Menu
 > レビュワー
 > センブリーヌ さんの口コミ一覧。3ページ目
センブリーヌさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1067
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  男たちの挽歌
名作ってことになってるけど、あまりはまらなかった。なんか見たことあるんだよな。多分、昔見たけど印象に残らなくて見なかったことになってて、今回あらためて見直しちゃったんだろうな。漫画で同じ巻買ったこと何度かあるけど、映画は初めて。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-12-05 14:46:57)
42.  真夜中の処刑ゲーム
ざらついた映像と説明のないまま進行していく感じが80年代テイスト。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-11-28 23:43:54)
43.  ランボー/怒りの脱出
何を隠そう、中学生の時に人生で初めてレンタルしたビデオがこれですよ。当時は VHSとBetaの両方が店に置いてあって、店によっては Betaは VHSを市販の生テープにコピーした物だったりして、なかなかの無法地帯だった。当時は熱くなって見て映画だけど、今回見なおしておもったのは、お金あるのに演出が淡白で雑だなーって感じ、もったいない。ランボーは最初から最後まで、終始上半身裸でほぼ休息なしで戦い続けてるね。どんだけスーパーマンなんだよ。ソ連軍のやつらは素人丸出しで、ダサいし。いろいろゆるくても許された時代だったんだね。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-11-11 03:34:50)
44.  龍の忍者
前半はストーリーがイマイチよくわからなくて、面白くない。後半はアクションが冴えて、どんどん面白くなったよ。みんなくじけずに最後まで見よう!、
[インターネット(字幕)] 7点(2019-09-22 02:37:08)
45.  愛と青春の旅だち
面白かった!リチャードギアかっこよかった!!デブラウインガー綺麗だった!!!
[インターネット(字幕)] 7点(2019-09-14 23:50:05)
46.  ペット・セメタリー(1989)
主人公がミスから学んで行動を変えると、ホラー映画は成り立たないよね。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-02-05 15:24:25)
47.  サイボーグ009/超銀河伝説
小学生の時は、観たくて観たくてたまらなかったけど観れなくて、学生になって見てみたら「ナンデスカコレハ!?」。 今日、あらためて確認したくて見てみたら「ナンデスカコレハ!?」。
[インターネット(邦画)] 4点(2018-12-14 01:47:16)
48.  ウィズダム/夢のかけら
公開当時に映画館で見たんですけどね、パンフを買って、上映前に思いっきりネタバレなページを見てしまってげんなりしました。 これ以来、「パンフは買っても上映前に絶対見ない」を忠実に守っております。ロバート・ワイズ監督だったって今日気づいた!!!
[映画館(字幕)] 6点(2018-10-12 18:23:20)
49.  里見八犬伝(1983)
久々に見たけど、めっちゃおもしろかった。角川はもうこういう映画作らんのかなー。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-04-15 01:44:35)
50.  またまたあぶない刑事
年取って見直してみたけど、初めて見たときよりもおもしろかった。こちらが年を取って丸くなったんだろうか。
[インターネット(邦画)] 6点(2017-04-04 10:14:19)
51.  麻雀放浪記
堪能した!言うことなし!!
[インターネット(邦画)] 7点(2017-03-07 02:47:17)
52.  あぶない刑事
何十年ぶりかわからんけど、久々に見てめっちゃ楽しかった。
[インターネット(字幕)] 6点(2017-01-14 00:35:42)
53.  ゴジラ(1984)
「つまらない」ってことですら、ネタバレになりかねないほど見どころがない。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-11-19 15:57:15)
54.  デルタ・フォース(1985)
子供の頃にはじめてベータでレンタルした時にはマジで痺れたけど、今見ると荒唐無稽で、すごくおもしろいよねー。 アメリカじゃあ、チャック・ノリスが死因の第二位ってことらしいけど、あたってるよねー。こいつにゃー勝てんわ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-06-25 03:52:49)
55.  もっともあぶない刑事
あぶない刑事は大好きだけど、この映画はいただけない。というか映画とはいえない出来ばえ。残念。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-07-18 02:00:15)
56.  ハスラー2
20年ぶりくらいの鑑賞。奇跡のような素晴らしい映画。トムは、いまから15年後くらいにポールのようになれるのか?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-07-17 23:52:38)
57.  宇宙戦艦ヤマト 完結篇
みんな、こまかいこと言いすぎ。沈むヤマトに涙したやつだけついてこい。
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2012-02-10 22:08:13)(良:1票)
58.  うる星やつら オンリー・ユー 《ネタバレ》 
巨大冷蔵庫のシーンでぞっとした。銀河鉄道999の冥王星を上回る悪趣味。しびれた。
[DVD(邦画)] 6点(2011-01-20 20:41:56)
59.  遊星からの物体X
初めて観たのは25年前ぐらいで、中学生だったかな。「ロブ・ボッティンおそるべし」と頭に刷り込まれてしまった。しかし、おもしろい。名作というのは、何年たっても名作だと思う。今年封切られて話題になった映画のうち、20年後に名作と言われるのはどれぐらいあるのだろうか? 
[DVD(字幕)] 7点(2010-11-16 13:40:46)
60.  湘南爆走族
あっさりしていて、物足りなくって、こじんまりとしている。
[DVD(邦画)] 6点(2010-05-06 12:26:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS