Menu
 > レビュワー
 > マー君 さんの口コミ一覧。3ページ目
マー君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1408
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  フレンチ・コネクション 《ネタバレ》 
地下鉄を下から追いかけるシーンは、今のCG満載の漫画チックなカーチェイスとは違う緊張感・迫力がある。 ただ、最後は取引が成立した時点で踏み込んで、一網打尽にすれば簡単だったのではないか、という疑問が残る。首謀者やFBIを遠慮なく撃ち殺しているような展開でよいのであればなおさら。橋の向こうで待っている必要なないだろう。警察車両がズラッと並んでいるシーンを撮りたかったのだとすると、リアルから離れている気がする。
[DVD(吹替)] 6点(2016-02-20 11:39:56)
42.  サスペリアPART2 《ネタバレ》 
最初と最後が繋がっているのはわかりますが、熱湯と口は真犯人が判明したあとでも、すんなり繋がらない。無理やり繋がっていたと仮定した場合、主人公たちを監視して、自分に繋がりそうになる芽を摘み取っていった、ということになるが、真犯人が判明したあとに、それを違和感なく受け入れることができる人がいるのだろうか? それができなければ「やられたぁ~」という感覚にはならないでしょう。 サスペンスとしては致命的な欠陥としか言いようがないですね。
[DVD(吹替)] 4点(2016-02-06 11:28:16)
43.  ファントム・オブ・パラダイス
えっとぉ~・・・マモー?
[DVD(字幕)] 2点(2016-01-16 13:16:03)(笑:1票)
44.  ザッツ・エンタテインメント
社歴紹介ビデオ???
[DVD(字幕)] 3点(2016-01-01 10:52:47)
45.  悪魔のいけにえ
この手の映画にさほど思い入れもなく、「悪魔の」とか「死霊の」とかいったタイトルの映画がたくさんあることを知っているくらい。なので、ギトギトしたシーンがてんこ盛りなんだろうと想像しながら観たのですが、意外と大したことなかったです。それ以外に価値がないジャンルだと思うので、低い点数とせざるを得ません。
[DVD(字幕)] 4点(2015-12-26 12:42:59)
46.  ハリーとトント
最近巷で問題になっている、すぐ切れる迷惑老人たちのはしりか?手荷物検査で箱を手放すくらいのことでなぜ意固地になる必要がある? 大人が手本にしたくなるような、謙虚で穏やかで包容力のある老人を目指したいものです。
[DVD(吹替)] 4点(2015-12-20 11:47:03)
47.  ガルシアの首
主人公のキャラと銃の腕が全然マッチしていない。映画の中身よりその違和感がありまくり。
[DVD(吹替)] 4点(2015-12-19 10:37:43)
48.  ロンゲスト・ヤード(1974) 《ネタバレ》 
私が観ながら考えていたのは、試合そのものよりもむしろ、濡れ衣を着せられた主人公がどうケリをつけるかということでした。あのカセットレコーダーが最後に効いてくる、或いは、もともとルール無視の試合なのだから、最後にとんでもない作戦により所長をあの世へ。。。などと予想していたのですが、何事もなく終わってしまいました。 スポ根モノとして見た場合、それ程どうということはない感じですし。
[DVD(字幕)] 5点(2015-12-12 11:21:17)
49.  サブウェイ・パニック
つまらなくはないです。終始一定の緊張感を保っていで飽きさせない。ただ、その緊張感のレベルがそれほど高くない。あといろいろと駒を用意しすぎてうまく使いきれていない感じがしました。 ラストは「ふふふ」って感じ。
[DVD(吹替)] 6点(2015-12-05 12:21:15)
50.  田園に死す
なんかへんてこりんな映画を観てしまった、という感じ。所々に挟まる意味不明な映像表現も嫌な感じ。 他人様に見せるものではないでしょう。。。
[DVD(邦画)] 2点(2015-11-28 12:36:24)
51.  仁義なき戦い 完結篇
死んだはずの人が別の役でぬけぬけと現れる、今ならこんなことは考えられないでしょう。 やっていることもほとんど原始人並み。 テロに対して武力で対抗することがなんの解決にもならないことを理解できないお偉方も、原始人並みということか。
[DVD(邦画)] 4点(2015-11-22 14:13:20)
52.  カンバセーション・・・盗聴・・・
ハリソン・フォード「若ッ!」
[DVD(字幕)] 3点(2015-11-15 12:31:08)
53.  チャイナタウン
ミステリーは好きなので、観ていてつまらないことはなかったのですが、逆にこの程度では物足りなさの方が大きいかな。 暇つぶしにみるのであれば、ダークなネタが絡まない分「コロンボ」の方が良いと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2015-11-08 14:38:08)
54.  アリスの恋
観終わってから、あの子がジョディーフォスターだと知りました。鑑賞中なぜか最もひきつけられたのですが、何となく納得しました。それ以外は何もなし。主役はどうみても不細工だし。。。
[DVD(字幕)] 3点(2015-10-24 11:35:39)
55.  ミツバチのささやき
大変申し訳ないのですが、私の頭では、最後の最後まで何のことやらさっぱり理解できませんでした。アベシ!
[DVD(字幕)] 1点(2015-10-10 21:47:25)
56.  エアポート’75
コクピットにあんな穴が開いて、あんなもんで済むのか?という違和感だけ目をつぶれば、当時としては、良くできているのではないかと思います。今の映画に比べてグチャグチャ度は低く、パニック映画とは言っても全体的にマイルドな印象ですが、後半はそれなりに緊張感がありました。続編も観てみようかなと思います。
[DVD(吹替)] 6点(2015-10-04 12:11:00)
57.  都会のアリス
空港で母親の手紙をみた後、普通なら一緒にオランダにはいかないでしょう。皆さんこの人のことをダメ男と仰っていますが、中年毒男の立場からすると、この時点で「聖人」に見えました。私ならとっととどっかに預けてトンズラします。間違いなく。
[DVD(字幕)] 6点(2015-09-27 12:55:29)
58.  ジャッカルの日
当時としては緻密なストーリーを売りにしていたのだと思うのですが、今の時代に初めて見た立場としては、結構いい加減で行き当たりばったりな感じがしてしまいました。 でも対立関係が単純明快なので、人物とその行動に集中できて、それなりに楽しめました。
[DVD(字幕)] 6点(2015-09-19 12:06:59)
59.  映画に愛をこめて/アメリカの夜
舞台裏も普通の映画みたいで、全然説得力を感じない。裏側というのは、ドキュメンタリーや技術的な解説として見せるべきでしょう。
[DVD(字幕)] 3点(2015-09-13 13:07:41)
60.  パピヨン(1973)
あの状態で生還できたとはとても思えんのでござる。。。
[DVD(吹替)] 5点(2015-09-06 12:43:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS