Menu
 > レビュワー
 > A.O.D さんの口コミ一覧。4ページ目
A.O.Dさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 629
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  チョコレート(2001)
悪くはないと思うが、あまり話に入り込めなかった。もうちょっと深い感じの恋愛にした方が入り込めたと思う。
5点(2005-01-07 20:01:46)
62.  壬生義士伝
時代劇は北野監督のザトウイチに次いで2つめですが、苦手っぽいです。昔の言葉で分からない単語とか表現が多々あった。
5点(2005-01-04 16:45:23)
63.  ONE PIECE ねじまき島の冒険
ワンピースは小坊~中坊にかけて流行ってて見てました(コミックも20数巻まで持ってます&週間少年ジャンプでも見てました)。で、この作品はというと、連れ去られたナミを助けるためにねじまき島に向かうが・・・という感じのストーリーですが、無難な感じです。ワンピーススートリーの王道的展開です。といってもアナザーストーリーとしてそれなりに楽しめます。
5点(2005-01-04 16:38:32)
64.  ぼくの生まれた日
ベタベタっすね。ドラえもんのこういう短編はベタベタなのが多いけど、これは「おばぁちゃんの思い出」や「帰ってきたドラえもん」に比べて感動度が低かった。
5点(2005-01-04 16:34:52)
65.  アンブレイカブル
シャマランの独特な雰囲気がある映画だが、個人的にシャマランの雰囲気は苦手。映画としての完成度は高いと思うが、あとは好みの問題で、苦手なタイプなので4点。
4点(2005-01-02 17:43:19)
66.  ダブル・デセプション 共犯者
話の内容はいたって普通。この映画の見所はおそらく菊川怜が出ていることなのだろうが、菊川にあまり魅力を感じない俺にとっては無意味だった。それに菊川の英語の下手さに唖然。
4点(2005-01-02 17:41:19)
67.  釣りバカ日誌14 お遍路大パニック!
このシリーズはこんれしか見たことがないですけど(TVで)、どこをどう楽しんだらいいのか分からない映画でした。少年との友情??あの女の人と男の人の恋愛??どっちにしても生ぬるくてつまらない映画でした。
3点(2005-01-02 17:39:31)
68.  ハンニバル(2001)
アンソニー・ホプキンスの演技は相変わらず物凄いんだけど、話の内容としては起伏がなくて退屈な作品です。猟奇モノにしてもエグイシーンなどほとんどなく、淡々と最後まで進みます。たしかに全篇にわたって独特な空気が流れてるけど、全体的に面白くはない。
4点(2005-01-02 17:37:26)
69.  8人の女たち
一つの空間を使って綴られる舞台ミュージカルのような映画だが、ミステリーとして見るにも弱いし、ミュージカルとしてみるにも中途半端。それに、ネタバレになるので言えないが、不自然で不可解な行動が多くて結末が簡単に読めてしまうのが最大の欠点。今までにあまり見たことのない独特の雰囲気がある映画だけに惜しい。
4点(2004-12-27 20:48:43)
70.  地獄のヒーロー/ザ・プレジデント・マン<TVM>
出来がひどいので、最後の格闘シーンがやたら見所に感じてしまう。
3点(2004-12-27 20:48:12)
71.  東京ゴミ女
一人のゴミあさり女の視点を追っていく映画。変わった雰囲気で、見たことのない感じの映画だが、ハッキリ言ってつまらない。最近邦画を見るたびに邦画嫌いがどんどん進んでいく気がする・・・
3点(2004-12-27 20:47:23)
72.  ファインディング・ニモ
もともとそんなに期待してたわけではないので、先入観など微塵もなく見れました。さすがにCG技術はすごいな~(特に表情<ニモの顔すげぇかわいぃぃぃ!!>)。ストーリーはシンプルながら笑えたが、可もなく不可もなくというところ。やはり物足りなさは否めないし、見終わった後に何も感じるものはないので、2回は見れない。それは、これまでのディズニー作品と違って、いわゆる善人で占められているからだろう。善人に助けられて助けられて気付けばシドニーに来てましたっていうんじゃドキドキもハラハラもない。言うならば、徒歩の旅ではなく、電車の旅って感じ。よってあっさりしていてクリアで記憶に残らない。それに、ニモを助けに行くマーリンを取り囲むエピソードがあまりにも軽すぎやしないか・・・とも思う。だから、例えばライオンキングの父親が子供を思うような気持ちがあまり伝わってこない。こういうなんの屈折もないストーリーの映画と言うのはこれが限界点だと思う。キャラクターは個性あって魅力的だけどね(ドリーはちょっとしつこすぎてあまり好きじゃないけど)。
5点(2004-12-21 18:50:30)
73.  レスリー・ニールセン 裸のサンタクロース<TVM>
クリスマスに家族で見るにはいい映画かな。コメディとしては笑えないが、ドラマとしてそこそこ楽しめた。
5点(2004-12-21 18:49:08)
74.  あなたのために
ぶっちゃけぇ・・・ナタリーが、ナタリーがすげーカワイイ!でも・・マジでそれだけ・・・。
4点(2004-12-18 15:13:06)
75.  ミッシング(2003)
"ギャング・オブ・ニューヨーク型"のコケ方をしている映画です。セットとか雰囲気とかよくできてはいるんだけど、つまらない。話の流れが単調で起伏がないのが問題。見所のような、盛り上がりのようなところがなく、ただ黙々と2時間以上続くので、見てて疲れます。ロシア文学みたいです。
4点(2004-12-12 21:39:25)
76.  みんなのいえ
全ッ然笑えないし面白くない。日本人にしか分からない映画なのに、当の日本人に全く分からない。しかも激安な作り。田中(直)の演技もヒドイが、いくらよくても変わらなかったと思う。最後まで見るのが苦痛でした。邦画ってとうとうここまで来てしまったのか・・・
2点(2004-12-11 16:29:08)
77.  ホーンテッドマンション(2003)
CGとエディ・マーフィのユーモアは全然いいが、ストーリーがとにかくつまらない。最後の方なんてお決まり中のお決まりパターンじゃん。。なんの捻りもない。
3点(2004-12-10 11:52:51)
78.  パーフェクト ストーム
CGも迫力あるし、決して悪くはないと思いますが、今ひとつピンとこない。なぜだろう??
5点(2004-12-08 22:50:16)
79.  スパイダーマン(2002)
ふつーに面白い。CG技術に圧倒されるし(とくに爽快なビル渡りのシーンはスゴスギ・・・)、話もおもしろい。トビーもはまり役。
7点(2004-12-03 23:26:56)
80.  ブラックホーク・ダウン
アメリカ万歳でも戦争肯定でも(逆に戦争否定でも)いいじゃないッスか。映画として見て楽しめれば。俺は政治とは切り離して見ます。まぁこの映画は戦争を肯定もしていなければ、否定もしていませんが。
7点(2004-12-02 23:20:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS