる程大好きな作品だけにしてます。人生であと何本10点の映画に出会えるか、ワクワクしてます♪

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  リック
これはブラピの隠れた名作だと思います。変な役を好むブラピの直球って感じです。仮面を取った時のブラピの顔は色白で本当に綺麗な男でした!話は物悲しいし、今大ヒットしている「タイヨウのうた」と似ていますが、それでも最後の最後、自分らしく生きたいと願う姿が何とも感動的でした。XPって病気はフィクションではないだけに考えさせられる内容でした。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-07-16 13:59:55)
42.  トワイライトゾーン/超次元の体験
後輩に薦められて観ましたが、オムニバスにも関わらず、戸惑う事なく楽しめました。大物監督4人が、それぞれの個性を生かした作品だったと思うし、個人的には第4話がとても楽しかったですが、ハートフルな気持になれるスピルバーグの2話目も好きでした。「シャイニング」が大好きなので、スキャットマン・クロザースが主役を張っているので嬉しかったですね。期待しないで借りるとひょっとするとは「4点」の評価ですが、お金もかかってる分スケール感もあり、プラス1点ですw
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-07-13 16:43:42)
43.  ポルターガイスト(1982)
「家族愛」と、庭から死体がボコボコボコボコ湧いて来るのって、中々同一の映画として混ぜにくいんじゃないでしょうか?それと同じことで、鬼才トビー・フーパーと、スピルバーグの才能もお互いに同じ映画を作り上げていく上で理解しずらかった部分があったのだと思います。撮り始めてからラストのあり方(終え方)を変更しようとするのは、それまで作り上げてきたシナリオにも少なからず影響すると思うし、その部分が観ていて「結局何が言いたい映画なんだ?」とかに繋がってしまったのかなと少し残念でした。最初に観た時はとても怖かった覚えがありますが、何度も観ている内に、テーマに一貫性があったらもっと良かったのになと思いました。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-11 15:01:56)
44.  死の王
「ネクロマンティック」のブットゲライト監督が淡々と綴った7つの詩のエピソード。画は「ネクロ」ほど気持ち悪くないですが、話の途中、なんか死体が高速で朽ち果てていく様がかなり気持ち悪いです(@@;うじみたいのが、ぐわ~~~って。。。これもドイツでは発禁らしいですね。やっぱり作り物の死体の下半身までしっかり造型しちゃったからでしょうか?ただ作品的にはポエムですよね、全体的に死のポエム。オムニバスの展開も全然違う話ばかりなので、展開に戸惑う事はありません。橋の所で名前がつらつら出てくるのは自殺者の名前とかで・・・。それを映画を使って全世界に配信する意味はわかりませんが、何となく悲壮感漂う展開です。相変わらず画は安っぽいんですが、それが逆に不気味さを助長しています。そしてダクタリさんの作る音楽も嫌いじゃないですね。この作品の寂しげなテーマに、ダクタリさんのポエムチックな音楽が非常にマッチしています。ブットゲライト関係で何とか人に薦められるのは、これと「キラーコンドーム」位です。
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-07-11 12:13:14)
45.  トム・ハンクスの 大迷宮(TVM) 《ネタバレ》 
近所のビデオ屋にあったので借りてみました。トム・ハンクスが大好きな私でも結構面食らうような作品でした。むしろ若かりし「スプラッシュ」前のハンクスの演技を拝む事が出来るという部分だけに意味を感じる作品です。ゲームの世界から抜け出せなくなってしまう学生の役を淡々と演じているのですが、シナリオも弱く、最後が救われないので「なんだよー!?」と何ともガッカリしてしまいます。大ファンならコレクションの意味で持っていてもいいかと思いますが、何度も見返したりする作品ではないかもしれません。むしろコリン・ハンクスにオヤジの映画のリメイクをお願いしたいのは「スプラッシュ」から後です。
[ビデオ(字幕)] 3点(2006-07-11 12:06:52)
46.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
「魔宮の伝説=トロッコ」ですね!インディ・ジョーンズシリーズは冒険活劇としての要素を余す所なく織り込んでいるので、何度も観ても飽きないというのが凄いです。この2作目はちょっとグロい部分もあるんですが、スケール的なものも「レイダース」を上回ってるし、スピルバーグが奥さんをゲットした映画でもありますし、全てが微笑ましい!「ハムナプトラ」とかを観てもイマイチ満足できないのは、このシリーズが余りに先に凄いモノを作ってしまい、贅沢な舌になっているからかもしれませんね!
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-07-10 15:25:10)
47.  となりのトトロ
まず説教臭くないから好きです。子供は子供の目線で無理なく楽しめるし、大人は童心に返って楽しめる。トトロなんて生物いるわけないと思ってるのに、いたらいいなと思わせる。利便性を求め進化した世の中なのに、昭和の臭いを残した田舎に懐かしさを感じる。ネコバスなんて本当にいたら怖くて乗れないけど、乗って冒険に出たらきっとハラハラドキドキで楽しいだろうなと思わせる。他のジブリ作品より遥かにストーリーは薄い。でも、だからこそシンプルに楽しめる。おだやかな夏の晴れた日にふと観返したくなる傑作だと思います。
[地上波(字幕)] 8点(2006-06-19 18:23:21)
48.  ビッグ
トム・ハンクスの名役者ぶりを最初に認識した映画です。凄くノビノビと演じているし、これを観ると幼心を忘れないで生きていきたいなあとか思ってしまう。子供って大人に憧れるけど、実際になってみるとそれほどでもないんですよね。出来ればそう感じないもっと子供の頃に観たかった作品です。あとやはり鍵盤の上で踊るシーンは秀逸。髪の毛モコモコの当時のハンクスもいい!是非この映画のリメイクは、コリン・ハンクスにお願いしたいです!
[DVD(字幕)] 7点(2006-06-19 15:19:35)
49.  裸の銃を持つ男
本当に面白い映画は何度観ても笑えるし、笑わせてやろう感だけじゃなく役者も楽しんでる空気が伝わってくる。この映画なんかは特に現場の楽しそうな感じがそのまま投影されていて魅力的だと思います。マジメな顔して大バカってのがツボなんですね。これでレスリー・ニールセン大好きになった方も多いと思います。3作の中ではこれが1番好きです。
[ビデオ(吹替)] 8点(2006-06-19 14:52:11)
50.  ピース・フォース 《ネタバレ》 
トム・ハンクスが奥さん(リタ・ウィルソン)と知り合った映画ですね。ただ「スプラッシュ」でも共演したジョン・キャンディの良さがあまり出ていないような・・・。トム・ハンクス演じる主人公がギャンブルの借金取りから逃れるために仲間と替わって平和部隊の一員となってタイに行って橋を架けるのですが、あまりにてんやわんやで途中からこの映画の目的が何だったのか分からなくなります(苦笑)数々の映画のパロディシーンも出てくるのですがイマイチ・・・。最後の橋爆破のシーンにお金をかけてますが、今のトムでは絶対に出演しないようなB級テイストがたまりません。でもDVDを買う程ではないかな?
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-06-17 13:38:55)
51.  未来世紀ブラジル
テリー・ギリアムって監督がどういう作品を好んで作るかという事を前もって分かって観始める人とそうでない人でかなり評価の分かれる作品かもしれませんが、風刺も挟み、笑いも挟み、最後にはやっぱりなという展開が待っていて。シナリオは決して一貫性は無く行ったり来たり感が否めませんが、この映画の世界に入ってしまうと本当に愉快で楽しいです。デ・ニーロがあの役で出演を許諾したって辺りが彼の凄い所かなあと。親はこの映画を観て、美容整形に慎重になりました。 
[DVD(字幕)] 7点(2006-06-17 13:29:21)
52.  エレファント・マン
日本でも81年度外国映画配収第1位という大ヒットを記録した映画です。それと共に喜劇俳優メルブルックスに監督抜擢されたデビッドリンチが認められたきっかけの映画でもあります。それまでのリンチが撮影した映画は奇跡のカルト映画「イレイザーヘッド」僅か1本だけ。それを観ただけで彼の素質を見抜いて、この大作に起用したメルブルックスが本当の意味での成功者ではないのか?と思うのです。  グロ・エロで独自の世界をゆくリンチ作品にあって、これと99年の「ストレイトストーリー」だけはちょっと違います。ある意味万人向けですし、感動まであります。そこが嫌いなリンチマニアもいますが、私はどちらのリンチもアリだと思っているのです。  この映画は実話で、ジョンメリック(本当はジョージメリックさんらしい)も実在したというのです。リンチの興味がストーリーよりもその造形や音響にあったとしても、この作品に感動をおぼえるリンチファンは沢山いたと思います。  メリックに協力的な働きをするトリーブス役に、「羊たちの沈黙」「レッドドラゴン」などでハンニバルレクターを怪演したアンソニーホプキンス。ジョンメリック役は、「エイリアン」のジョンハート。その他も「奇跡の人」のサリバン先生役のオスカー女優アンバンクロフト(実際のメルブルックス夫人)など、確かな演技力の役者にうなります。重いタッチの映画ですが、1度観て損は無い作品だと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2006-06-15 16:14:03)(良:1票)
53.  ヴィデオドローム 《ネタバレ》 
ビデオの世界にどんどん人間の精神が支配されてゆく様を、見事に描いています。作られたのが1982年ですから、かなり早い段階でビデオに注目してた事になりますね、クローネンバーグは。ただ結局、結末の意味はよく分からなかったかな?「ビデオドローム」の世界に入り込み、「ビデオ人間」と言われるようになったマックスは、自分をビデオドロームの世界に引きずり込んだ人を次々殺してゆくのですが、殺し方もグロイ(@@;結局最後は、いち早くビデオ世界に入り込んでしまった彼女のニッキーに「新しい人間に生まれ変わるのよ」と言われ、ビデオドロームの世界を破壊。破壊した現実世界の自分も自殺という、ちょっと「?」って感じでした。でも途中までの引っ張り方はなかなか良かったですよ!でも「スキャナーズ」の頭爆発が苦手な人は無理かも・・・。
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-06-12 18:50:22)
54.  モスキート・コースト 《ネタバレ》 
自分の世界に入り込もうとするジャマな人間を排除しようとした、あの製氷機爆発のシーンは正直怖かった。リバーフェニックスの父を慕いながらも戸惑う表情は素晴らしかった。でも最後死んじゃう設定に敢えてする必要ってあったのかな?原住民族に氷を見せたくて何日も山を上り下り頑張ったのに、風呂敷開けたら溶けちゃってて、あの時の何とも言えないハリソンの戸惑いの表情に6点をあげたい。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-06-12 18:37:56)
55.  13日の金曜日(1980) 《ネタバレ》 
ホッケーマスクのジェイソンが出ない物足りなさを仰る皆さんの気持ちもよく分かるんですが、この1作目って「誰に殺されてるの?」と言う、まるで「金田一少年の事件簿」的サスペンスの楽しみ方が出来ると思います。犯人を知って「なぁんだ」って言う感じもしますけど、キャンプに来た青年が1人ずつジワジワ殺されてゆく恐怖は、もしも自分がそこに参加していたら?と考えるとゾッとします。殺戮シーンはさすがに25年前の作品だけに今観るとさほど残酷描写にも見えないけど「ジェイソン」という殺人鬼が確立する前に作られたこのパート1は以後のシリーズと少し別個に位置すると考えてみると、意外に完成されているなと思うのです。死んだジェイソン少年がクリスタル湖にまだ生きて存在してるの?的な、まるで「キャリー」の墓から手が出てくる的サプライズも、初見だと十分ドキっとしますしね。気絶して立ち上がり、また気絶して立ち上がるジェイソンママ。結局最後はクビを吹っ飛ばされて。まるでロメロ作品のゾンビと同等の扱いをされてしまってちょっと気の毒。若かりしベーコンちゃんも最大の見せ場はベッドシーンとその直後の首からの大量出血だけでしたね(苦笑)
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-12 18:37:07)
56.  デューン/砂の惑星(1984)
登場人物がとんでもなく多く、物語のスケールもとんでもなく大きいので敬遠してましたが、このバージョンが137分と知ったので観たら、リンチらしいのは、おできとか一部の造形のグロさ位でしたが、この世界に入ってしまうと物語も結構分かりやすく面白いですね(笑)マクラクランも凛々しかったし、きっとテレビ版の方が細かく作り上げているのだと思いますが、これはこれで中々味があって好きでした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-05-24 16:10:39)
57.  E.T.
子供騙しと呼ばれようと商業主義の映画と言われようと、ラストの別れのシーンでE.Tが少年に「一緒に行こうよ」と言う台詞に涙がこみ上げてきた私は、この作品は心温まる名作だと評価してあげたいです。毎年観る映画ではないけど、笑いあり、ハラハラドキドキあり、涙ありのヒューマンドラマだと思います。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-02-03 16:20:10)
58.  いまを生きる 《ネタバレ》 
金八先生の第6シリーズのラスト。桜中学を追われ教育委員会に進む事になった坂本先生を、涙で見送る生徒たちと多くの仲間。上の体制と教え子達に対する教育愛との狭間で苦しむ先生の姿には涙がとまらなかった。私が映画を観て生まれて最初に泣いた映画は(しかも号泣)「いまを生きる」のラストシーンだった。キーティング先生の時には破天荒な教育理論が、管理体制を強いられていた生徒たちの「自由への憧れ」にマッチした。しかしそれはやはりあまりにも大きな壁への挑戦だった。どの時代も、異端児は快く思われない。これからの人生がある生徒達は、今自分たちで出来る最高の形で学校を去る先生に感謝の気持ちを表した。それを、「ありがとう」と精一杯の笑顔で答える先生。離れ離れになる事を強いられながらも、強く結ばれた「絆」。本当に美しい。「カーペ・ディエム(いまを生きろ)」。俺も精一杯生きるぞ。
[DVD(字幕)] 9点(2006-01-31 15:42:16)
59.  ダイ・ハード
「1」のブルース・ウィリスは髪もあってかなりイケメンでしたね(笑)ビルの中という閉鎖空間でありながら、緊張感を持続させて展開させるシナリオにまず拍手をおくりたいです。皆さんのレビューが其々まさにその通りなのであまり付け足して書く事も無いですが、マクレーン刑事がそこいらの腹ボテオヤジ風な事が妙に感情移入できてしまう所かもしれませんね。無線での犯人のやりとりや、犯人に立ち向かう前のマクレーンの「ぼやき」が何とも味わいがあってステキです。何度もテレビ放映されてるのにいまだに高視聴率なのは、結末を知っててもその過程の頑張りがステキだからでしょうか。でもテレビ局が買い取ったマスターテープ、放映しすぎて赤みがかってきてません?(笑)
[ビデオ(字幕)] 9点(2006-01-18 16:27:37)
60.  マネー・ピット
これ本当に傑作ですね!トム・ハンクスの体を張った名演技もさる事ながら、一癖ある脇役勢も本当に楽しいです。家が崩れていく様子は本当に昔見たドリフのコントそのものという感じですし、床にはまって泣き笑いのトムや、バスタブが抜け落ちた後のやるせないバカ笑いのトム、庭で虫にたかられて追い払う滑稽なトムや、骨組みをまるでピンボールのように白ペンキをかぶりながら滑り落ちてゆくシーンで、最後は小便小僧にオシッコひっかけられていたり(笑)首を外に出した瞬間、上からもの落ちてきてぶつかったり。その全てがコメディアン、トム・ハンクスの見せ場です。最近はちょっとしか見せない彼のこういった笑える部分が顕著に表れた快作だと思います。「パンチライン」のような話術の妙も魅力ですが、こういうのが出来ちゃうのも彼の魅力だと思うのです。
[DVD(字幕)] 8点(2005-12-12 15:25:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS