Menu
 > レビュワー
 > SAEKO さんの口コミ一覧。4ページ目
SAEKOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 このサイトに来はじめたころは高校生でした。

いつの間にか社会人になり、母になり、役職になり、楽しくやっていたのだけれど、いつしか家との両立が難しくなって転職することに。

新生活、不安はあれど楽しみです(⁠^⁠^⁠)
今年もよい映画にめぐりあえますようにー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ホーリーマン
こんなエディ・マーフィも良い!笑顔が優しくてなんだかステキでした。通信販売番組の裏側を描いているっていう設定も面白いですね。コメディの王道を行く感じの作品。英語が解れば今よりずっとおもしろく観られるんでしょうね。コメディ映画を観るたびに思います。
7点(2003-10-27 19:20:09)
62.  チャンス!(1996)
中盤からは普通にコメディみたいになってしまっているのがイマイチなんですけど、ラストはスカッとする作りになっているのが良いですね。カティに扮するために自ら男装メイクをするっていうのもお気に入りです。けれど全体的に地味にまとまっていて、あまり映画自体には魅力を感じられませんでした。
5点(2003-10-26 21:42:10)
63.  マン・イン・ザ・ムーン/あこがれの人
ストーリーは…普通かな。リース・ウィザースプーンの生意気娘ぶりが可愛い。ジェイソン・ロンドンは微妙に日本公開作にも出演してるみたいだけどあんまり知られてないですよね。
5点(2003-10-26 21:28:20)
64.  マチルダ(1996)
とっても可愛いらしいコメディ☆★☆ちょっと校長、酷いんじゃ…?って思えるシーンもあったけど色の具合が暖かいし、とびきり美少女って訳じゃないけど、マラ・ウィルソンが可愛かったな♪なんだか童心に返って笑いました。原作なんてあったんですね…全然知らなかった。
7点(2003-10-26 21:20:03)
65.  シザーハンズ
幻想的な世界がとても魅力的な映画。ジョニー・デップ最高です。観ていて涙腺がゆるんでしまうくらいに愛らしい演技は、きっと彼にしか出来ません。ウィノナも可愛いかった~♪町のお家が全部パステルカラーで統一されているところも可愛いらしくて好きでした。悲しいストーリーとのギャップが良かったのかな?
8点(2003-10-03 05:13:04)
66.  ジュマンジ
幼い頃、この作品の原作の1部を読む機会があり、おもしろそうだと思って家族で観たのが一度めでした。最近になって近くの図書館で見つけておよそ6年ぶりに観ましたが、二度めでもかなり楽しめました。9.5点としてもいい出来栄え。ロビン・ウィリアムスの笑顔が光ってます。子供の頃からすごく大好きな一作。
9点(2003-09-28 23:09:54)
67.  セブン
数あるブラピ出演作品の中で一番ブラピが光ってるように感じました。ラストまで息をつかせないテンポがなかなか良いです。モーガン・フリーマンとのコンビも合っていて、総合的にも評価できる作品。
7点(2003-09-25 01:19:49)
68.  ダンサー
ミア・フライアのダンスが最高!街で流れる音楽に合わせてダンスをカッコ良く披露する彼女が素敵でした。けれどど、青年の研究内容と彼女のダンスとがいまいち噛み合わないような気がする…ってこんな事言ったら作品の全否定になっちゃうのかな?(笑)
5点(2003-09-25 00:23:23)
69.  オスカー・ワイルド
ジュード・ロウの美しさが際立った作品。残念ながらその他に見所が無いと言っても過言ではないです…。もっと面白いストーリーだったらまだ観られる作品だったのではないかと思います。そういえばオーランド・ブルームが一瞬だけ映っていましたね。
5点(2003-09-23 13:48:41)
70.  レ・ミゼラブル(1998)
主演のリーアム・ニーソンが好演。素晴らしいジャン・バルジャンを演じています。ファンティーヌを演じるユマ・サーマンにはあまり魅力を感じられなかった(普段は美しい彼女ですが役柄上服装などの点で…)けれど、彼女の演技も良かったです。パリの風景も綺麗なのでお薦めです。小説を読んだ人もまだ読み終えていない人も映画でも『レ・ミゼラブル』を堪能しましょう。
7点(2003-09-15 22:25:12)
71.  妹の恋人
この映画を観てどんな役も彼らしく演じるジョニー・デップがやっぱり凄いと思った。思っていた以上にストーリーの具合もいい感じ。どうでもいいけど恋人役はやっぱりジュリアン・ムーアだったんだ。
7点(2003-08-29 23:16:32)
72.  グリーンマイル
いい話はやっぱり原作のままのほうが良いですね。原作を読んで各人がそれぞれに想像出来るのがいいんだと思う。映画にしてしまうと安っぽいおとぎ話になってしまったという感じ。コーフィーの処刑のシーンは悲しかった。それだけかな?
4点(2003-08-08 14:43:23)
73.  17歳のカルテ
確かに、主演のウィノナ・ライダーをおさえて助演女優賞を獲得したアンジェリーナ・ジョリーの演技も素敵だと思う。観る者に最も印象を与える役をばっちりこなしていたし、ある意味でウィノナ・ライダーは彼女の役に食われていたかもしれない。けれど、私はウィノナ・ライダーの繊細な演技のほうに惹かれた。それからラストがちょっと安易なものになってしまったのが残念。しかし何よりも後でデイジー役がブリタニー・マーフィだったのを知って驚いた!
6点(2003-08-03 22:05:57)
74.  スリーピー・ホロウ
独特の映像美を持ち、重たい空気のこもった映画。雰囲気も“重い”の一言だけれど、個人的には好きです。ジョニー・デップはこういう現実離れしたちょっと癖のある映画にすごく良く似合う俳優さんだなぁと思います。何より映像の美しさに惹かれました。一度は観る価値アリです☆
7点(2003-07-31 00:42:30)
75.  ベスト・フレンズ・ウェディング
ジュリア・ロバーツはあまり好きではないけれど、この役での彼女は結構好き。キャメロン・ディアズも適役だと思う。ラブコメとしてはなかなかセンス良く仕上がってる作品だと思います。ラストも上手くまとまっていました◎
7点(2003-07-13 08:27:46)
76.  ガタカ
私はSF映画があまり好きではなく、普段からほとんど観ないんですが、この作品はなかなかよく出来ていて楽しめました。バリバリのSFっていう感じではなく、建物の雰囲気も、子供の遺伝子の操作という設定も、どこか近未来って感じがして何となく親しみが持てました。しかし、ユマ・サーマンは本当に綺麗ですね~。顔ちっちゃい!
7点(2003-07-11 21:07:53)
77.  ラブ・アンド・ウォー
サンドラ・ブロックが意外に看護婦の制服が似合っていた。ラストはあまり歯切れがよくない。サンドラ・ブロックの演技もあまりいい間の取り方をしていなかった。でも真っ白な服に帽子をかぶっていた彼女はすごく綺麗だった。
4点(2003-07-10 18:27:31)
78.  羊たちの沈黙
映画としての完成度もなかなか。あの異常者独特の笑みはアンソニー・ホプキンスにしか出来ないかと思う。
8点(2003-07-05 11:31:33)
79.  スクリーム(1996)
ホラー映画はこれを観たのが初めてでした。なかなかの快作だと思います。犯人も最後までわからなかったし、観ていて飽きなかったです。
7点(2003-07-04 18:40:42)
80.  バードケージ
タイトルだけを見て、シリアスな感じの映画なのかと思って観たら全く違った。後半はまるっきりコメディ。どれも日本には無い風景だから、新鮮な感じはしなくもないです。
5点(2003-07-02 21:51:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS