Menu
 > レビュワー
 > もとや さんの口コミ一覧。38ページ目
もとやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2027
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
>> カレンダー表示
>> 通常表示
741.  守護天使 《ネタバレ》 
超豪華な役者を揃えて、超つまんない作品を撮っちゃったね。 忽那汐里が可愛かったことだけが唯一の救いです。 幼い子供を2人殺したとかいう設定はコメディとの相性が悪い。 しかも、マグロ解体包丁でバラバラにしたとか、フィクションの設定としても悪趣味過ぎる。 飛び降りた犯人が死ななかったり、コメディとしての体裁には配慮してたようだけど、連続バラバラ殺人という設定はOKという感覚がちょっと理解できない。 単なる変質者という程度の犯人像に留めておいて、ストーカー竹山とどう違うのか対比させるという構成でも良かったんじゃないかと思う。 あと、殺されるよりはマシとは言え、波瑠の設定もかなり重い。 そんな重たい設定を背負わされた割にフェードアウトするように出番が無くなっちゃって可哀想でした。
[DVD(邦画)] 3点(2015-01-06 15:16:04)
742.  Hello, My Love 《ネタバレ》 
同性愛ものというジャンルが既に共感できない壁になってるのに登場人物たちの性格も理解に苦しむ。 同性愛とか関係なしに相手に気持ちが無いならもう諦めたらいいのにって思ってしまう。 まあ、それだと物語として成立しないので無理矢理に話が展開されていくわけだけど、頭のおかしい人たちの恋愛事情を延々と眺めてるだけの作品でした。 あと、コメディとして見てもいまいち笑えない。 同性愛の描き方が深刻なので、他の部分で呑気に笑ってられない印象が残った。 唯一の救いはホジョン役の女優さんが可愛かったことくらいだろうか。
[DVD(吹替)] 3点(2015-01-02 09:53:05)
743.  エラゴン/遺志を継ぐ者
ドラゴンの成長が早過ぎて育てた感が無く、イマイチ愛着が沸かなかった。 喋るという設定も安っぽくて好きじゃない。 言葉じゃなくて、仕草や行動で信頼関係を描いて欲しかった。 主人公にも魅力が無くて、あっさりと魔法が使えるようになってたり、我侭言って迷惑を掛けたり、人としてどうかと思うレベルの器の小ささ。 ストーリーも陳腐で、今まで見てきたこの手の作品の中では最低ランクの出来だと思います。
[地上波(吹替)] 3点(2014-01-03 19:21:55)
744.  恋空
とりあえず新垣結衣は何も悪くないと思う。 寧ろやられ放題で被害者だったと言えなくもない。 三浦春馬はどう考えても頭おかしいんだけど、イケメン特権でかっこよく見えてしまうのが悔しい。 逆に小出恵介はキャラクターとしてはまともな人間のはずなんだけど、微妙にイントネーションを外してくる関西弁が気持ち悪くて仕方なかった。 そんなどうしようもない糞映画ではあるけど、ミスチルの曲が流れ出した途端に感動的な話だったような錯覚に陥るのが不思議です。
[DVD(邦画)] 3点(2013-04-25 17:20:09)
745.  地球が静止する日
危うく僕の方が静止してしまいそうでしたけど、頑張って最後まで見ましたよ。 よくこんな糞映画の企画が通ったなと感心してしまうほど酷かった。 人類を滅ぼす為に来てみたけど、気が変わったのでや~めた♪って認識でよろしいでしょうか? 一旦殺しておいて生き返らせるとか、行動の理不尽さは流石にエイリアンという感じで斬新ではあったけど、なんでもありのスーパーパワーの使い所をかなり間違えてましたね。
[地上波(吹替)] 3点(2013-01-19 17:30:09)(良:1票)
746.  よなよなペンギン
子供向け番組のような安っぽいCGの味わいは好みだけど、どうもキャラクターに魅力が無い。 正直ストーリーなんてどうでもいいような作品なので、キャラクターの魅力がどれだけあるかの勝負だと思うのだけど、これは完全に失敗してると思う。
[DVD(邦画)] 3点(2012-11-26 19:33:30)
747.  ダイナソー
リアル系の映像と擬人化の演出が相性悪過ぎる。 この映像でやるなら恐竜の生態を忠実に再現した物語にするべきだし、擬人化して家族愛とかを描きたいならデフォルメして感情移入し易いキャラクターにするべきなんだろうな。 恐竜という題材以外に見所の無い作品なのに恐竜である必要性が全く感じられなかった。
[DVD(吹替)] 3点(2012-03-14 18:19:53)
748.  Dear Friends ディア フレンズ
ユイカ・・・恐ろしい子! というわけで、本仮屋ユイカに天性のコメディエンヌとしての素質を感じた。 笑っちゃいけないと思えば思うほど、どんどんツボに嵌っていく。 とりあえず茶番としか思えない展開に大爆笑。 難病に難病を被せてくる強引さに感心しました。 癌なんて大した病気じゃないように思えてくるから不思議だ。 この作品がコメディだったらどんなに良かったか。 そしたら、僕も不謹慎な最低人間にならずに済んだのに。 お願いだから、コメディだったと言ってくれ!
[DVD(邦画)] 3点(2011-10-23 16:02:17)
749.  海の上の君は、いつも笑顔。
これは余りにも作りが雑過ぎて出演者が気の毒な感じでした。 自主制作映画かと思うくらい稚拙な演出なんだけど、出演者がそれなりに豪華なので、そのギャップに違和感を感じる。 ストーリーとしては、失くし物を探しつつの自分探しみたいな青春物語ですが、特に捻りもなく平坦な構成。 あれだけ必死に探してたのに見つかったときに全く盛り上がらないというがっかり感。 そこで盛り上げないと他に見せ場はないのに。 そして、そのがっかりシーンを締め括ることになった大杉漣にはご愁傷様と言いたくなった。 
[DVD(邦画)] 3点(2011-10-07 18:45:56)
750.  ぼくとママの黄色い自転車 《ネタバレ》 
キャストは豪華だけど、かなり雑な作品の印象です。 新幹線ですんなり岡山まで行ってしまうと物語として成立しないのはわかるけど、その代替手段が強引過ぎる。 本人の希望とは言え、あんな幼い子をトラックで遠方まで連れて行くなんて誘拐に近い。 しかも、目的地まで送り届けず途中で別れるというのが異常すぎる。 僕にはこの行為が親切とかそういう次元を通り越して犯罪に思えて仕方なかった。 シナリオの都合なのは理解できるけど、もう少し現実味のある構成にしてもらいたかった。 しかも、そんな強引な手段を使ってまでも会いに行った母親を全否定するという展開に唖然としてしまいました。 写真で母親の顔は知っていたし、記憶の片隅に面影も残ってたはずなのにあんな対応になるのだろうか? せっかく苦労して会いに行ったのに台無しです。 まあ、そんな酷い作品ではありますが、愛らしくてお利口さんの犬には癒されました。 そもそも犬を連れて行くという行為自体が強引なシナリオの始まりだったわけですが…。
[DVD(邦画)] 3点(2011-05-18 15:44:46)
751.  アーサーと魔王マルタザールの逆襲
前作は一応のストーリーはあったけど、今回はストーリーらしきものが見当たらず、中途半端に終わってしまう。 流石にこれを1本の作品として評価するのは難しい。 映像的なクオリティは高いと思うけど、やっぱり映画なんだから話が無いとどうしようもない。 あと、相変わらずミニモイは可愛くない。
[DVD(吹替)] 3点(2011-03-07 13:19:28)
752.  20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗
これは酷い総集編ですね。 広げ過ぎた風呂敷を回想シーンで説明するという手法にも呆れるけど、最終的な決着も回想に頼るというのが無能過ぎる。
[DVD(邦画)] 3点(2011-03-01 16:51:43)
753.  真夏のオリオン
邦画の潜水艦物は糞映画という格言もありますが、この作品も確りとその流れを汲んで、かなり酷い出来栄えでした。 いきなり死なない前提で物語が始まってしまうので、終始緊張感に欠ける内容になってしまってます。 艦内の二酸化炭素濃度が上がってるとか言って大騒ぎしてる中で、サイダーの栓を開けちゃっても平気です。 絶対に死にませんから。 楽譜を入れたサイダーの瓶が水圧で割れちゃうんじゃないかという心配もありません。 絶対に相手に届きますから。 戦時中なのにカレンダーが西暦だったりするのも気にしません。 絶対に後世に残らない作品ですから。
[DVD(邦画)] 3点(2010-08-14 16:51:15)
754.  サヨナライツカ
序盤はかなり退屈な感じ。 中盤で修羅場になるのかと思ったけど、特に何も起こらずに写真だけ撮って終わり。 終盤は一気に25年の時が経過して、つまんない展開になっていきます。 誰に感情移入したらいいのかもよくわからないし、割とどうでもいい話に仕上がってます。 沓子にではなく、中山美穂にお気の毒様と言いたくなる感じでした。
[DVD(邦画)] 3点(2010-07-29 13:48:12)
755.  大洗にも星はふるなり
イブの夜に海の家に集まるという設定は面白いと思ったが、いまいち笑えなくてコメディとしては最低の出来栄えです。 演出が悪いのか、役者が悪いのか、原因はよくわからないけど、ほとんどのネタがすべってました。 戸田恵梨香が可愛いというのが唯一の救いと言っても過言ではないのだけど、その戸田恵梨香の出番が少ないというのも致命的。 まあ、そういう設定の物語だから仕方ないですけどね。 まったく同じ脚本で、男女を入れ替えた作品を作ってくれたら、まだ見られるかも知れません。 とりあえず男7人というのがむさ苦し過ぎます。
[DVD(邦画)] 3点(2010-07-23 21:50:57)
756.  火天の城
まともな作品かと思ってたら、こんなとんでも映画だったとは驚きです。 いろいろと間違ってるとは思うけど、つまんないアクションとかいらないので、もっと真面目に築城して欲しかった。 たくさん人が死ぬけど、どうでもいい感じに軽いです。 登場人物たちは泣いているけど、何が悲しいのかわからないくらいに気持ちが伝わって来ない。 あと、お笑い芸人が登場した途端にコントの空気になってしまうのが残念。
[DVD(邦画)] 3点(2010-06-11 22:54:46)
757.  春の居場所
自主制作っぽい雰囲気が上手く再現されていて、そんな安っぽい映像の中に堀北真希が居るというのがなんだか贅沢に感じる。 つまんないストーリー展開のお陰で堀北真希の可愛らしさが強調されていて、ただ堀北真希を眺めるだけという有意義な時間を過ごせます。 終盤は何を血迷ったのか堀北真希の出番が減ってしまいますが、つまんないことに変わりはないのでどうでもいい感じでしょうか。
[DVD(邦画)] 3点(2010-06-01 12:26:21)
758.  ヒトリマケ
ここのキャスト情報を見て期待したら確実に裏切られます。 主要な登場人物は大根だらけ。 学芸会じゃないんだから、もう少しまともな演技をしてくれないと困ってしまう。 役者がまともだったら面白くなってたとも思えませんけどね。 まあ、内容的にも単なるパクリだし、どうしようもない作品です。
[地上波(邦画)] 3点(2010-05-15 15:59:17)
759.  棚の隅
とりあえずつまんない。 見るのが苦痛ということはないけど、苦痛を感じさせるほどの勢いもないといった感じでしょうか。 全体的に辛気臭いし、キャストは地味だし、話はないし、おもちゃは売れないし、どうしようもない作品でした。 自主制作映画じゃないんだから、もう少し観客を楽しませる努力をするべきでしょう。
[DVD(邦画)] 3点(2010-04-09 17:18:24)
760.  しんぼる
構成は斬新だと思うけど、ネタがつまんない。 もっと笑えるネタを注ぎ込めば多少は見られる作品になったのかも。 映画として駄目なのは素人だから仕方ないとしても、本職の笑いの方ですべってるのが致命的に思えます。
[DVD(邦画)] 3点(2010-02-26 04:27:46)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS