Menu
 > レビュワー
 > スー・ミー,スー・ユー・ブルース さんの口コミ一覧。3ページ目
スー・ミー,スー・ユー・ブルースさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 124
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  笑の大学 《ネタバレ》 
できれば主人公が言っていたように、この映画自体にも、喜劇として権力と戦って欲しかった。それなのに最後だけ悲劇にして、とってつけたような戦争批判(でも、まさか主人公が盛岡出身なんて…超レア。やった!)
[DVD(邦画)] 5点(2006-10-14 09:41:56)
42.  恋人までの距離(ディスタンス)
本当にど真ん中というか、まさに僕が好きな映画でした。一見、他愛もない会話の中に鋭い感性や批判が含まれていて、何度もはっとさせられました。自然で聞き逃してしまいそうな言葉の中に、案外真実はあるのかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2006-10-14 09:38:42)(良:1票)
43.  時計じかけのオレンジ
かなり衝撃的な作品。いろいろな解釈が可能なようですが、考えてみれば当時はヒッピームーブメントなんかの名残で自由、自由ってみんながはやし立ててた時代だと思うんですよね。自由がどんどん拡張していっていた時代。当時のストーンズのライヴなんか見ると男の観客が殴りあったりとかラリッた?女の人が突然服を脱ぎだしたりとかして、かなりやりたい放題です。他者危害の原則が崩れかけてた時代だと思うんです。制限のない自由。自分がしたいことを好きなだけやるのが本当の自由だ。そういうふうに考えるとアレックスってまさに自由の体現者だとも思えてくるんです。結局アレックスをかっこいいと思う人と最低と思う人がいるのはこの制限のない自由に対する憧れとそれによって引き起こされる無法状態への嫌悪が原因だと思います。アレックスだけが最後まで自由な悪人であり、ほかは不自由な偽善者。しかし、アレックスのいる世界は暴力的な無法地帯で、偽善者たちは不自由ながらも秩序のある世界に住んでいるんです。
[ビデオ(字幕)] 9点(2006-10-14 09:18:11)
44.  ハンナとその姉妹
ウディ・アレンの中でも、彼の人生観が色濃く出た作品。だけど、やっぱり仰々しくない。そこが彼のコメディアンとしての才能でしょう。ウディ・アレン映画の要素は実はこの映画にすべて入ってるんじゃないかと思います。ただその分詰め込みすぎでやや描ききれてない感はある。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-10-13 23:19:29)
45.  バウンド(1996)
サスペンスあんまり見ないんですけど、この作品はサスペンスとしてはもちろんですけど、映像が普通の場面でもある一定のトーンというか緊張感みたいなのを持ち続けてる感じが良かった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-10-13 15:31:31)
46.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 
エンドロールの後、見なかった!!そういうのよして~。ネタバレの人のレヴューを読んでどういうのだったのか少しでも知ろうっと。ただ僕はマグニートーがやられたとき、キュアの扱いには慎重だったのに結局ミュータントがミュータントに対して使っちまうのか(しかも、ボスキャラに)と思い、こりゃ中身が入ってねぇな~でも、それじゃ完結しねぇな、???と思ってたらなんと本当に完結しなかった(アレ、多分能力が残ってるってことでしょ)見る前は娯楽大作だ!みたいなことを言われていたので深みが消えてしまったのかと思いましたが、丁寧には描かれていませんでしたけど、キュアの存在自体が非常に問題提起にはなってるし、ローグとミスティークのエピソードあたりでバランスよく描かれてあると思います。
[映画館(字幕)] 8点(2006-10-12 20:24:18)
47.  マンハッタン
とっても切ない映画。ウディ・アレンの最高傑作かと。よくウディ・アレンはインテリだと言われますが、本人はそれを否定(そう見えるが…)していて、インテリと話をするよりはスポーツ観戦をしたい(これは本当みたいです)と言っています。この映画についても、ニューヨークにいるインテリたちを皮肉った作品だと言っており、そういわれてみてみるとこの作品、インテリたちの悪態と少女の純粋さがとてもうまく対比されていますね。ラストシーンは感動のさざ波が静かに広がっていく感じでいいです。
[ビデオ(字幕)] 10点(2006-10-09 16:34:40)
48.  オースティン・パワーズ:デラックス
小ネタが結構面白い。視覚ギャグより言葉によるギャグが冴えてた。
[ビデオ(吹替)] 6点(2006-10-07 10:13:53)
49.  オースティン・パワーズ
皆さんの評価が低いのでどんなにかつまらないのだろうと思ってみたら案外面白かった。イーブルと部下たちは普通に面白いし、オースティンは質より量といった感じでたまにうける。雰囲気がコメディコメディしててテンポが軽快なので退屈はしなかった。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-10-07 10:05:48)
50.  裸の銃を持つ男 PART2 1/2
1作目や3作目と比べるとやや落ちる。やっぱり2は中だるみするね。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-09-14 22:14:37)
51.  ハイ・フィデリティ
カメラに話しかける手法に、鬱な主人公とまあウディ・アレンみたいだなと思いながら見てたんですけど、少しくどい。アレン映画よりまだくどいですね。サイドストーリーがないからかなぁ。それにコメディ的にちょっと合わなかった感もある。僕も結構ロックオタク何ですけどねぇ。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-09-13 19:42:29)
52.  X-MEN2
実は2から見たんだけど、これ、おもしれーなと全然OKだった。続編は大体こけるけど、これはなかなかいい感じ。でも、ローグとアイスマンの未来を考えたら、涙が出た。
[地上波(吹替)] 8点(2006-09-12 19:55:52)
53.  X-メン
なんかアメリカのヒーロー物は主人公ひとりが超ハイパーミラクルパワーを持っていて、敵は相手にならず、やられるのは不意打ちか運の悪いときだけという印象だったんですけど、これは敵と仲間と主人公の力が拮抗していてよかった。JOJOみたい。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-09-12 19:42:37)
54.  世界中がアイ・ラヴ・ユー
前に一度最初のほうを見て、つまらなそうと思って見てなかったんですけど、最後まで見てみるとなかなか面白い。ウディ・アレンの映画はどんなスタイルであってもウディ・アレン色が濃く出てしまうんです。そこが僕みたいな人にはいいんだけど、嫌いな人には理解されない原因でしょうね。他の監督だったら豪華キャストのミュージカルをこんなふうには撮らなかったでしょう。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-09-08 12:16:58)
55.  死の棘
他の方もいっていますが、アップがほとんど無い。それによってわざと感情移入させないつくりになっていて、客観的な視点から観客は映画を見続けます。確か小栗監督はこの映画をコメディとして撮ったといっていたような気がしますが、カメラを引くことでそれに成功している。逆に、感情移入を促すような描きかたをしても、このような狂気的な事態にすっかり共感できる人は少ないと思います。そういった意味で監督がとった不気味なコメディという選択は正しかったんじゃないでしょうか?
[ビデオ(邦画)] 9点(2006-09-06 10:44:47)
56.  ベルリン・天使の詩
いつも書いてることなんですが、僕はこの映画みたいに、エピソードの枝葉の方が妙に印象に残る映画が好きで、そういう意味で面白かった。人々の心の声もなんだか納得するものが多かったし、考えさせられるものが多かったと思う。セピアもいいし。最後の方は盛り上がりに欠けるかな、と思ったけど、上記の理由でOK。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-08-13 14:21:05)
57.  KISSing ジェシカ 《ネタバレ》 
こういう映画をみるとどうしてもウディ・アレン映画を意識してしまうんですが。でも、会話劇は好きだし、毒のないアレン映画って感じでいいかな。終盤の展開(二人が別れるシーン)もウディっぽかったから意識したのかもしれません。こういうラストは好きです。かわいい映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-08-09 09:33:07)
58.  メリーに首ったけ
まぁまぁ面白かったです。内容的にキワドイとか言われていますが、どうでしょう?そもそもコメディには必ずといっていいほど、暴力や差別が登場します。結局のところ、コメディはそれが非現実的で非常識だから笑えるのだと思います。もし戦場で兵士が誤って仲間を銃で撃ったら、それは悲劇ですが、しかし、それがコメディ映画の中で起こるなら、それは笑えるシーンのひとつでしょう。チャップリンは「悲劇とは近くから見た人生であり、喜劇とは遠くから見た人生だ」とよく口にしたそうですが、そういう観点から見れば、そこにいるのが健常者であれ、障害者であれ、笑いの地平において平等ではないでしょうか?「笑える」ということはそれが非常識で非現実だという理解の証明のような気がします。
[ビデオ(吹替)] 7点(2006-08-09 09:30:01)
59.  ポゼッション(1981)
よくわからん。よくわからんけど、退屈もしなかったし、不思議と理解できないときに感じるもどかしさは無かった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-07-04 18:04:09)
60.  トリコロール/白の愛 《ネタバレ》 
話がわからん。コメディタッチだから、あえてなのかわからないが、話の展開が非常にラフな感じがした。死んだ振りするってのはいいアイデア。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-04-18 19:41:19)
000.00%
100.00%
221.61%
343.23%
432.42%
597.26%
62217.74%
73528.23%
83125.00%
9118.87%
1075.65%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS