Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧。38ページ目
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
>> カレンダー表示
>> 通常表示
741.  新・流星胡蝶剣/秘術VS妖術
コイツらホントに人間か?って思うぐらい出てくる奴みんな強すぎ。ワイヤー使いまくりでワイヤーがないとこの映画が成立しないって言い切れるぐらいに使いまくり。スーパーマン以上に直線人間ロケットには思わず爆笑。キャストが豪華でも途中から話がわけ分からんようになってくるのでそこはちょっと痛い。SFXの使いすぎには要注意です。
[地上波(字幕)] 4点(2007-09-23 23:00:56)
742.  発光体<TVM>
いかにもB級映画らしいストーリー。ちょっとポイントを変えた感染映画なのでやや新鮮味を感じるのでもうちょっと金かけたらいい映画が出来るんじゃないかなぁ~と思いますが、筋肉モリモリのサバト・Jrが医大出身に全く見えないのがちょっとツライし、TV映画だから仕方がないかもしんないけどサスペンス・パニック映画なのに盛り上がりがほっとんどないのもツライ。男と女が助け合って問題を解決して二人仲良くなって終了という伝統的なオチには頭が下がります。
[地上波(字幕)] 4点(2007-09-03 12:58:23)
743.  エルム街の悪夢/ザ・リアルナイトメア
誕生10年記念作品なんですが、違う意味で考えると10年で7本も作ったのか~という驚きでいっぱいです。どんどん質が落ちていってるのはどうしようもない事実ですが、まぁこの作品はやはり番外編と言う言葉がぴったりですね。1作目を見てないとたまにわかんない所が出てくるけど普通に楽しめました。やっぱこの映画の特殊効果ってスゴイんだなぁ・・・という印象のお陰でホラー要素は薄いのはちょっと痛いけどね。
[DVD(字幕)] 4点(2007-08-21 09:29:52)
744.  ドルフ・ラングレン ストーム・キャッチャー
久しぶりにかっこいいドルフ・ラングレンを見れたんですが、話の規模がでかすぎな感じが否めません。前半はラングレン節が出てましたが後半は空中シーンが占めてたので一気にラングレン節が萎んでしまったのはツライしラストの爆発は思いっくそ流用だったし。同じ監督・主演で翌年に作った「ジル・リップス」よりかは遥にマシですが、B級映画でよくある話に思えるので前半のラングレンの腕っ節を見たい人にはどうぞ、な気分です。
[ビデオ(字幕)] 4点(2007-08-01 20:02:18)
745.  恋に落ちたら・・・
コメディなんだかロマンスなんだか無駄にサスペンスなんだか。中途半端に色々なジャンルの芽を摘んで作ったって感じがする。特にひねりもなくオープニングから特にストーリーにも関係ないのに人が殺されたり全然面白くないコメディアンをポーカーフェイスのビル・マーレイが演じてたり。ロバート・デ・ニーロは陰鬱な役を演じさせるとすっごい上手いんだけど、ストーリーがなんせ平凡。キャストは豪華なのによくわからん映画でした。
[DVD(字幕)] 4点(2007-07-27 12:18:55)
746.  乱気流/エアクラッシュ<TVM>
いわゆる亜流「エアポート」シリーズの逆バーションと言った所でしょうか、飛行機が舞台ではなく管制塔が舞台となってます。嵐が出てくる時点で何が起こるのか先が読めてしまうのはちとつらいですが、なかなか緊張感たっぷりな感じがします。ですけど人物描写が微妙なんで忙しそうに見えて実は命令を待ってるんだぞーっていう格好してたり小型飛行機が明らかにこの後騒動起こすぞーと言わんばかりに出てきたり。ラストは「エアポート」シリーズ同様着陸で万々歳ですが、TV映画な為にCGが汚いのでそのあたりがちょっと残念な感じです。まぁアルバトロスが出してる「エアポート」シリーズよりよっぽどマシですか。
[地上波(字幕)] 4点(2007-06-27 23:35:42)
747.  ロマンスに部屋貸します
邦題は明らかに「アパート~」のパクりっすね。内容も似てるっちゃ似てるんだけど、どーも内容に溶け込めない。マシュー・ブロデリックに焦点を当ててりゃいいのに変に他の奴にも当ててるのでたまにうっとおしくなりました。家に知らない奴が入ってきて微妙に緩い返し方はしないっしょー普通。ヘロヘロな主人公にちょっと・・。。なんかつまらんロマンス映画を見たって気分です。
[地上波(字幕)] 4点(2007-06-05 12:09:06)
748.  クローン・デイ/J-2.0
クローン技術を絡ませた90年代に乱発してた映画とあんまり変わりないような感じですかね。たまに見せる銃撃戦以外は静かな展開が延々と続くのでたま~にあくびが出てくるようなヒマさ。ジェフ・フェイヒーがPM映画でみせてたような動きがほとんどないのがちょっと残念な気分です。まぁTV映画らしいといっちゃTV映画らしい映画なんですけどね。
[地上波(字幕)] 4点(2007-05-28 19:31:51)
749.  ザ・ターゲット(1996) 《ネタバレ》 
ドナルド親父が出てる時点で「あぁ、黒幕は絶対こいつだ」と見る前からほぼバレバレなのはつらいなぁ。ずっと追っかけ追いかけっこなので途中で飽きてくる所もややあり。公衆電話からホワイトハウス上層部の部屋に簡単にかけられるのもなんか違和感アリアリ。ラストのラジコンなんてA級映画じゃできないよ(笑)主演二人の役柄と顔がなんか微妙な感じもしました。チャーリー・シーンの髪が濡れても全然崩れてないのはどうしてだぁ!!!!
[地上波(吹替)] 4点(2007-03-31 10:09:26)
750.  ダーティ・ボーイズ
微妙に豪華な配役だったんですが、二人の友情らしさがなんか微妙な感じがした。この頃のアダム・サンドラーはまだまだ新人だったんですけど演技がなかなか上手い。ジェームズ・カーンがワルのボスとか言いながらもなんか普通でした。死に方もすっごいアッサリ。後味がよろしいようで。
[地上波(吹替)] 4点(2007-03-30 08:56:26)
751.  推定無罪
静かすぎて逆に面白くない。社会派が得意なアラン・J・パクラだけど、この映画は・・ちと堅すぎではないかね。検察が指紋がべったりついたグラスをなくすという失態ぶりはアホらしくてたまらんかったけどラストは・・、、あんまり出てなかった割に衝撃度が強すぎな感じでした。って言うか全体的に中途半端なサスペンス映画だねこれは。
[地上波(吹替)] 4点(2007-03-26 17:51:10)
752.  ミスター・ベースボール
懐かしいなぁナゴヤ球場。今頃こんな監督いたらチーム潰れるっしょ(笑)なんで中日ドラゴンズなんかは知らんけど、すっげー強引なストーリーって感じがしてたまんなかった。球場での初練習で出会った女性とfall'in loveて。。それも監督の娘て。。健さんは二本最高の打者とかいってたけど体がちっちゃいからそう見えないのもツボだわな。まぁトム・セレックと健さんの掛け合いが面白かったからまだよかったかな~。
[地上波(字幕)] 4点(2007-02-03 10:08:28)
753.  メンフィス・ベル(1990)
やけに明るい戦争映画でした。ジョン・リスゴーがいつもの威圧感がなくてなんかガッカリなんですが、エンジンがやられているのに普通に飛んでいるメンフィス・ベル号はどうなんでしょう。一人一人の個性をあんまり描けてないんで、途中から誰だっけこいつ状態が始まってしまったのでイマイチ話に飲み込みにくかったなぁ。
[地上波(字幕)] 4点(2006-12-28 11:18:57)
754.  ロケッティア
ヒューズってあのハワード・ヒューズかよっ!!ロケッティアってただ兜被ってるだけかよっ!!主演のビル・キャンベルってのは日本じゃほっとんど知られてない俳優だけに、ジェニファー・コネリー主演って方が印象が濃い。久しぶりなティモシー・ダルトンだけど007の頃の彼をあんまり知らないんでイマイチぱっとせず。ILMが特撮やってますが、おもくそCGバレバレってところがなんか残念。ゆるゆるな展開だけにここもゆるゆる・・??
[地上波(吹替)] 4点(2006-10-12 19:30:57)
755.  シーズ・ソー・ラヴリー
現夫と子供を捨てて精神病院上がりの元恋人にのこのことついていく気持ちがよく分からない。。逆に見てるほうはジョン・トラヴォルタの気持ちの方を理解しちゃうのかなぁって思っちゃいます。この頃の彼はキレキャラで頑張ってた頃ですが、それが一瞬しか見れなかったし、あっさりと引き下がってるんで、なぁ~んかなぁ~~、ちょっと足りない。10年間一度も会わなかった男に対する愛って、、どうなんでしょうね。
[地上波(字幕)] 4点(2006-09-18 09:35:12)
756.  チャーリー(1992) 《ネタバレ》 
なんだろな~、この軽さ。中途半端に描きすぎてなんだか期待はずれ。著名な出演者もシーンが進むにつれあっさりフェードアウト。特にエドナ・パーヴィアンスなんて出てきたの1分ぐらいじゃね?脂ののってた頃のチャップリンを支えてた人物の一人なのになんか残念。とっても濃い彼の人生を2時間ちょっとって描く時点でもう無理っぽいね。3時間でもたんねぇや。ラストの一番の泣けるシーンを撮らずにチャップリン映画を拝借して泣かせたってところは有り得ませんな、全く。スピーチを期待してたのに。。。。チャップリンの伝記じゃなく、チャップリンの女たらしさを醜く表現した映画に僕は思えた。
[DVD(字幕)] 4点(2006-08-12 23:27:20)
757.  パウダー
あのランス・ヘンリクセン、B級映画に出てきちゃ死に役ばっかのランス・ヘンリクセンが出ているお陰で涙すら出ませんでした。そんな力入れられても困るんだけど(笑)「フェノミナン」の元ネタっぽいし「グリーンマイル」の1シーンはここからパクってるやろとか思ったけど、まだ「フェノ~」や「グリ~」の方が僕は好きです。死んで笑顔ってどないやねん。
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-07-24 18:34:38)
758.  新・ドラゴン危機一発 《ネタバレ》 
格闘シーンの顔ドアップ多すぎ。効果音でかすぎ。なかなか格闘シーンはおもしろいんだけど、それらが混ざってるんでどーも集中できない。話も後半になるとかなり強引になってますねぇ。監督としては・・ダメダメやん。。。ドニー・イェンの場合、ハリウッドで役を張るには見た目の個性がないのでキツイだろうね。
[地上波(字幕)] 4点(2006-06-08 12:52:38)
759.  微笑みをもう一度
「パパぁ!!」。娘のことが好きでもそれを見せられない父親ってつらいですねぇ・・・、、って父親役はマイケル・パレじゃねぇか!!!!いつからこんな映画に出るようになったんだ?(笑)サンドラ・ブロックの綺麗なお姉さんぶりが目立っただけの映画だったような気がする。これからも頑張ってくれぃ。
[地上波(吹替)] 4点(2006-06-06 10:37:59)
760.  フリーダム・ストライク 《ネタバレ》 
マイケル・ダディコフが出てる映画ってさぁ、、、やたら軍人役が多くない?「クラッシュ・ダイブ」シリーズや「エグゼクティブコマンド」シリーズとか。まぁ意外と、意外とハズレが少ないからまぁいいんですけど、さすがにちょっと飽きがきます。今回も「フリーダム・ストライク」とか言いながら活躍してんのは最初と最後だけ。あんたら、なにやってんだよ(笑)中盤は延々ドラマと相手との駆け引き。シリアの大統領なんて撃たれたのに存在まるでなし。うーん、どことなーく軽いような感じもするし、もうちょっと見せ場がほしかったなぁ。
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-05-27 00:09:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS