Menu
 > レビュワー
 > 珈琲時間 さんの口コミ一覧。3ページ目
珈琲時間さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 777
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ベイビー・ドライバー 《ネタバレ》 
単にカーアクションを堪能するB級映画かと思いきや、良い意味で予想を裏切られる面白さでした。おすすめです。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-10-16 14:05:10)(良:1票)
42.  タクシー運転手 約束は海を越えて 《ネタバレ》 
ソン・ガンホ、一度見たら忘れられない顔で最近色々な映画でよく見ますが、やっぱり有名になるだけの何かを持っている演技に感じました。ストーリーとは関係ないしこの映画ではあまり見られませんが、韓国映画って食事のシーンが独特ですよね。ムシャムシャ、パクパク音をたてていて、お世辞にも行儀が良いようには見えません。自分がああやって食べたいとは思いませんが、いい意味でも悪い意味でも印象的です。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-06-23 10:44:13)
43.  マージン・コール
個人的にこういった金融系の分野に興味があるので(詳しくはないですが)、この映画はよかったです。映像も地味なので、見る人によっては寝てしまうかもしれませんが。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-05 09:13:51)
44.  新感染 ファイナル・エクスプレス 《ネタバレ》 
邦題がピカイチですな。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-04 09:20:23)
45.  スリー・ビルボード 《ネタバレ》 
多分面白いんだろうなって思ってましたがやっぱりよかったです。出演者たちの演技も良いのですが映画全体の雰囲気も良かったです。フランシス・マクドーマンドの演技が良いのはもちろんですが、前半腐った警官を演じたサム・ロックウェル、こいつくそだなぁって思ってましたが、そう思わせる自然な演技、確かにアカデミー賞も納得な気がします。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-04-18 12:31:19)
46.  パラサイト 半地下の家族 《ネタバレ》 
映画館で観て、確かに面白い。がしかし、これがアカデミー賞作品賞か。アカデミー賞は映画界で最も有名であるが、誰もが認める名作が選ばれるわけではなく、あくまでも協会の限られたメンバーで選ばれている。そのメンバーも性別や人種によって偏りがあったものが、世間の批判を受けて徐々に変わってきていると聞いています。年度によってはなぜこれがアカデミー賞なの?という作品もあります。なので、アカデミー賞は確かに知名度はあるけれど、その賞を取ったら自動的に面白い、というわけではなく、あくまでも自身がどう思うかという判断で良いのかなと思いました。【2020.6.25追記】映画館で見てからずいぶん経ち、当初は面白いけどそこまでは、といった感じでしたが、今になってまたジワジワと見たくなってきました。そういう力がこの映画にはあるのかもしれません。
[映画館(字幕)] 7点(2020-03-24 17:50:43)
47.  運び屋 《ネタバレ》 
雰囲気としてはグラントリノに似ている部分がありますね。おっさんの陽気さと運ぶ物のヤバさのバランスが少し気になりました。いくらんなんでもそんなものを運んで陽気にはいられんだろうと思ったり。でも見てる間は楽しめました。クリントイーストウッドの映画は映画の雰囲気が良いんですよね。
[レーザーディスク(字幕)] 7点(2019-09-10 12:48:14)
48.  勝手にふるえてろ 《ネタバレ》 
松岡さんあっての映画ですね、軽く掘り出し物な感じでした。面白かったのですが最後のシーンはちょっと物足りない感じでした。
[インターネット(邦画)] 7点(2019-07-06 12:06:30)
49.  トランス・ワールド 《ネタバレ》 
ほんとーにたまたまインターネット配信で見ただけでした。そもそもジャンルも良く分からずに観始めて、こりゃホラーかなと最初は思いましたが3人がお互いに別々のところにいると思ってる?紙幣をみて時代がおかしい?という部分でこりゃどういう展開になるんだって思いました。そしてまさかの全員肉親と来た。ネタバレサイトとかを見ても最後までよく分からなかったのが、結局、強盗娘が強盗娘にならなくなったことで、ケヴィンとも結婚せず、つまりはトムは生まれなかったのか、、そこら辺誰か教えて下さい。。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-06-17 08:32:22)
50.  ブラック・クランズマン 《ネタバレ》 
なんとなくコメディーものかと思っていましたが内容は結構シリアスですね。KKKはクソですが、黒人の団体もちょっと異様ですね。ま、それでもやっぱりKKKがクソか。。。これって、たとえは悪いですが大阪人は東京人が気に食わないとかありますが、それはステレオタイプであって、実際に同僚とかなじみの居酒屋とかで実際にお互い会話すれば実はお互いの違いなんて関係ないってことがわかるように、KKKも黒人もいがみ合っていてもそれはお互いの人種全体に対してであって、実際に「個」の人としてちゃんと話せばやっぱり同じ人間で、いがみ合う必要がないってことがわかるような気もします。
[映画館(字幕)] 7点(2019-04-16 22:28:45)
51.  この世界の片隅に(2016) 《ネタバレ》 
子供のころと違い大人になると中々アニメ映画を楽しめることが少なくなりましたが、この映画は開始早々からとても心地よい気持ちで観れました。ストーリーや絵のタッチも良いですが、のんの声がやっぱり良かったです。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-03-30 22:40:29)
52.  ナチス第三の男 《ネタバレ》 
主人公クラスの3人の男たちが皆、正義・悪あれど魅力的でした。ハイドリヒがナチスの幹部になっていく過程、そしてその彼を暗殺しようとする2人も表情がとても魅力的でした。それと、冒頭からいきなりクライマックスとなる暗殺のワンシーンを突っ込んでくる部分も引き付けられました。ただ、最後の2人が水攻めに合うシーンは正直ダレましたね。。エンドロール直前のこの二人のシーン、主役はこの若者たちだったのかもしれません。
[映画館(字幕)] 7点(2019-02-14 19:03:34)
53.  寄生獣 完結編 《ネタバレ》 
良い意味で期待を裏切られた良い映画でした。映画全体にまとまりがありました。それを彩る出演者たち、主人公の演技も悪くなく、深津絵里や浅野忠信はもとより、出演者全体の演技が良かったです。ミギーもいいやつだし、最後の彼女の手をしっかりと掴むシーン、ちょっと演出が凝りすぎたようにも見えたけど良いシーンでした。終盤の焼却炉のシーンはスターウォーズのシスの復讐を思い出しました。
[インターネット(邦画)] 7点(2018-12-24 08:19:56)
54.  プリデスティネーション 《ネタバレ》 
内容は複雑ですが見応えがありました。皆さんも語っていますがジョン・ジェーン役の女優は場面場面で男性に見えたり女性に見えたり、さすがです。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-12-23 10:15:02)
55.  ボヘミアン・ラプソディ 《ネタバレ》 
映画の内容としては歌部分は素晴らしいがストーリー部分は期待値が高すぎたか。。ただ、ボヘミアンラプソディーの曲自体は、自分のような人間では逆立ちしても閃かないだろうから、本当に彼らはぶっ飛んでてすごいと思いました。
[映画館(字幕)] 7点(2018-12-21 22:20:08)
56.  Re:LIFE リライフ 《ネタバレ》 
派手な映画やドタバタした映画、悲しい映画、感動する映画など、映画には色々ありますがこの映画はなんというか観終わったあと心地よい雰囲気の映画でした。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-10-07 11:07:06)
57.  IAM A HERO アイアムアヒーロー 《ネタバレ》 
レビューサイトでの評価が高かったので見てみました。確かに面白かったです。有村さんの存在が特異な感じで良かったです。最後は無双状態になってしまいましたが、有村さんが活躍するという流れを見たかったです。あと、ちょっと尻切れトンボな終わり方で、この後も気になります。とはいえ、2時間飽きさせない映画でした。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-09-01 19:23:58)
58.  ザ・タウン 《ネタバレ》 
物語の設定も雰囲気も楽しめました。ベンアフレック、監督業として他にもヒット作品を出していますが、やるなぁという感じです。ただ、あそこまでド派手な銀行強盗をして証拠が全くないわけないだろうって思いました。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-08-26 08:10:24)
59.  レディ・プレイヤー1 《ネタバレ》 
お祭り映画ですね。CGがめっちゃ使われていますがそもそもがバーチャル世界が舞台ですし、映像も自然なのであまり気にならずに観られます。映像はかっこいいですがもっと効果的な音楽を使えばより盛り上がったかなと思います。それでも波動拳が出た際にはおっ!って思いました(何気にそのあとはサマーソルトキックっぽかったですし)
[映画館(字幕)] 7点(2018-04-20 17:49:35)(良:1票)
60.  シェイプ・オブ・ウォーター 《ネタバレ》 
エンディングでは、「半魚人は海に帰り主人公は声を取り戻す」って思ってましたがそうはなりませんでしたね。まさかあの喉の傷が鰓呼吸になるとは全く想像できませんでした。パンズラビリンスの監督で期待していましたが、エンディングはちょっと自分の期待とは違うものでした。
[映画館(字幕)] 7点(2018-03-01 19:33:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS