Menu
 > レビュワー
 > kazu さんの口コミ一覧。3ページ目
kazuさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 54
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  グリーンマイル 《ネタバレ》 
囚人と看守たちのやりとりが面白く、傑作を期待したが、 超能力が出た所でやや興ざめ。 だがジョンが無実の罪で入れられたにも関わらず、何人もを助け 死刑にかけられたところは泣けた。 「現実のやりきれなさに疲れたから死にたい」という ジョンの気持ちがこの作品の本質かもしれない。
9点(2004-01-10 15:01:55)
42.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
この映画を評価することは映画通気取りとか言う人もいるけど、そんなことは関係ない。自分的には多分、この作品に10点を付けなかったら、10点を付ける映画は無いと思う。珠玉の名作。テーマは「希望を持って生きればかならず報われる」というシンプルなものだが、その描き方が素晴らしい。重苦しい監獄内をたっぷり見せてからの、あの澄み渡る青い海と空。ティム・ロビンスが天才では無く、凡人だったら更に感動があったかも。ただこの場合の感動は泣けるというより、見たあとの心が洗われる感じ。見ないと損ですね!いい意味で価値観を変えられるはず。余談だけど、ミスチルのone two threeという曲で「ショーシャンクの空にを見てからは、暗闇でも頑張れば上昇気流を生む事を確信した」というような歌詞がある。この作品が本当にいろんな人から支持を受けている証拠でしょう。
10点(2004-01-10 12:59:45)(良:2票)
43.  GO(2001・行定勲監督作品)
会話のやりとりが面白く、若者向けに恋愛の要素も入れた(というかメインらしいが)在日問題の話だと思う。それなりに楽しめ、メッセージ性の強い言葉もいくつかある。でも心にグッとくるものは無く、あまり印象に残らない作品になっている気がする。
6点(2004-01-10 04:11:32)
44.  ユー・ガット・メール
身近な恋愛物。メグ・ライアンが可愛いし、トム・ハンクスも好きだから見たけど、まあまあだったかな。ありそうでありえない話なのは良かったかも。
7点(2004-01-10 04:05:58)
45.  タイタニック(1997)
素直に良かった。ジャンル的に恋愛とパニックだが、恋愛部は言うまでもなく、パニック部も素晴らしかった。迫力や緊張感は十分伝わってくる。
9点(2004-01-10 00:28:09)
46.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 
結構シンプルな戦争映画だが、スピルバーグとトム・ハンクスという事で期待していた。さすが!やっぱりトムは戦争系が合うな。またスピルバーグの作る戦闘シーンは圧倒的。今回はリアルさもあり、素晴らしい。最初の30分は衝撃的だったが。たった1人を救い出すために、8人が命を賭して戦場へ行く。結果トムを含み数人が命を落とした。考えさせられる話です。
9点(2004-01-10 00:17:45)
47.  アメリ 《ネタバレ》 
女の子向けなオシャレな感じだが、不思議な世界観。流れがゆっくりで単調なので、ちょっと退屈だった。アメリの純心な可愛さと、最後は結ばれて良かったので6点
6点(2004-01-10 00:14:51)
48.  スタンド・バイ・ミー
評判いいけどそんなに良いと思わなかったなぁ。冒険物にしてもやたらスケールが小さい。それでも面白い作品は面白いけど、これは・・・。もっと大人になってから見れば、いいと思えるのかもしれない。
6点(2004-01-10 00:11:46)
49.  A.I.
親子の愛って、そんなに長くすごしたわけでも無いのにあんなに深くなるのが不自然な感じがした。だから感動させようとしてるのは見えるけど、感動しなかった。映像的にはさすがスピルバーグで、そのために見る価値のある映画かな。
7点(2004-01-09 23:57:45)
50.  遠い空の向こうに
先の展開は一発で読めてしまうシンプルな作品。少年たちの夢がテーマということでスタンドバイミーを思い出す。少年物はあんまり好きじゃないけど、それなりに良かったかな。
7点(2004-01-09 23:52:27)
51.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 《ネタバレ》 
始めの方は面白そうだったが、スケールを大きくしようとするあまり駄作になってしまった感じ。1のリアルな自分以外が全員敵という緊張感が良かったのに。2では敵味方が分かれているので先が読める。1人1人の人物背景も希薄なので、死んでも「フーン」だった。(言いすぎかw)あと上陸シーンが明らかにプライベートライアンのパクり。
4点(2004-01-09 23:48:27)
52.  サイダーハウス・ルール 《ネタバレ》 
重いテーマなのに、あまり暗く見せない傑作。個人的にグッときたポイントは、トビー・マグワイアが孤児院に帰ってくる所と、マイケル・ケインの「病気というのは嘘で、ただ出ていってほしくなかった事」が発覚したラスト近く。マイケルは出番はそれほど多くなかったが、アカデミー助演男優賞もうなずける。
9点(2004-01-09 23:37:22)
53.  ロード・オブ・ザ・リング
まず一言。あの主人公がイライラする。話自体はメチャメチャシンプル。映画というより、なんかのゲームの実写っぽい。ただ戦闘はそれなりに迫力あったかな。CGもなかなか。
5点(2004-01-09 23:29:42)
54.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 
ラッセル・クロウというのはどうかと・・・。演技はもちろん上手いけど、あの筋肉質な体だといまいちリアリティに欠ける。作品自体だが結構重い話。今まで経験したさまざまな事が全て病気による幻覚だった、という辛さ。最終的にはそれを乗り越えたところには感動。見ている間に面白いというより、見終わった後に良い作品だったと思える感じ。
8点(2004-01-09 23:17:13)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
423.70%
511.85%
647.41%
71018.52%
81629.63%
91425.93%
10712.96%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS