Menu
 > レビュワー
 > しゃっくり さんの口コミ一覧。3ページ目
しゃっくりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 147
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  アイランド(2005)
んーありきたりな設定とめちゃくちゃ暴走ストーリーですが、なんとなく二人ともいい顔してるのでいいか。しかし危機管理がなってない。 
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-31 22:39:05)
42.  ハプニング 《ネタバレ》 
最初はよかったんだけどなぁ。ショッキングな映像でつかみはOK。 しかし後は退屈です。外に出たら終わってた、って、よかったねーとしか言いようがない。 説明が必要だとはあまり思わないですが、中途半端です。意味ありげな演出にあまり意味を見出せなかったり、だんだん過度に人をびっくりさせるような演出だけが目に付いて、傍観するしかないような映画でした。
[DVD(字幕)] 3点(2009-01-18 22:37:09)
43.  善き人のためのソナタ 《ネタバレ》 
途中からずっと、どうしてヴィースラー大尉がここまではまり込んでしまったのか、わからなくなってしまいました。あれほど冷酷だった人間が、どうしてここまで変われたのか。見終わってから、彼は体制に虚実を感じ始めていたからこそ、ドライマンの芸術や生活に人間性を見出すことができたのだろうと思いました。 そうやって感じた芸術や人間性にこれまでの生活や価値観を投げ出し、精神的自由に向かって歩き出したヴィースラーの姿が悲しくもあり、嬉しくもあり。映像も美しく、見ごたえがある映画でした。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-18 22:28:41)
44.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 
いやーびっくりする映画でした。匂いの表現がとても面白いです。そして彼の匂いに対する純粋な執着に味方してしまうようになってきました。しかし見ているうちに、部屋の匂いが気になってきて、お香をたいてみたけどあぁ安っぽいにおいだなぁと思ったり。 天才というかもはや何者でしょうかこの人。長いですが、ぐいぐい引き込まれます。そして処刑シーンで、えぇぇーとびっくり。ミラクルとはあれほどのことを言うのでしょうか。あのへんから置いてけぼりを食らい、最後はふーん、まぁそういう終わり方もありねー、とちょっと引き気味になりました。ほかの終わり方もいろいろありそうですが、んー、まぁいいか。 
[DVD(字幕)] 6点(2009-01-11 01:36:45)
45.  ダーウィン・アワード
死者を笑いものにしてよいものか、とわずかに抵抗感がなくもないですが、でも背徳感?にまた笑っちゃいますね。主人公も相当なダーウィン賞候補だし。カメラマンがドキュメンタリー精神貫き通すところもよいですね。久々のジュリエット・ルイスにテンションあがりますし。こんな映画だからか、しばらく主演女優はドリュー・バリモアかと思ってたらよく見たらウィノナでした。なんか得した感じがする映画でした。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-09 22:43:38)
46.  幻影師アイゼンハイム 《ネタバレ》 
最後は見事に騙されてしまいましたがあれでは皇太子かわいそうでしょー
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-29 22:48:35)
47.  NEXT-ネクスト-
2分先が読めて、いろんなトラブルを避けながら進んでいくのはよいですが、核爆弾を探すのに2分先を読める男の確保に全力を尽くすFBIもどうでしょう?結局あの女性の未来だけ読めるっていう例外がないと成り立たない話だったわけで。都合よすぎ。 ところどころ出てくるニコラスケージの男前的シーンも少し笑いを誘う・・・のは私だけでしょうか。とにかく、がっかり。2分先が読める、という元ネタをもっと大事にしたほうが面白かったと思います。  
[DVD(字幕)] 4点(2008-12-29 22:40:03)
48.  トゥモロー・ワールド 《ネタバレ》 
子供が生まれない世界ってどんなだろう?と思っていたら、「世界最年少の子供が死んだのがショックなので帰ります」ってやっぱりそんなにショックなんだーそうだよねーそりゃそうだーと妙に納得。もうなんで誰と誰が戦ってるのかよくわからなくなってくるけど、人がバタバタ殺しあってる中で子供が生まれ、その奇跡と希望が悲しみの中に小さく光る。映像も美しく、殺伐さの中に人間の愛情とか希望とか幸せとかがチラリと見える、よい映画でした。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-26 00:10:55)
49.  大統領暗殺
よくやったなぁ。もう少し皮肉たっぷりな映画かと思っていたら、皮肉は皮肉ですがなんだかダークな気分になりました。アメリカ社会の闇を暴く、にしてはいまさら感がある(というのは今見たからなのか?)し、なんだか現役大統領を暗殺してまで描くような話でもないように思った。(問題を軽視しているわけではなく。)映画として尻すぼみな感じがした。  
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-25 23:56:25)
50.  パーフェクト・ストレンジャー(2007)
ハル・ベリー色っぽくてよいですねー。ブルースウィルスは素のまま? DVDのジャケットがあまりにふっかけてるので、しばらく手に取る気になれなかったですが、見る機会があり、もっとひどいのを想像していたのか、意外に面白かった。 でも肝心のサスペンスについては、そんなこと今頃いわれてももうどうでもいいよ、的流れで、要はハルベリーの色っぽさとおしゃれっぷりが見る人をつなぎ止めていたのでしょうね。  
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-07 23:44:33)
51.  ハンティング・パーティ 《ネタバレ》 
もうちょっと深みのある内容を期待していた。どたばた映画になってしまった。 政治的メッセージが並ぶけど、どこか興味本位で踏み込む部外者のように見えてしまい、 違和感が残る。 
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-26 00:34:05)
52.  イースタン・プロミス
無駄のない映画。グロさ、痛さは期待通り!
[DVD(字幕)] 7点(2008-11-26 00:25:29)
53.  ベルリン、僕らの革命 《ネタバレ》 
若さ故の不器用さとか、純粋さとか、焦りとか、痛いほどよく伝わってくる映画でした。 ユールがかわいらしいですね。3人ともとてもよい俳優でした。 ただ少し途中中だるみ感があったのか、長く感じました。山でゆるゆるしていたときから一転、最後で一気に急な坂を上った感じ。最後のシーンが、この映画の味付けを大きく変えた。見てたこちらも突き放された感じがしたけど、映画として、よい結末だったように思う。 若さ故の痛々しさのようなものが、少し見てて辛かったので、あまり高得点はあげられませんが。
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-11 23:57:04)
54.  ボルベール/帰郷
ペネロペよいですね。彼女の映画を見たのは初めてかもしれない・・・ お人形みたいな人だと思っていましたが、とても生き生きたくましい姿が印象的。 母と娘の関係、というのが、とてもよく描かれていました。そう、男と別れた女は母親と住むのが一番いい、というのはわかる気がするなぁ。 映像美は言わずもがな。大変満足のいく作品でした。
[DVD(字幕)] 8点(2008-11-03 23:50:17)
55.  SURVIVE STYLE5+
嫌いじゃないですが、なんかもっと派手にいってもよかったのに、という感じが否めません。ちょっと退屈。 ビジュアル的には好きです。橋本麗香と神木隆之介は印象的でした。 
[DVD(邦画)] 5点(2008-11-03 16:47:45)
56.  スルース(2007)
予想以上に楽しめました。 最初はテンション低めに見てましたが、だんだん引き込まれます。 舞台を見ているような、ビジュアル的にも美しい映画でした。 最後の第3ラウンドは、もうなんだかよくわからなくなってきましたが、まぁいいや。 見ごたえのある映画です。
[DVD(字幕)] 7点(2008-11-03 01:53:51)
57.  バベル 《ネタバレ》 
旅行中のアメリカの夫婦を撃ったのはモロッコの子供、その銃は日本人の聾唖少女の父親のものだった。旅行中のアメリカ夫婦の子供の面倒を見ているメキシコ人のベビーシッターのドラマもあり。家族愛と、それがなんだかうまくいかない話。 みんな家族を愛したい、愛しているのに、それがうまく伝わらなかったり、食い違いが生じる。そして家族がみな幸せに暮らせるのかというと、そこには不平等があり、悲しい過去があったりして、小さな家族の幸せというものさえ、自分では決められないものだったりする。 見終わって悲しくなりました。 しかし、日本の描かれ方がやっぱりおかしい。 
[DVD(字幕)] 6点(2008-11-03 01:43:29)(良:1票)
58.  マシニスト 《ネタバレ》 
ちょっと期待しすぎたかな。クリスチャンベールはよく痩せましたね。すごいです。 最近見た映画も自分落ちだったので、この映画は悪くないんだが、またか・・・と思って5点。ごめんなさい。 最後のほうは少し痛々しくなって、見ててつらくなってきました。よい映画、ということだろうか。
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-25 00:32:24)
59.  下妻物語 《ネタバレ》 
初めて中島監督の映画を見ましたが、色彩がとてもきれいな映画ですね。テンポや話の見せ方もとても心地よかった。ちょっとアメリを思い出しました。 すこーし長い気がしました。・・・テンポいいっていいながら。 
[DVD(邦画)] 6点(2008-09-25 00:25:35)
60.  フィクサー(2007)
知的な映画だと思いました。ストーリーの軸がなかなか見えてこないのだけど、じわじわ見えてくる。しかし面白かったかといわれると、もうひとつ。もう少しテンポがほしかったということと、もう少しフォーカスしてくれるとよかった。見終わったとき、なんだか映画が終わった気がしなかったのがひっかかった。 
[DVD(字幕)] 6点(2008-09-15 22:37:49)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS