Menu
 > レビュワー
 > はりねずみ さんの口コミ一覧。4ページ目
はりねずみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1107
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  おとなの事情 スマホをのぞいたら 《ネタバレ》 
ありそうで、ありえない設定が面白くない。前半の携帯交換辺りのテンションを続けて、コメディに振ってくれてたら楽しめたもしれないのですが、終盤に向かってなんかいい話にしようとするから、もうぐちゃぐちゃ。ラストなぜ良い話風になっているのかついていけない。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-09-30 20:05:13)
62.  ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey 《ネタバレ》 
純粋に映画として見所がなかった。ゴッサムシティのヴィランとしてはブラックマスクも魅力がなかった。そして、アクションシーンは頑張っているのだけど、如何せん迫力がない、攻撃が軽すぎるというか、言われた通りに動いているだけという感じ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-07-31 10:29:39)
63.  事故物件 恐い間取り 《ネタバレ》 
物件4が酷すぎる。もうコントみたいで全然怖くないんですよね。それまでは決してクソ映画とまでは呼ばれない出来だと思いますが、最後がね…。亀梨くんが太って、一瞬山田孝之かと思いました。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-06-14 00:12:08)
64.  TENET テネット 《ネタバレ》 
ノーラン映画大好きなんで今回も映画館で鑑賞したのですが、ちょっと置いてけぼりを食らった感じです(汗 でも、2回目を見ようとは思わないかなぁ。タイトルバックまではすごく期待できる感じだったのに。 起こっている問題がとても世界の存亡に関わるものとは思えないんですよね…、それにラスト、プリヤ(インド人)はあんなにあっさり殺すんだと、そっちが結構ショックでした。ヒロインや、オペラの観客は必死に助けようとするのに、自分の部下はあっさりと殺すのね、、、なんか寂しい。 敵役の動機も、つまりは<老い先短い自分の道ずれ>ということですよね、動機がショボい…。また、それに付き従う超大規模組織というのも納得できないかな。 色々伏線があるんでしょうけど、もう1回見に行くという気持ちにはなれませんでした。次回作に期待。
[映画館(字幕)] 4点(2020-09-21 19:09:33)
65.  シン・仮面ライダー 《ネタバレ》 
庵野監督のシンシリーズの中では、間違いなく一番不出来。 カメラワーク、セリフ回し、音楽、アクションシーン等、どこを切り取っても悉くダサい。一人で見ている分ならまだ我慢できるが、家族と見ていると恥ずかしくて顔が赤くなっちゃうレベルよ。特にアクションシーンの見せ方が酷すぎる…。 シンゴジラが思いのほか良かったから、続けて庵野作品見続けていたけど、私には合わないことがやっと分かりました。
[インターネット(邦画)] 3点(2024-04-16 18:38:50)
66.  サイコ・ゴアマン 《ネタバレ》 
日本の戦隊ヒーローものをグロくした、みたいな映画でした。こ、これは…かなり癖が強すぎでしょ、、、。シュールな笑いが色々ありますが、きつすぎてついていけなかったですね、主人公のサイコ過ぎる少女の変幻自在の表情変化だけが見どころかな。好きな友達を脳みそマンにしちゃうなんて、クレイジー過ぎるでしょ。
[インターネット(字幕)] 3点(2023-10-19 23:17:59)
67.  犯罪都市 THE ROUNDUP 《ネタバレ》 
とあるYou Tubeチャンネルでマ・ドンソク特集なる動画を見て、ちょっと興味を持ち、1作目に引き続き、本作も視聴してみました。残念ながら、1作目と感想は変わらずストーリーもアクションシーンも一昔前、90年代のB級アクション映画を見ている感じ。アクションも目新しいものはなく惹かれるものはなかったです。冒頭の誘拐のつかみは良かったと思うのですが…そこから盛り上がらなかったかなぁ。同じぐらいなのですが、どちらかというと1作目の方が全体的には良かったかなぁと思います。
[インターネット(字幕)] 3点(2023-10-14 22:49:46)
68.  THE BATMAN-ザ・バットマン- 《ネタバレ》 
バットマン自体にはなんの思い入れも無いが、ノーラン版が面白かったので、こちらも視聴。でも、面白みに欠ける作品だったな、クソつまらん、という訳では無いが楽しめたシーンが観賞後に全く思い浮かばない…。ヴィランも全然存在感がない。アクションシーンなんて、何年まえの作品?ってぐらい迫力ないし、このレベルでの焼き直しは厳しいものがある。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2023-08-05 11:18:59)
69.  マトリックス レザレクションズ 《ネタバレ》 
無きものにしたい/見なければ良かったレベルの続編。前三部作で終わっておくべきでしたね。とにかく、ストーリー、アクション、音楽、出演者…どれをとっても前作に勝る部分は皆無でした、20年も前の作品なのにねぇ…。モーフィアスもスミスもメロヴィンジアンもエージェントも、みんなとっても魅力的な登場人物だったのに、魅力がこれでもか!というぐらい抜かれてカスカスになっているのはなんでなの??あぁ勿体無い。ほんと、なんで今更続編出したんだろう、変に期待しちゃった分悲しさが強くなってしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2023-04-23 16:35:13)(良:1票)
70.  大怪獣のあとしまつ 《ネタバレ》 
本編の言葉から抜粋させていただきますと、「限りなくう◯こに近いゲロ」的な作品でした。
[インターネット(邦画)] 3点(2023-02-20 15:33:44)
71.  嘘八百 なにわ夢の陣 《ネタバレ》 
シリーズものと知らず映画館で鑑賞しました。うーん、TVドラマ水準ですね〜。あまり笑えないギャグを随所に入れてくるのが、映画に入り込みたい自分を逆に引かせるというか…。(<おはどうございます、等々)>全く面白くないとは言わないですが、見る必要はないかなぁ。 ただ、中井貴一は流石です。演技力が抜群で、彼がいてくれるから画面が締まります。だからまだ観れる映画になっていると思いました。繰り返しになりますが、TVドラマとしてならOKなのですが、映画としてはこの評価です。
[映画館(邦画)] 3点(2023-02-04 13:23:21)
72.  キングダム2 遥かなる大地へ 《ネタバレ》 
原作未読。前作は、誘われて劇場に観に行ったのですが、漫画原作はあまり好きではないのですが、そこそこ楽しめました。今作も連れられて鑑賞。共に感想は「前作の方が良かったね。」でした。ただ、私は残念ながら「2」は全く面白くなかったです。あまりにも単純で起伏のない平坦なストーリー、大雑把な戦いの描き方。それが延々と続くので、途中で飽きてしまいました。あれだけの大戦を、結局力技だけで突破している(ように感じる)んですよね。それに、敵将のバックボーンが全然見えないので、強そうに見えない。あと、豊川悦司を筆頭に、コスプレにしか見えない。「あごひげ雑だなぁ…」と、彼の顔がアップになるたびに思っていました、演技も棒だったし。加えて、山崎賢人の大袈裟な演技にも拍車がかかり、ちょっとクドすぎるかなぁ。映像は、邦画としては驚くほどすごく、頑張っているなーという感じでしたが、普段から洋画も見ているので、既視感を超えるほどではない。アクションも、明らかにぬるく見える場面もありましたよね?、、、という感じで、ちょっと愚痴になってしまってすみません。期待していただけに残念です。
[映画館(邦画)] 3点(2022-08-10 22:48:33)
73.  ワンダーウーマン 1984 《ネタバレ》 
前作未見です。ごめんなさい、合わなかったです。ワンダーウーマンのコスプレが救い用の無いぐらいダサい。原作通りなのかもしれないがセンスがなさすぎる。画面に映るたびに萎える。もう終盤の金箔に覆われたビジュアルは「これ、わざとコメディに寄せてるの?」と思わざる得ないぐらい、見ている自分が恥ずかしくなった。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2021-09-11 23:31:11)
74.  MEG ザ・モンスターズ2 《ネタバレ》 
ジェイソン・ステイサムの無駄遣い。MIシリーズの様にチームっぽくしているが、登場人物に全く魅力がないのが致命的。それに大味過ぎる展開。レンタルショップに並ぶパッケージだけ魅力的に見えるB級モンスター映画で、その点、ある意味ノスタルジーを感じる。中盤までの深海パートは暗すぎて何やってる全くかわからん。まだ前作の方がよかった。
[インターネット(字幕)] 2点(2024-05-26 18:09:39)
75.  シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 《ネタバレ》 
劇場版のシリーズをこれまで鑑賞してきた手前、いよいよラスト、ということで鑑賞しました。原作は未読、元アニメもサラッとしか見ていません。 1作目が一番面白く、それ以降、作数を追うにつれつまらない、というのが感想です。これ、もう自己満足映画ですよね、こんな作品とてもじゃないが、人におすすめできない。途中から、「どういう視点で楽しむのがいいんだろうか?」という視点で鑑賞していました。高尚な振りをした中身のない作品と感じました。
[インターネット(邦画)] 2点(2022-07-24 20:32:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS