Menu
 > レビュワー
 > カニばさみ さんの口コミ一覧。3ページ目
カニばさみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 600
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ワイルドバンチ
長いよ!最初と最後の血みどろ銃撃戦は素晴らしいんだけど、中盤がまあ長い。ワイルドバンチの面々にあまり魅力を感じられなかった時点で肌に合っていないということなのだろう。
[DVD(字幕)] 5点(2016-12-11 03:58:44)
42.  M(1931)
冒頭から演出が冴えまくる。ドイツ期の最高傑作であることは疑いの予知がない。
[DVD(字幕)] 9点(2016-12-11 03:23:28)
43.  暗黒街の弾痕(1937)
初のボニーとクライドを題材にした作品、(ラングにとって)初のフィルム・ノワールが強いアメリカ期の作品と、初づくしの本作。一度定められた運命を前にどうすることもできない2人の姿を、メディアや民衆を批判しながら描いている。新聞屋はあらかじめ3つの一面記事を用意していて、いずれも大衆を煽ることだけを目的としている。ヘンリー・フォンダの死刑が決まると、ニヤけ顔で死刑の紙面を指差す下品さ!2人に退去を命じる宿主や、ちっぽけな理由でヘンリー・フォンダをクビにする社長、冤罪をなすりつけるガソリンスタンドの店員など、2人と敵対関係にある人物は総じて下品に描かれている。米国に渡ったラングは終戦までプロパガンダ映画を作り続けるのだけど、本作と『激怒』は少し毛の色が違う。標的はナチスではなく、メディアと大衆である。話はそんなに面白くないけど、本当に暗闇と霧の使いかたが上手い監督だ。ヘンリー・フォンダが脱獄するシーンの緊張感はラングならでは。
[DVD(字幕)] 5点(2016-12-11 03:22:04)
44.  マン・ハント(1941) 《ネタバレ》 
話は全然好きじゃない。暗殺じゃない!スポーツだ!という言い分は作品世界の全てを台無しにするほどひどいよ!冷徹なラチス党員は残虐な政治に夢中で民主主義国家の英雄、みんなのあこがれ、モデルケースはスポーツマンシップに満ち溢れている……というレッテル貼りのための設定なんだけど、いくら何でも酷すぎる。対比できてない。ジョーン・ベネットの男勝りな性格とウォルター・ピジョンと別れては再会を繰り返して愛を深めていく過程とか、2人の運命が決定づけられる矢のアクセサリーを買うシーンの演出の巧さ、尋問を受けるウォルター・ピジョンに襲いかかるような2つのシルエットなど、ラングらしい映像の素晴らしさはある。台詞ではなく映像に語らせることが相変わらず上手い。でも、話はつまんないし無理があるよ。
[DVD(字幕)] 5点(2016-12-11 03:13:55)
45.  死刑執行人もまた死す 《ネタバレ》 
前半はあんまりおもしろくないけど、後半の展開は素晴らしい。二重スパイとゲシュタポの末路を軽快に見せてくれる。民衆が協力してウソをつき、工作し、敵を倒すという設定は、民主主義国家と国民の連携を叫ぶプロパガンダ映画としての機能を果たすと同時に観客との一体感も生み出す。デブ2人に対する苛立ちが募れば募るほど観客と民衆の心は近づき、クライマックスに喝采する!
[DVD(字幕)] 8点(2016-12-11 03:08:24)
46.  恐怖省 《ネタバレ》 
ラングのアメリカ期の最高傑作だ!交霊術中に主人公の過去が、苦しめられている運命が暴露される。悲鳴を上げる主人公、響く銃声、血を流す謎の男!なんてパワフルなシーンなんだろう。ラングは主人公の運命が暴露される瞬間を描くことに長けている。本作のそれは『M』に匹敵する力強さがあると思う。中盤の展開はややかったるいが、これまた暗闇の中で行われクライマックスの銃撃戦がすごい!発砲時の光のみが状況を観客に伝えてくれる。それ以外は雨が降っていること、手前に主人公とヒロインがいて、奥に敵がいることしかわからない。この曖昧さがたまらない!シビれる!突然敵が銃弾に倒れ、階段を上がってくる男の顔が見えないままクソどうでもいいラストシーンに移行するモンタージュの緩急もすばらしい。あれは警部なのか博士なのか、全然わかんない!でもそれがいい!かっこいい!
[DVD(字幕)] 9点(2016-12-11 03:04:28)
47.  突然炎のごとく(1961) 《ネタバレ》 
何度見ても面白さが理解できない。もっとジュールとジムの友情に焦点を絞っても良かったのではないかと思う。カトリーヌの存在感が強すぎて、本来の軸が弱くなっている。本作は『明日に向かって撃て!』なんだから……
[DVD(字幕)] 2点(2016-12-11 02:58:53)
48.  ブラック・スワン 《ネタバレ》 
すっごい面白い。主観的ショットが延々と続くから、次第に精神を病んでいく主人公が自然と信用出来ない語り手に変化していく過程にリアリティがある。家庭では典型的なステージママに存在を否定され、劇場では表現者としての苦悩に苦しめられる。そりゃおかしくもなるよ。本番当日はもはや笑ってしまうような恐ろしい出来事の連続。彼女の死はおそらく主役の座を射止めた時、いや、コーチの舌を噛んだ時に決定されたんだろうな。彼は白鳥を誘惑し堕落させる悪魔だし。素晴らしい芸術表現の末の死だから安らかな表情を浮かべているのだろう。芸術とは触れたが最後、もうその前には戻れないもののことを言う。それは本作であり、新約白鳥の湖だったのだ。
[DVD(字幕)] 8点(2016-12-11 02:56:22)
49.  シン・ゴジラ
蒲田くんに会いたくて何度も何度も劇場に通った。蒲田くんに遭遇するたびに震えながら笑った。「えっ、蒲田に!?」というマヌケな台詞からの落差が大好き。
[映画館(邦画)] 9点(2016-12-11 02:51:20)
50.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 
「誰よりも彼を理解している彼女が誰よりも嫌われているからね」という台詞の恐怖。どんな環境にも当てはまる恐ろしさだ。きわめて政治的かつ暴力性を帯びた、ラチェッドを象徴するような台詞だと思う。弱者を抑圧することを何よりも重視する、押さえつければ体制は保たれるという奢り、過ち。いつの時代も同じような過ちは繰り返されますね。
[DVD(字幕)] 7点(2016-12-11 02:49:21)(良:1票)
51.  小さな巨人 《ネタバレ》 
彼岸と此岸を状況に流されるように行き来して、唯一意志のこもった選択により勝利を勝ち取る。アメリカン・ニューシネマ期にはかなり珍しいタイプの映画だと思う。つまり、死なない。確かに語り手のジジイは120歳超えてるし、今にも死にそうだし実際死ぬんだろうけど、これは避けられない死だからアメリカン・ニューシネマのアンチ・ヒーロー的な死とは質が違う。歴史修正主義に対する抵抗がメインテーマであって、体制に結局負ける気がしてる僕らの等身大の抵抗と敗北を描くことを目的としていないのだ。だから死の質が違ってくる。■フェイ・ダナウェイがエロすぎる。
[DVD(字幕)] 9点(2016-12-11 02:32:25)
52.  ファイブ・イージー・ピーセス 《ネタバレ》 
責任逃れの人生だ。ジャック・ニコルソンは父の死と彼女の妊娠という覆しようのない事実から徹底的に逃げようとする。そのための浮気がこの時代の映画で成功するわけもなく、当たり前のように絶望して去っていく。どうせ死ぬまでこれの繰り返しだよ!
[DVD(字幕)] 5点(2016-12-11 02:28:26)
53.  裸のランチ
視覚的な面白さに満ち溢れているものの、物語が理解できなかった。いつものクローネンバーグって感じ。バロウズの生涯や友人たちのことを知らないと理解できないシークエンスに振り回されながら頭おかしくなりそうなグロテスク表現を見るってどうよ。頭クラクラする。でも嫌いじゃない。
[DVD(字幕)] 5点(2016-12-11 02:26:14)
54.  救命艇
英語版wikipediaによると、最も過小評価されたヒッチコック作品とのこと。プロパガンダ映画かと思いきや人間の条件を問う深い内容でもあるので面白みはあるんだけど、やっぱり無理が多すぎる。『裏窓』と同様に空間の外にカメラを配置しないという演出はいいんだけど、それのための映画という感じもする。この頃のヒッチコックは演出を制限した実験的な作品が多い。本作はその1作という捉え方で十分だと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2016-12-11 02:23:40)
55.  見知らぬ乗客
巻き込まれ型サスペンスはあまり好きではなくて、他のヒッチコック作品でも物語より演出を楽しむようにしているんだけど、本作はとてもおもしろい。何も悪いことをしてないのに狂人に気に入られ、勝手に行動を起こされる恐怖。不条理だね。フィルム・ノワールのファム・ファタール的でもある。
[DVD(字幕)] 8点(2016-12-11 02:20:45)
56.  パリの灯は遠く 《ネタバレ》 
列車に乗ったアラン・ドロンの表情が光る。狂気だ。自由を捨ててでも謎の真相を知りたい。知ろうとするあまり身を滅ぼす。いや、滅ぼしてもいいのかもしれないね。収容所にいるかもしれないし。確認できればそれで満足なのかもしれない。
[DVD(字幕)] 7点(2016-12-11 02:19:01)
57.  さらば冬のかもめ
創価学会inポップカルチャー。
[DVD(字幕)] 8点(2016-12-11 02:15:17)
58.  卒業(1967) 《ネタバレ》 
メタファーまみれ。ミセスロビンソンは夢の工場ハリウッドの裏側でもあり、アメリカンドリームでもあり、単純にエロスであり…サイモン&ガーファンクルの音楽もいいし、ダスティン・ホフマンの居場所なさ気な顔も良かった。
[DVD(字幕)] 9点(2016-12-11 02:14:53)
59.  ロープ
ワンカットに見せるための工夫が素晴らしいし、リアルタイム感も出ていますが、なぜこの題材で実験しなければならなかったのかが疑問です
[DVD(字幕)] 5点(2016-11-05 03:14:26)
60.  ダイヤルMを廻せ!
面白かったけど、謎解きに無理がありませんか?
[DVD(字幕)] 7点(2016-11-05 03:13:11)
050.83%
1122.00%
2254.17%
3376.17%
4335.50%
57813.00%
69816.33%
715125.17%
89616.00%
9538.83%
10122.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS